
旦那と毎月お金の事で喧嘩になります。
旦那さんは自営業でわたしは専業主婦です。
6歳の娘がいます。
まず始めに旦那と10日を給料日と言う事で決め30万を毎月わたしに渡すと話し合いましたが10日をすぎてもくれず毎日毎日ちょっとずつちょっとずつ渡してきていつに渡すからと毎日言うものの守ったことはなくわたしが約束くらい守ってよと言うと一円も稼いでない奴が偉そうにするな!それに俺は一円も渡してないわけじゃないんだからと毎回毎回同じことで喧嘩になるのでじゃあ1周間おきになら10万ずつなら払えるからといいそういうやり方にかえましたが1回も約束を守れたことはなく結局はちょっとずつでも渡して生活できてるんだからお前に文句言われる筋合いはないと切れてきます。
色々と方法を変えては見ますが毎回口を開けば一円も稼いでないお前に文句言われることも一円も渡してない訳でもないのに文句言われるのは可笑しいと言ってきます。
それなら働くと言うとそれなら最低20万は稼げだの家の事は折半にするからなど言われるのでそれは流石に無理なのでもう言葉につまります。
切れているときは何を言っても無駄で子供は大声で怒鳴る旦那を怖がります。
子供が怖がるときは家からでますが窓から大声で叫んだりもするので近所の目もあるので、、、
もうわたしも正直これから先やって行く気力がなくなりそうで、そうはなりたくないのでなにか良い言葉があれば教えてください。
相手を間違えたなどのコメントはいりませんのでアドバイスお願い致します。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あとさ、自営業でちゃんとした人ならいざつて時のために財産は分散させるんですよ。
今回の質問の場合だと、おくさまと娘さんの口座作って入れとくんですね。
それをしないってことは、奥様の事をよほど信用していないのか、ただの馬鹿なのか。
ほんとに金銭に余裕があるなら、旦那さんの行動はものすごく不可解です。

No.6
- 回答日時:
毎日ちょっとずつで結局いくら貰えてるんですか?
いくら足りないのですか?
ご質問と回答へのお返事の話を総合すると、月に100万は収入があるはず、贅沢もしていない、なのにお金を入れてくれない、という事ですね。
おかしいですね。本当はそこまで収入がないか、はたまたどこぞの女性に貢いででもいるんじゃないかと疑いたくなりますね。
ご主人が出し渋る本当の理由は何なのでしょう?単なるケチ?
なら30万渡すというのは嘘かハッタリだったのでしょうか。
自営業というからには「30万渡す」に納得して結婚しちゃダメだったんですね。
妻なんですから事業収支を知る権利はあるのです。
すべて開示してもらうという約束をするべきだった。
今さら言っても遅いんでしょうけどね。
文句を言われる筋合いはない?大有りですよね!
うちも自営業です。収支はもちろん把握してますよ。
預金は分散したほうが良いわけですから、私名義の口座にきちんと入れてもらってます。
日々の生活費はそこから自由に下ろせます。
今年は消費税が上がって税金の支払いがかなり嵩んで大変です。
それもあるかも知れませんね。
まあサラリーマンでも収入を妻に明かさない夫と言うのはいますからそこは家庭それぞれでしょうけど。
納得行く話し合いも出来ずに逆ギレされるばかりじゃ夫婦としての将来が危ぶまれますね。
実は私の父も自営業で小さな店を営んでおりました。
とても裕福とは言えず幼い頃は父と母がよく喧嘩をしているのを見て育ちました。
嫌な思い出ですよ。うちの父も逆ギレしては怒鳴る人でした。
母が家を飛び出してそれを私が迎えに行ったこともあります。
それでも母は耐えに耐え、内職をしたり、子供が大きくなるのを見計らってパートに出てました。
母は仕事ができる人だったようで正社員並みに稼ぐようになりました。
私と弟が大学に行けたのは母のおかげです。
その後、私も弟も結婚した後に父と母は離婚しました。
母は昔の人ですから子供を片親にしないためだけに我慢し続けたんです。
「自営業の人との結婚はやめておきなさい」が母の口癖でした。
結婚当初、夫はサラリーマンでしたからその言いつけは守れたつもりでしたが…(笑)
あなたにうちの母と同じ苦労が出来るでしょうか?我慢できるでしょうか?
