
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おめでとうございます。
無添加とか天然とかが良い、とは限りません。
これからお母様になるのですから、添加物がむやみに危険なものではないとご理解いただければと思うのですが…。
添加物が危険、というイメージがあることは知っています。私自身、なんとなく不穏なイメージを持っています。
ですが、添加物とは食品の主原料に何らかの目的で添加した少量の物質を指します。
これ以上でもこれ以下でもありません。
たとえばお茶にビタミンCあるいはビタミンCの異性体を添加すると添加物として扱われますが、ビタミンCはお茶自体に最初から含まれている上に人の健康に不可欠な物質でもあります。
「天然」「自然由来の」も同じ、消費者の実態を伴わないイメージに訴えかけるだけの言葉です。
たとえばもし、「天然もの」の原料が使われていたとしても、たとえば、環境汚染がひどい環境で生まれ育った魚、そんな土地から収穫された農薬まみれの野菜だとしたら、それでも安全だと思えますか?
サプリメントは添加物のほうが重さの大部分を占めるものです。
たとえば一日に妊婦が必要な葉酸が仮に440マイクログラムとして、葉酸440マイクログラム=0.4mgだけでは錠剤の形にすることもできないし、だいいち飲めっこないですよ。小さすぎてつまめないでしょうから。
なので、ゼラチンやコーンスターチで錠剤の形に作られています。
それ以外の添加物も使われています。
添加物の種類を気になさるのは悪いことではないと思います。たとえばアレルギーがあるのなら、アレルゲンが使われているサプリメントは避けるべきでしょう。
サプリメントの添加物には単に錠剤の形に作るだけでなく、消化器官での吸収時間や率をより理想的なものにするために使われてもいます。
現在使用されている添加物は厚生労働省に諮問される食品安全委員会が有効性と安全性を確認したもののみが認可されています。
そのうえで、添加物が使われていない商品だって、サプリメントの製造や保存に何らかの物質を必要とします。そして使われているのは「政府が安全性を確認していない」「政府が添加物と認定していないだけの何らかの物質」ということになります。
そのほうが安全だ、とお思いになりますか?
それで、どの商品が良いのか、という話でしたね。
個人的におすすめするよりも、国民生活センターの調査をご覧ください。
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-2011 …
サプリメントは、パッケージに記載の量含有していない商品がけっこうあるのが困りものです。
具体的な商品と、記載の含有量と分析値の差は下のPDFに載っています。
またこれは約5年前の調査で、実際の含有量が低いとされたメーカーは記載量に近づけるようにします、などの回答を行っていますから、ここに載っているメーカーの大半は信じてもよいのではないでしょうか。
国立栄養・健康研究所の葉酸についてのページもよろしければご覧ください。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail652.html
そのうえで、葉酸は水溶性のビタミンなので、個人的には一日分が複数錠のもので、手軽に飲める値段のものならなんでも良いかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/10 06:37
無添加とか天然とかにこだわっていましたが、それがいいとは限らないんだなと考えさせられました。Yusua様、詳しくご説明をありがとうございました‼あと、回答下さった方々、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
うーん、妊娠が分かってから摂取を心掛けても遅いんですけどね~今妊娠何週ですか?一応10週くらいまで摂取した方が良いとは思いますが
ビタミンB9が必要になる一番重要な時期って妊娠1週目なんですよね・・・・気が付かないですよね普通、
なので、妊娠を希望して妊活している人は日頃からビタミンB9は1日400μg以上を摂取することが望ましいと言われているんですが・・・・・
うちの家内はネイチャーメードの葉酸を飲んでましたが・・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/07 10:18
今4週目でつい最近分かったばかりです。10週までは摂取した方がいいんですね!ネイチャーメイドも調べてみますね。ありがとうございました‼
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中のポリフェノールについて
-
妊娠中のブルーベリー
-
アイハーブの葉酸塩について。 ...
-
妊娠3ヶ月 葉酸のサプリメント...
-
葉酸のサプリについて
-
妊娠検査薬がこのように薄い状...
-
妊娠検査薬の反応が薄くて不安...
-
性行為から13日目でこの様にく...
-
市販の検査薬で薄っすら陽性。...
-
7w0d 卵黄嚢が大きすぎると流産...
-
それ何語?って聞かれた時の面...
-
現在高温期16日目、基礎体温が...
-
双子妊娠中 ただいま15週で...
-
6w6D心拍確認できませんでした。。
-
妊娠初期のオーガズムで流産?
-
3児の母です。4人目が双子で...
-
妊娠9週目。胎のうしか見えま...
-
流産の保険適用について教えて...
-
フライングで生理5日前に検査...
-
7週で稽留流産と言われました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠初期にあん肝を食べてしま...
-
妊娠中のブルーベリー
-
ビタミンAの過剰摂取
-
妊娠初期のビタミンAについて
-
妊娠10ヶ月です。 貧血のフェロ...
-
高温期11日目からの葉酸摂取...
-
薬とサプリメント(葉酸)の服用
-
マカと葉酸どっちが、いいです...
-
妊娠中のにがりの摂取
-
葉酸サプリのおすすめを教えて...
-
妊娠希望。葉酸摂取などお勧め...
-
サプリメント選び
-
妊娠中に、ギャバって摂取して...
-
妊娠5ヶ月の二人めの妊婦です。...
-
出産後の膝の痛みにビタミンD...
-
葉酸サプリについて
-
妊娠中、葉酸の摂りすぎはNGで...
-
現在妊娠3ヶ月(10w0d)の者です...
-
エビを食べ過ぎてしまいました...
-
妊活中です。葉酸サプリは飲ん...
おすすめ情報