dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2個のりんごと0個のみかんを足すと、答は「2個のりんご」ですか?

また、0個のりんごと0個のみかんは、同じですか、違いますか?

A 回答 (16件中11~16件)

#>1に書いたように「足さない」のが正解であれば、


>「足す意味」を考える必要はないでしょう。
> …というのは間違いでしょうか?

既に「総個数を計算する」という例を示しました。
この場合の「足す」は意味が有ります。

例えば、みかん30円が2個、りンご40円が3個あるとすると
果物ー個の平均単価はいくらか?

(30円×2個+40円×3個)÷(2個+3個)=36円

とみかんの個数とりンごの個数の足し算には「総数」という立派な
意味が有ります。

「足さない」のが正解であれば、なぜ足せないのか
その「足す」意味を明確にする必要が有ります。

「足す」に普通 など有りません。用途に応じて
その意味を考える必要があります。

唐突に足せるか? と問われてもナンセンスの極みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「2個のりんご」の通常の意味は、総数が2でそれぞれがりんごのことであり、
それに「0個のみかん」を加えても、状態は変化せず、
やはり「2個のりんご」と言うべき状態ではないでしょうか?

> 「足す」に普通 など有りません。
と言いますが、日常で普通に行われていることを想像してもらって構いません。意味付けもあなたの納得する方法で。

お礼日時:2016/03/18 09:05

集合に関する質問という前提で回答します。


残念ながら、全体集合が示されていないし、「足す」の定義も述べていません。
仮に全体集合 = X が「りんごとみかん」全体の集まりで、
X の部分集合 A と B を「足す」ことを A ∪ B で定義するのであれば、
「0個のりんご」と「0個のみかん」はともに X の部分集合で、具体的にはどちらも空集合、と考えるのが自然だと思えます(よって、両者は等しい)。
「2個のりんご」は X の部分集合ですが、りんご2個の選び方に依存して、一意に定まりません。
異なる4個のりんご a, b, c, d を考えたとき、
{a, b} と空集合の和集合は {a, b} であって {c, d} とは等しくないです。
しかし、りんご2個を固定した上で「2個のりんご」と言っているのであれば、
「2個のりんご」と「0個のみかん」を足すと「2個のりんご」、は正解と見なせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「足す」の定義は普通に考えてください。

お礼日時:2016/03/17 22:52

>「総個数の計算」ではありません。



では何ですか?
リンゴとミカンの個数をたす意味を明確にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1に書いたように「足さない」のが正解であれば、
「足す意味」を考える必要はないでしょう。
…というのは間違いでしょうか?

お礼日時:2016/03/17 22:34

0個って、無い、なんでしょう。


ないものは無いですよ、それがリンゴだろうがみかんだろうが1億円の札束だろうが。
>0個のりんごと0個のみかんは、同じですか
ないものは比較できません、同じとも言えません、違うとも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数学では、0と0は比較できると思いますよ。

お礼日時:2016/03/17 18:24

>2個のりんごと0個のみかんを足すと、答は「2個のりんご」ですか?


総個数の計算なら 2個 です。

>0個のりんごと0個のみかんは、同じですか、違いますか?

総個数の計算の話なら、同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「総個数の計算」ではありません。

お礼日時:2016/03/17 18:00

違います。

なぜかと言うと
りんごとみかんは種類が違うからなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「0を足す」ことと「足さない」ことは違うのですか?
種類が違っても、そもそも「足さない」ことは、可能ではないのですか?

お礼日時:2016/03/17 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!