dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホをUSBケーブルで接続しましたが、充電中になるだけで、バックアップや音楽いれることができなくなりました。以前はスマートスイッチも端末としても認識できていました。前はスマホの設定→開発者向けオプション→USBデバッグにチェックを入れて接続できるようになりました。USBケーブルは何本かあるので試しました。他のAndroidスマホ接続できています。PCはWindows8です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

普通には、スマホをUSBケーブルで接続した後、選択オプションの画面が出るはずです。


そして、Androidスマホとコンピューターの間で画像をコピーしたい場合、具体的なやり方はhttp://goo.gl/jOK9qWまでに参照してください。
    • good
    • 7

パソコン側は、ドライバが導入されていますよね。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9207304.html?from=m …

であれば、MTPモードでの接続をすれば、スマートフォンのストレージが見えるようになるはずです。開発者向けオプションは、関係ないです(多分パソコンのドライバのインストール時に必要だったかも)。
http://help.mb.softbank.jp/galaxy-s6-edge/pdf/ga … ← PDFです。

上記の、46ページに
2. 通知パネルを開き、「メディアデバイスとして接続」→「メディアデバイス(MTP)」をタップする
とあります。これで、各ストレージが見えるようになるでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!