
仕事のミス…試用期間内でのミスについて。とある作業で低レベルなミスを繰り返ししてしまい、その度指示するおばさんにだめじゃんだめじゃんと言われてしまいます。他の従業員に聞こえるくらい通る声で注意をうけたこともあります。
試用期間ということなので、自分には向いてないと思い退職することにしました。辞めるまであと1週間を切りましたが、また今日別のミスをしてしまい、今まで溜まっていたものをはくくらい言われました。ボーッとしてるからだの、毎日ミスするだの(毎日はしていない)散々言われました。毎日はミスしていないと言ったら、毎日してるじゃんと言われてしまいました。完全にやる気を失い、辞めるのになぜこんなに言われなきゃいけないとも思いますが、ただ自分に甘いだけですか?ミスに対して自分に言い訳をしちゃいけないと心に決めてますが言い訳が出てきちゃうんです…こうなると、自分だめだなって凹みます。次につなげるためにはどうあるべきですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は今、スポーツジムで働き始めてもうすぐ1年が経つ20歳のインストラクターです。
今日、私のジムにはっきりと入会を希望なさっている、初めて来たお客さまの入会のお手続きの際に、
申し込み書や口座用紙は確かにその人に渡したけれど、
ちゃんと申し込み書を書いてもらって受けとる前に、うっかりお金をいただいてしまいました。
つまり、申し込み書をいただいていないのにお金をもらってしまった訳です。
これって地味に大変にまずいことで、私も帰宅して気付いてから今も不安で眠れません……
「申し込み書も渡してないのにお金とりやがった」なんて思われたら詐欺まがいの扱いを受けてしまうかもしれません……
もうすぐ1年がたつのになんの成長もしていない、むしろ失敗のレベルが上がっている気がする……最近はそんなことを思います……
よく『時間が解決する』とも言いますが、そんなにこちらは待てません。冗談じゃありませんよね!
というか、本当にしっかりとしていて出来ている人は頭ごなしに怒りません。怒鳴る人は過半数は私情からだと思います。あなたの話を聞いている限りでは、あなたを怒る人の怒り方も良くないかなと感じました。頭ごなしに怒る人の部下は伸びません。その人はそこに気付くべき。
私もそうなのですが、まずは信頼出来る人に話しまくりましょう。その時に話す人も選びます。自分から見て、『この人恐いな』っていう人には話すことを避けるようにします。
話を聞いてもらったら、自分の好きな音楽を聴いてみてください。
どんな失敗も、実は死にはしないんですわ。最高に死にたくなるけど、死にはしないんですわ。実は信じられないかもしれませんが、どんな失敗もなんとかなるようになってるのです。
自分に言い聞かせてもいますが……過ぎてしまったことは取り返せないしどうしようもありません。
しかし、あなたの文章から、あなたはとても真面目で優しい方なんだと見受けられます。そういう人は自分を責め出せば止まらない……
程よく自分の心のなかで、たまには人のせいにするのもありなのではないでしょうか(^_^)
あなたには絶対に天職は見つかるはずです。
No.1
- 回答日時:
どういう仕事か判りませんが、職場では「おばさん」は最強であることが多いですからね。
欠点を見つけてあれこれ言ってくることが多いと思います。
こういう人は、そそっかしい後輩ができるまで我慢するしかないのですが、
もう辞めてしまうとのことですから、今は気にしないようにしましょう。
次に繋げるとしたら、「職場のおばさん」は強いこと多いと覚えておいて、
処世術として生かしましょう。
ありがとうございます。仕事は食品製造です。目をつけられてしまい、まさに欠点をあれこれ言われることが多くなり嫌気がさしてしまいました。そういったことも辞める原因にもなりましたね…
辞めるとはいえ、結構気にしてしまう性格でもあるのでやっぱり傷つきますね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの青果係として働いて...
-
新人教師が怒られる
-
自分が希望したシフトにも関わ...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
風俗の金額について
-
私(男性既婚)と後輩(女性独...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
承認お願いします。への返信
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
ウザイ職場の同僚。わたしの行...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
職場にいる、〈 私が1番大変、1...
-
職場や学校に女性がいると、ム...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
病院職員の男性の存在
-
客先の方との飲みは上司に報告...
-
先輩にさん付けしないでいいよ...
-
ピッキングのバイト2日ですがや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの青果係として働いて...
-
責任を突っぱねる店長
-
自分が希望したシフトにも関わ...
-
迷惑かけてばっかり
-
バイトでミスをしたんですが、...
-
職場のグループLINEでミスを名...
-
スーパーでグロサリーのバイト...
-
産婦人科清掃パートイジメ?
-
新人教師が怒られる
-
職場で私はミスをしてないのに...
-
職場でいつも濡れ衣を着せられる
-
最近職場で仕事のミスばかりし...
-
仕事で同僚のミスを見つけて、...
-
商社勤務の男です。間違い発生...
-
バイトで同じミスを繰り返して...
-
自分が勘違いしてしまったとき...
-
バイトにとても怖いおばさんが...
-
公私混同やめてほしい
-
職場で真面目と思われているせ...
-
パワハラでしょうか? パート先...
おすすめ情報