
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
実体とは、存在そのもので、それが意志を意味するものではありません。
思推自体が、意志をも含んでいると言う事だと思います。
デカルトの場合は、物体もしくは、物質とは別に、空間延長を持たない思推実体が存在しうると考えました。
つまり、物質的な脳とは別に、空間を占有しない思推実体が存在すると考えたわけです。
意志が思推により生じるならば、思推実体自身が意志を含んでいると言う事だと思います。
簡単に言えば、身体と身体に束縛されない思推実体の2つを人間は持っていることになります。
思推実体は、精神・心・魂などと呼ばれる物を意味する事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 日本の企業の生産性が悪いのは、朝のラジオ体操とか無意味な朝礼とか無駄なホウレンソウが原因ではないです 9 2023/05/01 00:55
- 心理学 一体化とはどういうことなんでしょう? 肉体的な意味ではなく、心理的な意味です。 男女の恋とかではなく 8 2022/10/19 23:53
- 哲学 これだけ書いて殆ど変わらないのに 私に何をしろというのだろうか? 21 2022/05/16 17:26
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 政治 独立行政法人って何の存在価値があるのですか? 政府から実施部門を切り離し、事業の質の向上や効率化を図 6 2022/11/11 11:26
- 哲学 生きている意味を考えてしまう先進国の人間はある意味で終わってますか? 1 2022/09/02 21:41
- うつ病 うつ病? 4 2023/08/14 19:02
- 法学 事務管理 3 2023/05/14 06:31
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 哲学 情欲のない生殖とは どういうことか? 19 2023/02/18 18:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デカルト曰く「私以外の全ては...
-
デカルト I think threfore...
-
デカルトが形而上学の革新者と...
-
ガッサンディはデカルトの何を...
-
デカルトの省察 物体について
-
デカルトの見解とは!?
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
カルマの法則の仕組みは? (江...
-
死語の世界について
-
私だけが世界に存在しないとい...
-
「自分を相対化する」とはどう...
-
「不幸」=「自己矛盾」?
-
死んで土に帰ることはありがた...
-
集合の基礎と日本語
-
CPU乗せ替えたCPUの認識のさせ方
-
物を持たない生活の魅力とは
-
皆さんは神様の正体ってなんだ...
-
死んだら終わり、あの世も永遠...
-
自我という概念は あり得ない!?
-
読んでde!!ココ 原稿用紙PDFを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「我思う、故に我あり」とは?
-
デカルトが「すべては夢である...
-
反症してください。我思う、故...
-
《我思う ゆえに我あり》は 存...
-
,思惟実体,とはどういう意味な...
-
デカルトの「コギト・エルゴ・...
-
デカルト形而上学
-
デカルトの二元論! 1.思惟す...
-
"cogito"(コギト・エルゴ・ス...
-
デカルトの身心二元論、わかり...
-
スピノザについて
-
デカルトの言葉
-
スピノザの言葉
-
デカルト and self
-
身体的実存とはどういう意味で...
-
デカルトの「物体の延長」
-
ヒュームの自然
-
「我思う、故に我あり」ってど...
-
デカルト I think threfore...
-
哲学の課題なのですが、デカル...
おすすめ情報