ご主人がうちの父ほど石頭でない事を祈ります。
子供の前で怒鳴るのだけはうちの母も我慢できなかったようで、全部一人で飲み込んでました。
父と離婚するまで睡眠薬なしでは眠れなかった母です。
とにかくきちんと話し合いが出来るか否かにかかってると思います。
うちはとうとう最後まで出来ませんでした。
回答ありがとうございます。
なんだか、最後まで読まして頂き
はたして私にはそこまでできるのか、と思いました。
子供のためにもわたしも離婚と言う形はとりたくありませんが
こんな生活ですともう正直愛情はありませんし、旦那は相当なケチなのでわたしたちにお金をわたしたくないのなら
どうして結婚しようと思ったのか
聞きたいことは沢山ありますが
口を開けばわたしの日常を責めてきますのでもう会話する気にもならず
今日もまた理由をつけて明日になると言われました。
もう明日になると言われて10日以上立ちます。まだ1/5ももらっていません。
どうするべきなのか、わたしはメンタルはそれ程弱くないとおもいますがお母様みたいにわたしも子供が大きくなるまで我慢できるのか、
そして一番心配なのはそんなわたしと旦那を見て子供はいい子に育つのかそれがなにより心配です。
No.5
- 回答日時:
>1000万は少なくともあると思います。
>給料は月によりますが少なくて100万多くて300万くらいです。
それ、ただ単に貴方が想像しているだけですよね。
もしくは結婚当時はそれくらいあったコトも考えられますが、今現在あるとは限らないですよ。
自営業なんて、モノによっては一つ失敗すれば借金の山です。
想像ではなく、最近所得証明書を出した時に書面としてでていたので
嘘ではないと思うのですが、あれは故意に金額を上げてかけるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>30万を毎月わたしに渡す
ムリじゃない?
日銭稼ぐ人に何でそんな無茶な約束したの??
何やつているかによりますが、日払いが一番ベストだと思いますよ。
>一円も稼いでない奴が偉そうにするな!
それを言ったらおしまいですよ。
ハウスキーピングの場合、一月まともに働くと大体30万前後が相場の給料になります。
共同生活なら半額として十五万。そこ養育費が五万。
〆てニ十万程度は旦那様は奥様に支払うべきです。
もちろん生活費は別計算ですよ。
>ちょっとずつでも渡して生活できてるんだから
うーん、、、
この台詞がすべてな気がしますですよ。
つまり払えないんですよ。
旦那様に計画性が無いのか、稼ぎが無いのかは不明ですが、、、
>それなら最低20万は稼げだの家の事は折半にするからなど言われる
その場合は家事も折半です。
まずは休日にでも旦那様に、奥様監視の元、家事を完璧にやってもらうしかないですね。
旦那様も家の事は折半にするというありがたい言葉を下さっているのですから、一通りの家事が出来る事を証明するべきです。
>もうわたしも正直これから先やって行く気力がなくなりそうで、
旦那様のご両親に相談するとか、、、
まぁ、個人的には離婚するのが一番お勧めだったりします。
>なにか良い言葉があれば教えてください。
コレは旦那様の性格次第なんですよね。
まず、最初に書きましたが、月に一度の支払いは無茶が過ぎます。
自営業なら、日払いかある時払いが当たり前ですよ。
あと、お金もらった時にはきちんとお礼言ってますか?
感謝の意味をこめて、夕食や晩酌を一品豪華にするなどの形のある感謝を示してます??
家計簿などをつけて、どういうお金の使い方をしたか旦那様に報告してます???
情報が無いので、奥様が行うべき基本的なことを書いてみましたがいかがでしょうか。
要は褒めるべき時はきちんと褒めましょうと言うコトなんですけどね。
一番悪いのは、お金をもらったときにぐちぐち小言を言うコトでス。
お金を頂いた時は、すべて忘れて気持ちよくさせましょう。
頂いたお金はきちんと計算しておいて、月末にでも、、、
あ、10日に決めているなら、10日に今月は○○万しか頂いてないんです。
というのはアリですね。
もちろんきっちりもらったり、多めもらったりしたら感謝の行動をするのは忘れちゃだめですよ。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
結婚する前に旦那さんから30万でと言われて結婚しました。
それでもそれがこなせないので
また旦那が提案してきた10万ずつに変えました。
それなら渡せるからと言われました。
自営業は約10年続けており、貯金は旦那管理なので詳しくはわかりませんが、1000万は少なくともあると思います。
給料は月によりますが少なくて100万多くて300万くらいです。
わたしは出来る事はやっており、もらった時の感謝の言葉や旦那の車を洗っておいたり
普段はぐちぐち言うこともありませんし、毎月きちんと家計簿をつけてしょっちゅう家計簿を見せろと言われるので
いつでも見せられるようにすべてのお金を誤差なくつけています。
わたしの何がいけないのか、わたしに出来る事はしているつもりなのですが
やはり離婚することが一番の解決なのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
ゆゆさん初めまして
精神的にツライ状況が続いていますね、お察しします…。
まず、よくわからないのは「30万」という金額をご主人が本当に払える額なのか?相当な額なのか?収入によりますよね。毎月違うし。厳しいから払ってくれないのか、それとも、あるのに使っちゃって払ってくれないのか?という点です。
ご主人の自営の毎月の所得の変動は把握していらっしゃいますか?そもそも、ご主人がゆゆさんに渡す…という方法でないとダメなんでしょうか
回答ありがとうございます。
ここでこうして誰にも話せないことを話せて少しは気が楽になります。
30万と言うお金は稼いでる額を考えると無理な額ではないと思います。
もちろん変動はありますが少なくとも月に100万は稼いでいると思います。
浪費家でもありませんし、ただわたしに渡すことに抵抗があるのか嫌なのか、、
旦那に払ってもらうと期日を守らないので私がはらっています。
それももちろん旦那に言いましたが
期日は守らなくてもいつかは払えばいいと思っているので、、、
No.2
- 回答日時:
私の周りに社長夫人が2人いますが、みすぼらしいです。
1人は旦那が生活費を入れてくれなくて苦しいみたいです。前歯が抜けててもそのままです。
外で働いていいか聞いたら駄目だと言われたそうです。社長夫人だから旦那は世間体を気にしているんでしょうか?
