
結婚して4年の一児の父親です。
妻の度重なる言葉の暴力及び暴力に悩んでいます。
離婚を考えています。
ですが離婚となると慰謝料や養育費を請求されてしまうと思うと気持ちが滅入ります。
また、何度か妻から私のDV治らないから離婚しようと言われそれに応じて離婚しようと返答したらかんしゃくを起こし、また暴力を受けたりします。
また包丁を叫びながら振り回し自分の手首を切ったりします。それを抑えるのは精神的にも肉体的にもかなりきついです。
私の妻は、自己中でかなりの気分屋です。自分の考えが全て正しいと思っています。喧嘩をして私が妻に対して嫌だと思うことを伝えても治そうとはしません。基本的に喧嘩をしても自ら謝ることはなく私に謝れと強要してきます。
また、妻は私が痩せるのが嫌で食事を少なめにしたりするとなんで食べないの?痩せようとしてるの?と言ってきます。また私は肉体労働をしているので体を鍛えるために走ったりしています。そのことに対しても私より動いたの?嫌がらせ?と行ってくるので運動も自由にできませんし食事も無理して食べなくてはいけません。
加えて、妻の暴言、暴力にも耐えています。
妻の暴力を紹介します。
握りこぶしで思いっきり何発も顔面を殴る
横になっている私の顔面を子供を抱きかかえままサッカーボールキック
プラスチックのゴミ箱で思いっきり後頭部を殴る
ちなみにプラスチックのゴミ箱はその強さ故に壊れました。
などなど
顔面は青タン、頭はたんこぶというのが日常茶飯事です。
青タンのままだと他の人に見られるからと言ってファンデーションを塗られたりしてます。
私自身子育てにも積極的に協力している方だと周囲の人にも言われます。
私にも至らない面はあるのはわかっています。
私は言われたことを直すようにしています。
妻の妊娠が発覚した時も妻が不安だというので出張先の上司に頭を下げて家に帰りました。
出産も仕事場に頭を下げてしっかり立ち会いました。仕事場に家庭のことで迷惑をかけすぎて人間関係も悪くなりました。
子供と
離婚して離れるのはとても辛いです。
子供を引き取りたいのですが現実的に可能なのでしょうか?
もし子供が妻に取られてしまったら養育費などは絶対に払いたくはありません。慰謝料も同じです。
むしろ慰謝料をもらいたいです。
離婚してから養育費、慰謝料を一切払わない方法はありますか?
ここまでのことをされ続けてお金を払うなんてしたくありません。
殴られた証拠として診断書を1枚だけですがとりました。
映像はありませんが喧嘩した時の音声も携帯で撮りました。
なにかいいアドバイスがあれば教えていただけるとありがたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
GOOGLEで自己愛性人格障害と調べてみて下さい。
男女ともにDVされる方の多くがこれです。欧米ではこのようなケースですとすぐに専門カウンセラーがつき、間にも入ってくれますが日本で精神科というと余程おかしいと思われますよね?実際はこのような隠れた一見グレゾーン的な事が多いんです。そして本人も普通を装えるので表ざたにはなりません。奥様が精神科を嫌がるようでしたら警察に相談し、中間に入って貰った方が良いですよ。
お金を支払う支払わないの前に、お子さんへの安全や影響とあなたの生活の安全の確保。精神疾患であれば国が奥様にフォローしてくれるはずですし、何より正式な離婚理由になりませんか?あなたがクレイジーではないという事においても。
自己愛性人格障害は平気で自分本位で言い訳が出るはずですから。医師でも扱いが大変なのです。離婚後の慰謝料云々は後にしませんか?優先すべきことを考えて下さい。
No.4
- 回答日時:
苦しいですよね。
わかります。
私も似たような状況ですから。
実は私はバツ1で再婚で今の状況です。
つまり、一回離婚調停の経験があります。
その時は私のうつ病に起因するものだったのですが。
とにかく調停では攻められました。
元々、元嫁が家計に絡む不信を生み出し、嫁名義の資産だけを構築していた事も原因の一つだったのですが、調停では、「私の給与から嫁の資産を構築する事」について何も問題がなく、(つまり、財産分与の対象にならない完全な嫁の財産として扱われました)、家庭を維持するために私が作った借金は全て私のものとされました。
更に、家財道具はそのほとんどを持っていかれ、私の手元には、衣類、パソコン、電子レンジ、こたつ、寝具位しか残らず、新しい生活を始めるのに非常に苦労しました。
何が言いたいのかというと、。
