Windows10にアップグレードしたら、画面が点滅し、鉄の塊に。
お世話になります。
NECのデスクトップパソコンで、2000年製のVW670/WG6Bを使っています。
かなり使っていない期間が長く、久しぶりに立ち上げたらWindows10へのアップグレードの画面が頻繁に出て来たので、本来、このモデルはそもそもWindows7しか対応せず、あとでわかりましたが、Windows10には非対応という事がわかりました。
ところが、MicrosoftからしつこいぐらいWindows10へアップグレード可能ですという旨、表示され、一度はアップグレード成功して一回は動いていました。
そもそもWindows10に非対応のパソコンを無理やりアップグレードした自分に非があるとはいえ、一度成功したら次回から写真のように青の画面が点滅してWindows自体が起動しなくなりました。
当然あらゆるサイトを参考に、再起動の際、シフトキーを押したら、セーフモードになるという事ですが、それも出来ません。
あらゆるサイトを参考に、起動時にBIOSまで様々な設定をありとあらゆる可能性のある方法を試みましたが、同じく画面が点滅して、いわゆる全く何も出来ない状態です。
このような現象になる場合はあまりに多い方が経験しておられ、解決方法も多岐にわたりますが、それも試みても、そもそも非対応のパソコンなので、文句は言えませんが、Microsoftも、非対応のパソコンに、今すぐアップグレードできますという旨、何度も表示され、あまりに不親切かつ、このような非対応のパソコンでもWindows10にアップグレードできる案内はひどいと思っております。
自己責任とはいえ、同じような現象になられ、解決されたり、詳しい方にアドバイスを最終手段として質問したく投稿させていただきました。
なお、Windows7のリカバリーディスクを購入当時DVDにて17枚ほど作っておりましたが、当然Windows10に起動しなくてもシステム上はなってしまっているので『お使いのディスクは利用出来ません』と出ます。
半ばもうパソコンは単なる鉄の塊になっていると諦めているのですが、万が一同じような状態になり復帰した方、また、専門的な知識のある方のご回答をお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
PCが壊れている可能性があると考えます。
まず、HDDとかのドライブは、長く使用しないとパーティション情報とかが破損したりして、
そうすると中身を読み込みできないので、起動できなくなります。
HDDの場合、寿命3年と言われ、3年過ぎると故障率が急に高くなるので、だいたい新品の
PCを買った人は3年くらい経つと自分でHDDを買ってクローンコピーしたりして換装させ
たりしています。
故障というか、寿命が近づくと異音が発生することが多いのですが、自分で気づかないことも
よくありますので、定期的な交換が無難といえます。
また、PCはコンデンサーを搭載しておりますので、頻繁に会社とかの仕事で毎日のように
使う使用方法は問題ないのですが、長時間起動もさせないと、液漏れなど経年劣化で傷んで
いる箇所から発生することがあります。
例えば、1年使用しなかったPCがあり、Windows10などの件で急に使用しようとした時に
最初起動ができて、普通に使えるように見えて、その後1週間後とか使い続けていると経年劣化
で傷んだいる箇所がそのまま寿命を迎えるということもよくあると思います。
よって、使わなくなったPCは二束三文でも動いているうちにヤフオクとかで処分する方が
良いと思います。
>そもそもWindows10に非対応のパソコンを無理やりアップグレードした自分に非があるとはいえ、
>一度成功したら次回から写真のように青の画面が点滅してWindows自体が起動しなくなりました。
推測となりますが、Windows10へ無償アップグレードしますと、自動で最後の方で、各パーツ類の
ドライバソフトを最新版に書き換えしてしまいます。
よって普通に考えた場合、ドライバソフトが最新版になったのが現在のパーツに合わず使用できない
ようになったと考えられます。
ドライバソフトというのは、メーカーにもよるかと思いますが、
「あなたのお使いのPCは、型式が○○○で、これをWindows8.1で使われる場合には下記のドライバ
ソフトがお勧めです」
という感じで一覧表になったものがメーカーのウェブサイトとかにあり、
例えば、HP製(ヒューレッド・パッカード)社の場合の事例ですと、
直近3月にそういうソフトとかが更新されていました。
そのメーカーが動作確認できているドライバソフトとか、購入時よりインストールされている
ソフトの最新バージョン類が一式ウェブサイトにあり、それをデスクトップとかに保存しておきます。
