プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は実際の洗濯物の量で検知される水量よりも大目の水量で洗います。
洗剤も上げた水量にあわせていれてました。
あまり強い香りは嫌なのでいつも少なめに入れてました。しかし今回柔軟剤も水量に合わせて入れてました。
そしたら白い汚れがつきました。
ここでもしかしたら自分の勘違いなのかと思い、整理させてください。
洗剤は水量に合わせる。
柔軟剤は付着させるのが目的だから洗濯物の量に合わせる。
でいいでしょうか?
実際水量に合わせたら駄目だったんで。

質問者からの補足コメント

  • 自動じゃなくて、多め水量を設定して入れてるんです。
    実際自動で検知する水量より多めに水量設定してます。
    全部自動にまかせてたらおっしゃるとおりですが、
    実際の洗濯物の水量より多めに水量入れてるということです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/23 18:03
  • 実際の洗濯物の量より多めに水量設定してるんです。
    そういう場合どうするかという事なんです

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/23 18:13

A 回答 (4件)

全自動洗濯機で柔軟剤は濃縮タイプは薄めて投入口に。


使用水量で。

柔軟剤・洗剤の投入口は時々洗う。

糸くずなどの詰まりは無いか?排水が正しくされているか?多く残って排水できない場合は水位で感知して止めるが、時間で動作をみているので排水が時間がかかる場合に少し洗濯槽の外側の槽に水が残る場合がある。
    • good
    • 0

液体タイプに変更することです。

    • good
    • 0

洗剤については液体なら多めでも構わない。

粉末は冬場は水が冷たいので表示よりも少なめに。
これは洗濯機を買い替えした際に、電気屋さんに指摘されました。(洗濯機置き場の中が白くなっているのを見て、溶けていない洗剤ですと言われました)
結局は面倒なので液体洗剤だけを使っています。

柔軟剤は濃縮タイプ以外は、記載されている量では効果には疑問(効果は見込めないそうです)
ただ、多めに入れると香りの強いタイプがあるので要注意。
香りの少ないタイプを使っています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>柔軟剤は付着させるのが目的だから洗濯物の量に合わせる。


合わせるのは水量だと思いますが、結論は同じですね。
自動で入れるんですよね?
それなら、すすぎの水量は計測された水量の筈ですから、
その水量に合わせて、つまり計測水量の標準量を入れておけばいいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!