調停において、黙っていたら男は必ず負ける。ということです。
私は、うつ病の症状が酷く、ろくに自分の言い分を言えませんでした。
その場に居るのも辛かったんです。
調停員の方々は当然得た情報から判断しますから、何も言えない私に対して有利に働くものは何もなく、ただひたすら、離婚後の嫁と子供たちの生活を保証させるための養育費交渉の形になったように記憶しています。
今改めて考えれば色々おかしいのです。
そのそも、嫁が構築した資産が財産分与の対象にならないのはおかしいし、私の家計のための借金も財産分与の対象にならないのもおかしい。
なぜ、こうなるか。
調停だからです。
調停は、あくまで話し合いの場を設けているだけであって、調停自体に法的拘束力はありません。
調停成立した時点で調停書が作られ、その調停書に書かれている内容に法的拘束力が発生するのです。
つまり、調停員を味方にしたほうが勝つ。
で、一般的には、子供が小さい時はほぼ自動的に母親に親権が行きますし、そのせいでしょう。調停員は、女性側に立つ。
よほどの理由がないと、男性有利にはならない。
そういうものだと思います。
ですので、
大変だと思いますが、証拠は集めましょう。診断書も取れるだけ取りましょう。
あと日記も大事だそうです。
日々に行われている行為についてただ記していくだけで良いそうです。それも十分証拠になります。
お子さんの親権については、お子様が小さいですから、相当厳しい、それこそDVが子供に向かっている証拠でもないと難しいと思います。
慰謝料に関しては、「有責配偶者」(どちらが悪くて離婚するのかという意味です)が払う形になりますから、質問者さまがしっかり証拠を固め、調停員を納得させ、調停員の説得に奥様が承諾すれば貰う側になります。
養育費は、相手のためではなく、子供の生活を保証するお金です。ですので、親権を持たない側の支払い拒否というのは非常に難しいと思います。
金額は、相場があります。支払う人の収入に応じて算出されますが、これは交渉次第で金額は変わります。
以上、調停の場合こうなるはずです。
とにかく、「調停は話し合いの場であり、それ自体に法的拘束力は無い」これを忘れないで下さい。
自分が納得出来ない場合、「不調に終わらせる(調停を成立させない)」という方法もあるのです。
奥様側が余りにも渋って、自己の権利しか認めない場合、調停を不調として切り上げ、裁判にしてしまった方がいい場合もあります。
私も、自分の過去を省みて、裁判にした方がもっと公正な結果が出ただろうと思います。
以上、長くなりました。参考になれば幸いです。
追伸ですが、先ずは相談することも大事かと。
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw …
これは国の方で作っている配偶者からの暴力全般に関する相談窓口のページです。
ちなみに私も相談しようか悩んでいる身です。
私は、ようやく再婚できたと思ったら言葉のDVの妻だったものですから・・・中々難しいです。バツ2の世間体もありますし、一回目の時の調停の苦しさの記憶もありますから。
今は大変ですが、良い答えを見つけてくだい。
No.3
- 回答日時:
一種の精神病なんだろうと思います。
昔フィリピンにいた頃、現地の女と結婚していましたがそれと良く似ている気がしました。
連れ子にしかるときに1時間も殴り続けることがありました。
止めようとしても錯乱状態で手がつけられません。
それやこれやで離婚し日本に戻りました。
今となっては早く別れて正解だっと思っています。
たぶんこの先も改善することはないでしょうから離婚を決意されるのがいいと思います。
すんなりいくとは思えませんから、法律上の争いも想定して不利にならないように証拠を集めておくのがいいでしょうね。
写真や音声はもちろん、日記も効果があるようですから仔細に記録をとっておくといいですね。
No.2
- 回答日時:
そうですか。
ほんと大変ですね。私が、貴方のたちばなら、絶対離婚します>_<そんな妻が、仮に親権とったとしても、子供は、幸せになれるでしょうか?貴方が、我が子の幸せな、将来を、望むのであれば、裁判に、うってでるのが、一番だと思いますよー
子供の将来が、かかっているんだから。
頑張って。

No.1
- 回答日時:
当然DVは女性から男性へのDVもあります。
証拠があるのならきちんと弁護士に相談し、納得のいく形で離婚したほうがいいと思いますね。
奥さん、ある意味すごすぎ。