また現在のOSを必ずアップデートして最新版にしておき、その後にWindows10へ無償アップグレード
します。
そして、Windows10で動いたというのを確認できたら、そのままデスクトップに保存していたドライバ
ソフト類、HP製の場合は、EXE形式になっているのでダブルクリックしますと、ドライバを古い
OSで使用していたバージョンと同じものに上書きされます。
ドライバソフトは、下位互換と呼びますが、古いバージョンで動作できるけれども、新しい最新版では
動作できないという事があります。
ドライバソフトは、ハードウェアという機器をPCがOSでコントロールする為のものなので、次に
起動した時に認識できずという感じになった可能性もあります。
一般的に、BIOS画面からセーフモードに入りとなります。
セーフモードというのは、必要最小限度の構成でOSが立ち上がるという機能を指します。
セーフモードで起動できないとかの場合、
一般的には、SSD換装させているような人ですと、クローンコピー元になっているHDDとかを
持っているので、PCにガチャポンを換装(差し替え)を行い、電源ボタンを押すとそのまま起動が
できます。
もしも起動できなければ、自分で、「これはハードウェアが故障または寿命の可能性が高い」なんて
感じで判断できます。
現在の状況から推測しますと、バックアップもせずにアップグレードしてしまい、そこで「大成功」
という風に思いこまれてしまい、起動できなくなってしまったと考えるのが妥当と思いますので、
PCをPC修理屋さんに修理依頼されるか? 新しく買い直すことになるのではないのかなあ~と
思います。
>なお、Windows7のリカバリーディスクを購入当時DVDにて17枚ほど作っておりました
リカバリーディスクっていざという時には役立たないことが多いと思います。
なぜか?
リカバリーの多くは、BIOS画面から専用のソフトを起動して、光学ドライブ用メディア、
一般的にはDVD-Rが多用されています。
プログラムが破損した場合、HDDのパーティション情報が読み込めない場合とかは
起動そのものができなかったりすると思うので、役立たないのです。
一方、別のHDDをお金を出して買い、外付けケーブルで接続し、クローンコピーソフトで
コピーしておきますと、
それを本体のHDDと入れ替えますと、ハードそのものが故障とかしていない限り、OEM版の
OSとかでも、ハードウェア一致したことを自分で確認しますので起動して普通に使えるのです。
よって、PCに特別詳しいような専門家でも、PCに詳しくない普通の主婦の人でも、どちらで
あっても、「PCのクローンコピーHDDを作成しておけば、トラブルが起きた時に、入れ替える
だけで問題がうそのように消える」という魔法でも使ったかのような解決ができるのです。
今の状況ですと、PC修理屋さんに持ち込み、HDDとかを外して、別のPCで中身をチェック
したりして・・・という時間もかかる作業内容となりますので、安く見積もっても5千以上、
1万円くらいはかかるような気がします。
使用頻度が高くないという場合、現在3月決算セールでWindowsタブレットが1万円くらいで
買えますので、修理が良いかは難しいともいえます。
■参考資料:Windows10へアップグレードする方法
http://matome.naver.jp/odai/2144677972323945801
No.6
- 回答日時:
>Windows7のリカバリーディスクを購入当時DVDにて17枚ほど作っておりました
リカバリディスクにしては数が多くないですか?(80GB程度ありましたか?)
イメージバックアップとは違いますか?(「スタート」「すべてのプログラム「メンテナンス」「バックアップと復元」「システム イメージの作成」バックアップ保存先指定→作業で作成)
イメージの場合正常なHDD/OSでないとリストアできません。
ちなみに私のは、リカバリディスクで6枚(25GB程度)とイメージバックアップで11枚(50GB程度←これはHDの容量で変わる)でした。
No.4
- 回答日時:
>お使いのディスクは利用出来ません
BIOSセットアップ(電源入れてメーカーのロゴが出た瞬間に「F2」などファンクションキーを押す・・・メーカー/製品型番によりキーが違う)でHD→CD/DVD bootに変更し、ディスク挿入
https://121ware.com/e-manual/m/nx/ma/lc90/pg/sw/ …
ご回答ありがとうございます。
上記のようにしましたが、「本機ではお使いのディスクは利用できません。電源をお切りください」とでました。
再セットセットアップDVDで、購入当初作成したものでした。
No.3
- 回答日時:
型番からすると2000年製ではなく、2010年製の間違いですよね?
