dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん教えて下さい。
我が家では健康&趣味&遊び心半分でホウレソウ、サニーレタス、小松菜・・・等など菜っ葉類をまいて楽しんでいます。
それと健康の事を考えて農薬を一切使っていません。
畑で作業をしている時はいつも楽しくやっています。
しかし・・・いざ、食べる時は葉っぱに虫が付いていないかと神経質になってしまいます。
熱湯でゆでる時はまだいいのですが 生で食べる時は特に神経質になってしまいます。
生きた虫を口の中で噛み砕く・・・お腹の中で虫がわかないかとか・・・あれこれ考えてしまいます。
無農薬だから、仕方がないのだと自分でも納得はしているのですが・・・
それで皆さんにお聞きしたいのですが・・・

1、知らないで虫を食べてしまったら(お腹の中で虫  がわかないか)
2、葉っぱに付いている虫を上手に(できれば完全   に)とる方法を教えて下さい。

3、

A 回答 (5件)

>お腹の中で虫がわかないかとか



卵から生まれた虫を食べた場合、胃液等で消化されてしまうので、蛋白源となる以外にはまったく心配はありません。

寄生虫など、いわゆる「虫がわく」のは、人糞を含む有機堆肥がかかった作物で、ギョウチュウなどの卵がついたものを食べると、お腹の中で孵化するものです。

勿論生で食べるときにはよく洗って要らないものを取り除いて食べるのがいいんですが、卵は特に小さいので、よく見て洗ってもなかなか完全に取り去ることは困難です。
コンバトリンと言うのみ薬があり、これは大体1年に1回くらい飲んでいれば大丈夫と聞いています。

どうしてもギョウチュウなどが気になるときは、お飲みになってください。

参考URL:http://nee.boo.jp/sub10-2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0913さんありがとうございます。
お礼が遅くなりました。
「人糞を含む有機堆肥がかかった作物で・・・」
そうでしたか・・・納得しました。!
大変参考になりました。

お礼日時:2004/07/11 16:11

2.なし。

あきらめています。
注意点として.ムカデ等の一部の昆虫に毒性の強い体液をもつものがあります。注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

edogawaranpoさんありがとうございます。

「ムカデ等の一部の昆虫に毒性の強い体液をもつものがあります」
わかりました。参考にします。
一部の昆虫って・・・?

お礼日時:2004/07/11 16:17

  こんばんは。


虫が食べるということは新鮮で無農薬の野菜だという事を証明しています。

 出所もはっきりしているので信頼して食べることができます。

 虫についてですが、1はまずはないと思います。
2はよく水洗いをすることです。野菜を洗うのでも、まさか洗剤などは使用しないですよね。水洗いが大事です。そして、ちょっと字時間は掛かりますが、ボールなどに水を浸して、そこに野菜を付けて、手で表面を軽くこするようにして、あとは、水道のすすぎ口で勢いをつけて流すという感じです。

 ゆでて食べるような料理の野菜ほど殺菌されますので、虫の影響もほとんどなくなります。
 サラダの場合は、よく洗いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yu-taroさんありがとうございます。
お礼が遅くなった事お許しください。

対策としては・・・なるべくゆでるようにしてはいるんですが・・・やはりまめに水洗いをするようにします。

お礼日時:2004/07/11 16:06

ご存じのように虫を食べる国は多く、昆虫の幼虫は貴重な蛋白源です。

食べて毒がある虫は、私が知る限りは思いつきません。

無農薬が寄生虫感染とつながる事はありません。基本的に寄生虫は種特異性があって人の寄生虫は人、虫の寄生虫は虫にだけ感染します。昔(やいわゆる発展途上国)に多い人の寄生虫病は有機農法、すなわち人の糞尿からの感染です。

やっぱり虫は物理的に取るしかないかと思いますね。十分自然が残っているところでは天敵も出てくれるんでしょうけど。
私の庭ではヨトウムシの被害が多く、毎晩懐中電灯を持って駆虫していた事もあります。(名前の通り夜盗虫、夜になると土から出てきて葉っぱを食べる。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koumoriyaさんありがとうございます。
お礼がすっかり遅くなってしまい申し訳ありません。
>人の糞尿からの感染です。
そうなんですか!?
少し安心しました。
参考になりました。

お礼日時:2004/07/11 16:00

無農薬=昔の日本の農業生産方法


故に、昔の日本人は、すべて寄生虫に感染していたそうです。

基本は、生で食さない事だそうです。
欧米の人が 生でなく湯通しで野菜を食べる理由の一つが、寄生虫対策だったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aruku-20030515さんありがとうございます。
お礼がすっかり遅くなってしまい申し訳ありません。
寄生虫対策としてなるべく湯通しをして野菜を食べるようにしてるんですが・・・。
参考になりました。

お礼日時:2004/07/11 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!