慰謝料は取れると思いますが、もし子供の親権が奥さんへ行くのなら養育費は支払わなければならなくなるでしょう。
その辺もきちんと弁護士と相談して、きちんと別れるべきかと思いますね。
頑張ってください。何とかあなたの願いがかないますように。
悲惨すぎます。
家庭に安らぎが無いのはつらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 再掲、離婚について 2 2023/06/09 17:10
- 離婚 離婚について 7 2023/06/09 08:14
- 離婚 離婚について純粋な疑問です 6 2023/06/09 07:17
- 夫婦 離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 9 2022/06/06 20:40
- 離婚 離婚について。 私は、27歳子供1人いる家庭を持っています。 妻のモラハラが酷く離婚を考え、協議離婚 2 2023/02/13 19:44
- 養育費・教育費・教育ローン 前妻さんが、怖いです。 旦那はバツ2です。 1番目の前妻さんは、22歳でお互い結婚しています。 子供 3 2022/11/05 22:53
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
- 離婚 モラハラ妻から離婚したい 2 2023/04/27 23:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
財産分与は自由に決められる?財産分与の額が大きすぎることのリスクは?
財産分与とは、婚姻生活中に夫婦が協力して得た財産(現金・預貯金、有価証券、保険、不動産、貴金属、車など)を、離婚時にそれぞれの貢献度に応じて分配することを言う。ちなみにその財産の名義が一方であっても、...
-
「離婚で決めること」系の記事の中で滅多に取り扱われてない大事なこととは
「離婚 決めること」ーーこんな語句で検索してみると、専門家監修の記事から、ブログやニュース、まとめ記事など山程ヒットする。これはつまり、それだけ興味を持っている人が多いということだろうが、中を覗いてみ...
-
離婚前と離婚後のそれぞれの養育費不払い対策を弁護士に聞いてみた
養育費の不払いが社会問題となっている。それに対して兵庫県明石市は養育費を独自に立替え、支払義務者から回収するという制度を今夏に導入する方針であると発表した。ひとり親世帯への支援としてだけでなく、自治体...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日父親から会社に電話がかか...
-
親権放棄しようとしてる母親が...
-
これはどちらでしょう?
-
会ってないけど、不倫?
-
財産分与について教えてくださ...
-
人探しについて 芸者を身請けし...
-
中居の次は誰がいいでしょう?
-
統合失調症で障害者手帳2級で...
-
伯母は離婚しました。子供2人の...
-
家のローンについて 弁護士さん...
-
現在相手方の不貞で離婚し小学...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
B4サイズのコピー機
-
探偵について
-
光熱費の支払いについて
-
質問です 離婚を機に、現在使用...
-
妻の不倫が原因での離婚の場合...
-
世帯分離について 現在息子と住...
-
私の何気ない発言が旦那を傷つ...
-
2022年9月に離婚し、年金分割の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
探偵について
-
中居の次は誰がいいでしょう?
-
光熱費の支払いについて
-
人探しについて 芸者を身請けし...
-
B4サイズのコピー機
-
これはどちらでしょう?
-
先日父親から会社に電話がかか...
-
親権放棄しようとしてる母親が...
-
財産分与について教えてくださ...
-
お金のある無職のシングルマザ...
-
妻の不倫が原因での離婚の場合...
-
1か月前に喧嘩になった時、前か...
-
戸籍謄本のとり方について。 父...
-
戸籍について詳しい人に質問です!
-
現在、旦那と別居中ですが 衣替...
-
会ってないけど、不倫?
-
コメント失礼します。 昨年、お...
-
友達が事実上離婚 別居してもう...
-
統合失調症で障害者手帳2級で...
おすすめ情報