dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳半の子供について!
夜中鼻がつまるのか鼻水なのかティッシュと泣いて起きます!
鼻水でてません。
最近はほぼ毎日です。
泣いて暴れます。足で床どんどんやったりなかなかおさまらず大変です。
アパートですし下や隣などいますし通報されないかなと不安になります。
アドバイス下さい。

A 回答 (5件)

副鼻腔炎とか蓄のう症ではないですか。


はながうまく通ってないのが気持ち悪いのかもしれませんね。

ベポラップを胸に寝る前に塗ってあげると、はながスースして落ち着くかも
    • good
    • 1

蓄膿や中耳炎になってないですか?


鼻水が詰まってしまうとなりやすいです。
小児科か耳鼻科を受診して鼻水をサラサラする薬を貰ってあげてください。
鼻を気にしていて機嫌が悪いとなると、蓄膿や中耳炎になっていることが多いです。
部屋が乾燥しすぎていると鼻水も固まってしまうので、出したくても出なくてイライラするのかも。加湿器等で湿度も高めに保ってあげるか、あったかい濡れタオルを鼻に当てて鼻水を促してあげてくださいね。
    • good
    • 0

首の後ろや鼻をあたためると


つまりが解消されます。

慢性化すると蓄膿症になったりするので、1度耳鼻科を受診して鼻の薬をだしてもらったほうがいいかも。
    • good
    • 0

腫れているのでは、小鼻の横のツボをおすとかネットで調べてみて、



耳鼻科で診てもらったほうがいい。
    • good
    • 1

上半身を少し高くしてあげると鼻づまり解消されますよ。


大人用の大きい枕で、背中あたりから頭までを枕に乗せて、首だけが上がりすぎないようにすると安定します。

お子さんが嫌がらないなら、ヴィックスヴェポラップを鼻の頂上か穴の下あたりに微量塗ると呼吸がラクになって寝やすいみたいで、3歳になったばかりのうちの子は落ち着きます。
これは好き嫌いがあるので、お風呂上がりかお風呂前に一度試された方がいいかもしれません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!