ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。

先日、低山の日帰りで参加したパーティ(僕的にははじめまして)の皆さんがお昼の休憩中に飲酒を始めました。
持ち込みの方もいたし、茶屋で買ってる方も。

自分は登山中は飲酒しないようにしています。
登山は危険を伴うスポーツ、心身ともに健全でないと正常な判断ができなくなる上に他者をも巻き込む危険があると思っています。
たとえ、あと30分ぐらいで下ってあとはバスとかでも良くないと思います。
それに山のなかで酒類を提供する販売業者にも疑問を思っています。

居酒屋で車のドライバーに酒類を提供するお店も今では犯罪ですよね?
なんとかならないもんですかね。

A 回答 (14件中11~14件)

低山日帰りコースなら酒飲むのがメインですから、しょうがないよ(^_^;

    • good
    • 1
この回答へのお礼

かきこみありがとうございます。
山は宴会場ではないんですけどね、信仰登山とか日本には素晴らしい文化があるのに、山を汚しているとしか思えない行為ですね。残念でなりません。

お礼日時:2016/03/22 12:17

山小屋だけでなくスキー場の飲食店でもお酒は売られてますが、これも個人的には事故の元にならないのか気になります。


現時点では法律上問題ないですが、例えば登山中の飲酒が原因で滑落や遭難する人が出れば、法律の見直しをされると思います。
飲酒運転の事故が多いため、取り締まりが厳しくなったのと一緒で、問題が起きるまでこのままでしょう。
法律なんてそんなもんだと思っています。
なので、どうしても山で飲酒をしたい方は自己責任ですので自分の体調と相談し、人に迷惑を掛けないように行動する義務があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
そうえすよね、スキーも同じですよね。

お礼日時:2016/03/22 12:15

登山中の飲酒が法律で禁止されていない以上、無問題です。


登山の楽しみ方も人それぞれだし、ストイックに捉えていない人もいるということでしょう。
私も3000m級の山小屋で働いていたことがありますが、ビール売ってました。
もちろん酔うほど飲む人はいなかったし、そういう人には売りませんけど。
山頂直下の小屋のテラスで飲むビールは格別! なのは確かです。

運転中のスマホが問題視されたように、飲酒による山の事故が増えたり問題視されるようになれば変わるかもしれませんが、今のところそういう話は聞いたことはないのでなんともならないでしょうね。
逆に言えば、山でビールを飲む人も良識を持って嗜んでるということでしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
法律うんぬんではなくて、道義的責任はないのでしょうかね?
この手の問題って事故が起きないと意識が変わらないってすごく悲しいことだと思います。

良識があれば飲酒運転もOKってこと??

お礼日時:2016/03/22 12:14

個人的には、小屋泊の時と下山後にしか飲まないけど、、、



登山中に飲む人とは登山にはいかない。
ハイキングなら、別に気にしないけど。

その境目がどこにあるのかは、、、ルートによりけりだけど、
だいたいの感覚でいうと、登山靴を履いていったほうが良いところは登山で、
アプローチシューズで十分なところは、ハイキングかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
その場に停泊するなら僕も問題ないとは思う次第です。

お礼日時:2016/03/22 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報