このスペックのPCならWin10に対応していないということはないと思います。
(対応していないというのは一部ソフトのドライバーのことではないかな?)
さてひとつ試していただきたいのは、Shiftを押しながらの再起動です。
「再起動の際、シフトキーを押す」のではなく、「シフトキーを押しながら再起動」です。
そうするとWin10のオプション画面が立ち上がります。
そのオプションメニューの中にWindows7へ戻す項目もあるのでそれで回復できるかも。
だめだったらすみませんが、とりあえずお試しを。
あと、Windows10へのアップグレード催促の画面を出さなくする方法もあります。
ここでは質問外のことなので、混乱を避けるためお答えしませんが、検索すると出てきます。
検索キーワードは「KB3035583」
親身なご回答ありがとうございます。
>「再起動の際、シフトキーを押す」のではなく、「シフトキーを押しながら再起動」です。
そうするとWin10のオプション画面が立ち上がります。
そのオプションメニューの中にWindows7へ戻す項目もあるのでそれで回復できるかも。
反応なしで、相変わらずです。
しかも再セットアップDVDもBIOSのBootをDVDに変更して再度試しましたがダメでした。
鉄の塊にしかなっていないようで残念です。
しかし、いくら自己責任とはいえMicrosoftはひどいですね。
No.2
- 回答日時:
お気の毒です
私も 同型のPCを使っています(2000年製じゃないよね?)
同じ状態になりました
私の場合 あらかじめ リカバリーディスクを作成し(工場出荷に戻せるDVD)と
システムイメージディスク&システム修復ディスクを作成しました
色々試しましたが Win10にアップグレードはするものの 起動しない為
結局元のWin7しました
リカバリーディスクを入れた状態で再起動して 何かしらメッセージが出たらすぐに
何かしらの キーボードを叩いてください
リカバリーディスクがあれば 大丈夫 鉄の塊にはなりません。
ご回答ありがとうございます。
私も
>
私の場合 あらかじめ リカバリーディスクを作成し(工場出荷に戻せるDVD)と
システムイメージディスク&システム修復ディスクを作成しました
なのですが、他のご回答者さまのとおり試しましたが、「お使いのDVDは試用できません・・・電源をお切りください」と出ました。
残念です。。。(涙)
No.1
- 回答日時:
HDDが壊れたわけではないのだから、復元できます。
リカバリーディスクあるのだから、できないというのは復元の仕方を知らないのでは。
>お使いのディスクは利用出来ません
ディスクが壊れてしまったかもしれない。メーカーから取り寄せたらどう?16年前のPCだとないかもしれない。あきらめたるしかない。あとで増設したHDDなら、救済できます。
>シフトキーを押したら、セーフモードになるという事ですが、それも出来ません。
それ間違いない?シフトキーで立ち上げるというのは初めてだから。
ご回答ありがとうございます。
ありおとあらゆる方法で、他の回答者様にも書きましたが、無理でした。
Microsoftもひどいものですね。自己責任とはいえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- Windows 10 [USB回復ドライブ+システムイメージ]とWindows10 インストーラ(アップグレード)の関係 2 2022/06/01 20:46
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- Windows 10 デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 4 2023/04/14 20:15
- デスクトップパソコン Windows VistaをWindows10にアップグレードできるか? 17 2022/12/21 13:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
HDD増設後、PCが起動しないんです
-
Boot可能なDVDと出来ないDVDを...
-
起動時に文字化け
-
起動画面をとばしたい
-
PC起動時に NO SYNC SIGNAL ...
-
「ディスクのエラーを確認して...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
windows95時代のBIOS設定方法に...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
Windows立ち上げの際のchecking...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
SSD換装が出来ません・・
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
AIXの起動トラブル
-
PowerBook G3でBIOS画面が出な...
-
USB接続HDDを接続すると...
-
起動できず画面が点滅します
-
C:\\>PATH=C:\\JUST\\JSLIB32 ...
-
イラストレーターを立ち上げる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
画面が真っ黒のままです
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
パソコン画面のコピー
-
PCを起動すると「American Mega...
-
ウイルスバスター for au を起...
-
Windows 98 起動ディスク イメ...
-
どういう意味? PXE-E53って?
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
PXE-E61: Media test failure, ...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
対話型サインインプロセスの初...
-
biosのboot menuで選択できませ...
-
自作パソコンの起動が遅いです...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
パソコン BIOS画面から進まない
-
起動時のdellを消したい
おすすめ情報