本当にお辛いですね。
恐らく仕事がうまくいってないんでしょうね。一度旦那さんの親も交えて相談なさったらどうですか?
子供の教育にもよくないですし。
離婚する気はないんでしょうか?
回答ありがとうございます。
やはり社長夫人は良いことばかりではないですね。
旦那の苦労が耐えません。
仕事は今は安定しているのですが、
わたしにわたすお金が一円でもおしいみたいで、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
お金のことで喧嘩が多い・・・しんどいです。(長文です) 私は、もうすぐ一歳になる娘をもつ30代の専業
離婚
-
旦那と喧嘩。。離婚しようと言われました。
夫婦
-
自営業の旦那の給料が165000円です
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
自営業の夫を支えていますがやりきれないです。
親戚
-
5
自営業で収入の無い夫のことで悩んでいます。
掃除・片付け
-
6
経営不振で、生活費を入れない夫
交際費・娯楽費
-
7
夫が起業、現在給料なし・借金5000万円。しかし夫は寝てばかり。どうしたらいいでしょう?
父親・母親
-
8
自営業の妻だけど給与がほしい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
短気な夫(自営業者)に心が折れそうです。
夫婦
-
10
お金の事で彼氏とケンカしました。
出会い・合コン
-
11
家計の事で夫と喧嘩し、夫に通帳とキャッシュカードを持っていかれました。「俺が金を使いすぎて不満だと言
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
旦那の親の事で喧嘩になります。
夫婦
-
13
妻に離婚を宣言されました。
父親・母親
-
14
結婚前 お金の事で喧嘩ばかりしています。
恋愛占い・恋愛運
-
15
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
16
ケンカをすると生活費を入れてくれない夫
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
夫の自営業、私はどうするべき?
夫婦
-
18
親が毎日お金の事で喧嘩してます。父は家にお金がないことを知りながらも、パチンコや飲みにいってお金を使
離婚・親族
-
19
自営業の嫁。ただ働き?
その他(家計・生活費)
-
20
旦那が働いてきたお金は旦那のもの?
親戚
関連するQ&A
- 1 専業主婦の友達は専業主婦だと思いますか?
- 2 専業主婦なのですが仕事がしたいです。 専業主婦子なしです。 以前は保育士として働いていたのですが、
- 3 自営業の既婚男性に質問です。 私は結婚9年目の主婦です。 ある日、自宅マンションの廊下で同じマンショ
- 4 義親との関わり方?について悩んでます。 私は子供二人がいて専業主婦で稼ぎはありません。旦那がサラリー
- 5 専業主婦と兼業主婦の割合について
- 6 専業主婦か、働く主婦か。
- 7 主婦に質問です。 娘が旦那と仲良く出かけるのを嫉妬したりしますか? それも恋人みたいに、実の父なのに
- 8 旦那と喧嘩。会話がない。くっついても怒らない。 結婚して3年目です。 そんなある日わたしが仕事から帰
- 9 専業主婦になりたい女性の理由
- 10 子供なし 専業主婦 罪悪感がいっぱいで辛いです(長文です)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家族5人の生活費25万円。やり...
-
5
育休中の妻側のお小遣いについ...
-
6
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
7
手取り給料月10万弱、実家暮らしで
-
8
パートしている方、生活費は出...
-
9
年収600万で子供3人は可能...
-
10
年金生活者の夫の小遣い
-
11
新婚です。 生活費を折半する約...
-
12
私立高校二人 夫 年収1200万...
-
13
夫、転職後年収300万予定です。
-
14
安月給の旦那。それなのに家を...
-
15
旦那が黙って給料の一部を・・...
-
16
生活費について、私おかしいで...
-
17
夜勤勤めの彼氏をもつ彼女の悩...
-
18
夫が要らないものを買ってきて...
-
19
結婚してるさん 旦那の通帳を預...
-
20
三交代の旦那と共働き、育児に...
おすすめ情報