
ハートホヤを頂きました。
さっそく育て方を調べ、冬は水やりの間隔を広く空ける、水はたっぷりめということなどはわかったのですがこの植木鉢は下に穴?が空いておらず、また、私も植物を育てるのは初心者なので、水やりをしすぎてしまい、水が溜まってこの植物が腐ってしまうのではないかと心配です。別の植木鉢に変えたほうが良いでしょうか?
また、土が乾いたら水やりをする、と育て方には紹介されていましたが、頂いたハートホヤには藁?みたいなものが土の代わりに入っており、土の場合と同じ扱いをしてよいものか不安です。写真をご覧になって、この藁みたいなものの種類は何なのか、どのような対処をしたらよいのか教えてください。
たくさん質問をしてしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これ、たぶんミズゴケ(藁みたいなもの)に葉を挿してあるだけで根はないと思います。
うまく行けば春につるが伸びてきますが、ふつうは1年もしないで枯れるものです。根があるとして、ミズゴケが乾いたら水やりしてください。完全に乾かしてしまうと水をはじいてしまい、水抜きの穴がない鉢だと底に水がたまり腐ります。冬は霧吹きするぐらいでいいです。暖かくなったら鉢穴のあるものに植え替えてください。観葉植物の土でいいです。
ちゃんと育つのはこういうふうに茎があるものです。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/h …
迅速で丁寧なご回答ありがとうございました!
これ、ミズゴケというのですね。藁としか思えなくて調べ方が分からなかったので大変助かりました。育たないのは残念ですが、1年いかないくらいもつなら十分かなと思いました。ご助言通り、暖かくなったら鉢穴(という名前なんですね!)がある鉢植えに変えようと思います。
質問全部に答えていただいて、とてもスッキリしました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金の成る木を育てています。夏...
-
ローズマリーの葉先が茶色にな...
-
アルテシマに茶色の葉。原因は?
-
月下美人のつぼみが落ちてしま...
-
枯れたはずの山椒が!?
-
ホスタの地上葉が枯れたので変...
-
ベゴニアの病気
-
シュガーバインが弱ってます
-
旅行中の花の水やりは・・
-
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
枯れそうなブルーデージーを復...
-
フェニックスの葉がとじている...
-
サフィニアが元気ありません。...
-
月桂樹(ローレル)の冬囲い
-
クワズイモの状態
-
桜の葉が枯れて落ちてしまいす
-
ゴールドクエストが枯れ始めて...
-
ブルーベリーの葉の先端が黒く...
-
蘭が枯れて困っています
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたはずの山椒が!?
-
月下美人のつぼみが落ちてしま...
-
ローズマリーの葉先が茶色にな...
-
ホスタの地上葉が枯れたので変...
-
金の成る木を育てています。夏...
-
モンステラの茎が茶色い
-
これは病気でしょうか?(パキ...
-
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
ゆずの木の不調について
-
観賞用とうがらしの水やり
-
土曜日に自宅に届いた150㎝ほど...
-
いちじくの葉が黒く縮みます・・・
-
葉が黄色になります…
-
桜の葉が枯れて落ちてしまいす
-
フェニックスの葉がとじている...
-
枯れそうなブルーデージーを復...
-
ドラセナの葉の色が薄くなって...
-
アルテシマに茶色の葉。原因は?
-
ブルーベリーの葉が変色しまし...
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
おすすめ情報