重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いま1ヶ月と9日の子供がいます
1ヶ月になるちょっと前から鼻づまりをするようになりました
最初ゎ気にならなかったのですが
だんだん酷くなり気になり始めたので
耳鼻科に連れて行きました
病院では鼻水を吸い取ってくれたので
良くなったと思ってたのですが
また鼻づまりし始めました
その病院では
乾燥してるから加湿してください
ヒーターよりエアコンの暖房を使って下さいって言われました
なのでエアコンの暖房を使っています
全然良くならないので違う耳鼻科に連れて行きました
その病院でも鼻水を吸い取ってくれただけで
全然良くなりません
なので今は自分で吸い取ってあげてます

鼻づまりを治すにはどうすればいいですか?
小児科に連れて行った方がいいですか?
2、3日前から咳をするようになり
風邪引いた感じになりました
薬などくれますかね?
小児科より総合病院などに連れって行った方がいいですか?
とにかく鼻づまりを無くしたいです(><)
誰か教えて下さい
あと、今里帰りしてるので加湿器がありません
他に加湿する方法を教えて下さい(><)

A 回答 (2件)

必要であれば、生後1日目の赤ちゃんでも薬が出ますよ。

掛かり付けじゃなくても大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/01 16:07

子どもの鼻づまり、長引きますよね~。

私の掛かり付け小児科では、ムリに鼻水を吸うとかえって鼻の粘膜が傷つくと言われ、鼻水が出やすくなるムコダインという薬を貰いました。14日ほど内服したら、いつのまにか出なくなりましたよ。
加湿には、洗濯物を室内干しするのが手っ取り早いかと思います。
お大事に♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々教えて下さりありがとうございます♡

1ヶ月過ぎの子供でも薬は貰えますか?
掛かり付けの小児科じゃなくても薬くれますかね?

お礼日時:2016/03/01 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!