
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
仕事内容にもよると思いますが、3時間くらいの残業がある会社はザラにあります。
問題はどのくらいハードな仕事内容で3時間の残業がどのくらいオーバーワークな仕事なのかです!
業種にもよりますが、小売りやサービス業は1~2時間は当たり前。逆に定時に帰るのが至難の業です。
あなたが納得できない残業3時間が毎日続くようでしたら、転職をした方がよいと思います。
また、残業代がまったく貰えないようでしたら論外です、今すぐ労働基準局に相談するべきです。
私は基本的に残業したくないので、できるだけ残業がない仕事に就きたいと思っています。
まぁ、難しいでしょうね・・・・・
あなたがプライベートも大切にしたいのなら、今後の人生のためにも考え時かもしれません!
No.4
- 回答日時:
質問内容の「毎日」というのが休みなしで3時間残業ありで働いている、
とか残業してるけど残業代が全く出ません、というのであれば新しい所に移ることも考えて良いでしょう。
土日などの休みをちゃんと取れていて平日3時間残業、というのであれば、
多少残業の多い業界ではわりと普通かな、という印象です。
一度残業時間以外のことを考えてみてから続けるかどうかを判断したらいかがでしょうか。
例えば、将来的にその会社で働き続けて自身のやりたいことができるか、
仕事を続けることで自らのスキルを高めていけるか、
この会社で頑張ることで、今より良いポジションにつけるか、など考えてみましょう。
その上で、今の会社で続けていくことが厳しい、というのであれば転職を考えると良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
そんなヘタレさっさと辞めちまえ!
ウチの会社など毎日、残業4時間だよ。
その程度でブラックだったら世の中ブラックだらけですよ。
今のご時世残業があるほど景気のいい会社そうザラに無いのでは?
No.2
- 回答日時:
3時間程度だったらまだまだ余裕だろってレベルだと思うよ。
休みはちゃんと取れてる?
休日出勤も当たり前のようにさせられているなら考えどこかも。
ただ世のブラック企業はもっと過酷なとこがいっぱいあるから、転職してそういう所になっちゃったらもっと悲惨だよ。
そういう所に転職しないで済むスキルと実績があるなら転職した方が良いかもしれないけど。
自分の持ってる力と、それを求める優良な企業がどれくらい多くあるかを冷静かつ客観的に分析してみな。
勝算があるなら転職すれば良いし、無いなら今のとこはまだマシなレベルかもしれない。
No.1
- 回答日時:
残業代もらえているなら残業が3時間というだけではブラックだとは思いませんし、、、
残業代をもらえていなくても、そこそこ給料が良ければ別に構わないと思います。
まあ、社員が1年か2年で半分くらい入れ替わっているようだったら、やめたほうが良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 社会人です。 自分が働いている会社がブラックか知りたいです。 今の会社のおかしいところは以下です。 5 2023/02/03 08:42
- その他(就職・転職・働き方) 労働環境について 2 2023/04/01 12:08
- 正社員 月に休みが7日、毎日残業が2、3時間ほどあり、休憩が1時間半ありますが、飯食ったらすぐ働く、休日出勤 3 2022/12/12 19:53
- 建設業・製造業 大卒入社3年目の二級土木施工管理士補所得済みのものです。 地場ゼネの元請け土木の現場監督しています 2 2023/06/29 09:16
- 労働相談 ブラック企業の倒し方 残業代は払わない、休日出勤当たり前、20時間労働あり、有給なしの企業を辞めたい 6 2023/04/25 18:42
- 会社・職場 ブラック企業か判断お願いします。 半休使い週6勤務。 休憩時間は、1時間半。しかし、まともに取れるの 5 2023/03/08 20:20
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 新卒・第二新卒 これはホワイト企業ですか?皆さんの意見を聞きたいです。 ・今新卒で私は研修中なのですが、18時には絶 13 2023/04/17 19:11
- 子供・未成年 仕事を1か月で辞めました。理由は以下です。甘えでしょうか。29歳女です。 15 2023/06/07 10:57
- 労働相談 『みなし残業について』 たぶん殆どの企業の求人が『残業○○時間○○万円を含む』と書いて募集されてると 5 2022/06/07 15:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
彼氏の残業について
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
職場の帰らない人について
-
転職を考えてます。広告代理店...
-
残業の多さに体が持ちません。 ...
-
残業するかしないかって自分で...
-
夜勤の交代制をしていますが、 ...
-
旦那が正社員になってくれません
-
事業場外労働時間と残業代につ...
-
会社の残業について
-
製造業の現場で働いています。 ...
-
軽度の鬱?
-
生活残業してる人と普通に必要...
-
やたら残業させたがる上司について
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
彼氏の残業について
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
職場の帰らない人について
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
旦那が正社員になってくれません
-
仕事で新人に帰っていいよは建前?
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
みんなが残業していて私だけ定...
-
部署による仕事量の格差 業務...
-
派遣社員です。 前の派遣先では...
おすすめ情報