アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソを新調するのですが
使いたいアプリでwindowsの32でしか動かないものがあります

そこでwindowsをマルチブートで32bitと64bitの両方をインストールするか

32bitオンリーでいくか迷っています

そこで質問です
32bitと64bitではどれくらいの違いがあるのでしょうか?
どんな処理の時に差がでますか?

マルチブートしてまで両方をインストールす価値があるとおもいますか?
ご意見を聞かせてください
よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 私がよく行う重い処理は 動画の編集等です

      補足日時:2016/03/07 00:46
  • 間違えましたi5の6500 となっていました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/07 00:51

A 回答 (6件)

>32bitと64bitではどれくらいの違いがあるのでしょうか?




ほとんど変わらないと思います。

現在とかですと、ノートPCを買い、64ビット版が主流なので、それを買った後で、HDDを
SSDに換装させて、Core i5とかを爆速化させているのです。

64ビットと32ビットの違いは、1度に64ビット処理するか? 32ビット単位で
処理するのか? という処理単位の違いです。

ビデオなどで撮影した動画をCore i5搭載のノートPCで編集したりする際に、動画を読み込む
編集後にまた変換するという作業があり、連続して同じ作業を繰り返すような感じなので、
64ビットに適したソフトだと、多少速いという感じです。

64ビット版でメモリ8GBとか搭載していても、タスクマネージャーを開けば、普段は3GBとか
4GB未満で動作している感じなのです。

Core i5搭載したノートPCとかでも、普段タスクマネージャーとかで確認すればそんなにターボ
がかかるわけでもなくて、ノートPCクーラーという冷却台に載せて使用していると、冷却面で
余裕が出るので、ターボがちょいちょいかかるので、早く感じるので、SSD換装されたものだと
体感的にも早い感じなのです。

新調されるのは、SSD換装させるのでしょうか。
もしもそうでない場合、HDD搭載となると考えられ、それほど64ビットと32ビットを
意識される必要もないような気がしますよ。

動画とかの編集でエンコードとかすると、数分間とか同じ作業を繰り返すので、多少64ビット
版のほうが速く終わる感じがあるので、64ビット版で良いのかなあ~と使っているだけなの
だと思います。

PCの場合、メモリが4GBあれば、後は速さという面では、SSD換装させると爆速化できる
という感じがあります。

速さ=まずは、CPUの性能
これがダメだと速いものに比べ4分の1くらいだったりしますので、SSD換装させても爆速化
させたつもりでも重たい感じが残ります。

Core i5は発熱が低いという面で、熱劣化に強いという面があり、後はSSD換装させてしまえば
動画編集で32ビットでもそんなに遅くもないという感じになると思いますよ。
    • good
    • 0

>32bitと64bitではどれくらいの違いがあるのでしょうか?



4GB以上のメモリが使えるか使えないかの違いです

>どんな処理の時に差がでますか?

大容量のメモリを必要とする作業に結果が出ます。
それ以外だと、ベンチマークを行えば誤差の範囲に近いぐらいの数字が出ます(光学ドライブ除く)

>マルチブートしてまで両方をインストールす価値があるとおもいますか?

ライセンス費用が発生しますので、一方のみでよいでしょう。
Windows x86でしか動作しないってことは、16bitアプリケーションか32bitでも相当古いアプリケーションですよ
32bit環境でしか動作しないものは相当古いものとなりますので切り捨ててもよいと言えます
    • good
    • 0

まず、32bitと64bitでデュアルブートする場合、本来それぞれのライセンスが必要なのですが ....... 下記の問題が発生します。

一寸厄介 .....
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question … ← ここではグレーになっていますが

さて、HDDを二つ用意し別々にインストールしてBIOSで起動するOSを選択するか、HDD内にパーティションを作成してデュアルブートにするか、どちらでも可能です。私としては、HDDを2台用意してBIOSで切り替えるか、下記のようなケースを使って物理的にHDDを入れ替える方法をお薦めしたいです。データ用のHDDを別に設けておけば、データの共用もできます。
http://amazon.co.jp/dp/B001PE9MPO ← ¥2,700

32bit側でしか動作しないソフトウェアは、最近では珍しいですが、16bitの頃を引きずっているソフトウェアの場合は、互換で動かすことができないのは仕方ないでしょう。32bitと64bitの差は、メモリ空間の差ですが、一般的にはそう違いを感じることはできないでしょう。32bitの方が軽快に感じることもあるかも知れません(実際メモリの占有率では32bit版の方が少ない)。

ハードウェアとしては、Core i5-6500であれば十分性能でしょう。メモリは64bit側を考慮して8GBくらいですね。32bit側では3GB程度しか認識できませんが、それほどアプリケーションを起動しなければ、メモリ不足になることは無いでしょう。

ただ、"動画の編集等です" は比較的メモリを消費するので、64bitの方が有利なことは確かですが。
    • good
    • 0

i5の6500 なら インテルのサイトでは、命令セットは、64-bitになっています。


http://ark.intel.com/ja/products/88184/Intel-Cor …

3種類のものが検索されますが、いずれも64ビットになっています。
http://ark.intel.com/ja/search?q=+i5-6500
    • good
    • 0

(アプリ名がわからないので何とも言えませんが)


大抵のアプリは64ビットOSでも動くのではないかと思います
本当に32ビットでないと動かないのでしょうか?

今から伸長するのであれば心情的には64ビットメインにしたほうがいいのではないかと思います
(個人的にも32/64のデュアルブート環境ですが 32ビットほとんど使いません)

ちょっと面倒?かもしれませんが
仮想化を行って32ビット環境を動かすという方法もあります
※  ライセンス的な問題は考慮していません

ただ メモリ8G積んでて32ビットオンリーって選択だけは
いろんな意味で残念な選択になるかと思います
    • good
    • 0

これまでの32ビットのものを64ビットで使用したいのであれば、32ビットで使用し、その内64がメインになれば、64に切り替えると便利です。


但し、32オンリーでなく、マルチブートをして、32を使用するのが良いと思います。
最新のバソコンで、4GB以上を搭載を望むなら「64bit版」が良いです。
とにかく、CPUが大きい方が処理が早いです。
圧倒的に、速度が違います。
但し、それも使い方。一度に一つのことしかしない場合には、32で安全を確認しながらの対応が良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
最初32bitで使いつつ
重い処理等が増えてきたら
64bitをインストールしてマルチブート化するというイメージでしょうか

新パソのcpuはi7で メモリは8gになります

お礼日時:2016/03/07 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!