アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、パソコンの動きがかなり遅くなってきたので
タスクマネージャーを見たのですが、
画像のような状態でした。

いまいちタスクマネージャーの見方が分からないのですが、
私的に気になたのは、
「ディスク0 (C:)」が100%になっている点です。
これは、動作が遅くなっている原因ではないのでしょうか。
もし原因がこれなのであれば、対策を教えていただきたいです。
ちなみに、エクスプローラーで見たときのCドライブの空き容量は十分にあります。
(900G中841Gが空き容量)

また、「ディスク0 (C:)」以外に、原因となりえる箇所があれば教えていただきたいです。

「タスクマネージャのパフォーマンスタブの見」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 教えていただいたソフトウェアのBenchmarkタブで調べてみた結果、画像のような結果でした。
    HDDがダメなのでしょうか。
    Error Scanタブのチェックは、QUICK Scan にチェックをして行いましたが、
    エラーはありませんでした。

    また、メモリ不足も原因な気がします。

    買って2年以上が経ちましたが、もう替え時でしょうか。

    「タスクマネージャのパフォーマンスタブの見」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/05 18:59

A 回答 (7件)

何かのsoftがループしてるのかも(仕事をせずに)→同じ処(プログラムの)をぐるぐる回り続ける結果cpuもHDDや実装メモリーも、←使用率が上がって居るのかも。


-------------------
先ず、タスクマネージャーのプロセスタブを開き、
cpu・メモリー・デスク ←の順に成ってるか確認 ←順番が違う場合←マウスでドラッグで並べ変える。
------
cpuタブをクリックして、使用率の大きい順に並べ変える
右のスライダーを下し乍、左上の(名前の処でどの処理が多くcpuを使っているかを確認)←今現在の仕事に即関係が無ければ、右クリックにて、タスクを終了して→どんどん、終了して行き、デスクの使用率の数字が下がる処を見つける。←これに依り、無駄な動きの解析の見当が付く。
    • good
    • 0

ANo.2 です。



HD Tune の Benchmark の結果ですが、2箇所に大きく落ち込んでいる場所がありますね。左側の部分は OS なので、かなりレスポンスが落ちている可能性はあります。右側は、おそらく使っていない領域だと思いますので、取り敢えずおいておきます。

Quick Scanは、チェックを外して実行すると、より詳細な検査を行います。チェックをいれて Error Scan を行うと見逃す恐れがありますので、チェックを外してFull Scan で検査を行って下さい。もし、赤いマークが沢山付いていたら、要交換です。2年経っているのなら、システムドライブは替え時かもしれません。
※なお HD Tune は、日本語化できます。→ http://usiwin.blogspot.jp/2011/09/hdtune.html

多分、タスクマネージャで HDD の使用率が100%になってしまうのは、左側にある落ち込みの所為のような気がします。これは、いったん HDD の中身をバックアップし、フルフォーマットを変ええると修復されると思いますが、書き戻す手間を考えると、新しい HDD に現在の HDD の内容をクローンした方が良いでしょう。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software … ← クローンソフトウェアです。

この際、システムだけ SSD に移して運用するとかなり快適になりますが、ノートパソコンの場合は容量の問題がありますので、間単にはできません。交換される場合は、別途質問して下さい。
    • good
    • 0

画面コピー下の方にある「リソースモニターを開く」をクリックし、リソースモニターを起動してみてください。


その「ディスク」タブで、どのプロセスがディスクを読み書きしているかを見ることができます。
えらくディスクの読み書きが多いプロセスが特定できたら、そのプロセス名で検索して対策があるか調べてみましょう。
最悪、迷惑ソフトやコンピュータウィルスの類かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただいた通り、読み書きが多いプロセスがあり、
(私の場合、「system」の読み書きが非常に多かったです。)
検索してみると対処方法もありました。
その対処方法を実施して、ディスク100%が解消され、
パソコンの動きも快適になりました。
ありがとうございました。

他に回答いただいた皆様も、ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/08 00:01

実装メモリ不足していませんか?


私のほったらかしのWin8.1だとこんな感じです。
「タスクマネージャのパフォーマンスタブの見」の回答画像4
    • good
    • 0

私のパソコンも起動直後同じになります。

私のパソコンはNECmateでメーカーホームページでwindows10アップグレード可能機種を確認してwin7からwin10にアップグレードしました。メモリーは購入時の2GBのままです。グレードアップ後は20分以上HDDがアクセスしアクセスが止まったらアプリを使います。更に悪化したのはホームグループを設定したら100%、応答時間4000ミリ秒超え、読取、書込速度は5KB/秒まで落ち4時間たってもアクセスしたままとなりました。転送速度のグラフの目盛も100KB/秒まで落ちます。

強制終了しホームグループ設定解除してシステム復元して従来に戻りました。再度ホームグループの設定をすると再発したので再度復元し戻しました。現在は二、三日おきに起動する使い方ですが5分ほどHDDはアクセスしたままです。水曜日のwin更新後は20分ほど100%のままとなります。

ウィルス侵入も疑ったのですが購入時からウィルスバスタークラウドを導入しておりスキャンも異常なしですがあまりにも使いにくいのでwin10プリインストのパソコンに買いなおしました。
    • good
    • 0

ディスク0 の 100% は、容量ではなく読み書きの使用率です。

読み書きが 100% なので、もこれ以上アクセスできないわけです。かなり頻繁に読み書きを行っていますので、HDD に対するアクセスが制限されてしまいます。

http://www.lifehacker.jp/2015/10/151022windows_p … ← ディスクの 100% 稼働を直して、Windowsのパフォーマンスを向上させる手順

タスクマネージャで気になったのは。メモリの部分。2.5/3.9GBとなっていますが、メモリの容量は 4GB だと思います。64% を使っていて、残りが 1.4GB となっているようです。これは、メモリ不足にならないように HDD を仮想メモリとして使っているのではないでしょうか。

仮想メモリとは、メインメモリの容量が不足しそうになった場合、OS が HDD にメモリの代替領域を作成して運用します。メインメモリから使わない部分を HDD に書き出し、メインメモリに空き領域を作ってそこに新しいプログラムやデータをロードします。HDD はメモリに比べて遥かに遅いので、仮想メモリが使われるとかなり遅くなります。

メモリ不足が疑われます。4GB を 8GB に増やせば、仮想メモリの問題は解消するように思います。ただし、OS が 32bit の場合は、4GBが認識できる最大容量ですので、8GB に増設することはできません。メモリの消費を抑える工夫が必要になります。

そうでない場合、HDDの不調が考えられます。故障までとは行きませんが、読み出しに対して応答が遅くなっている場合、正常に読み出せるまでリトライを繰り返します。こういう場所がHDDにあると、遅くなります。下記のソフトウェアでHDDの状態を確認して下さい。Benchmark はレスポンスを調べます。グラフに落ち込みがある場合は、反応が悪いです。Error Scan はバッドセクタを見つけます。赤いマークがついたら要注意です。QUICK Scan のチェックを外して実行すると詳細な検査を行います。
http://answertaker.com/hardware/hdd/hd-tune.html

また、フラグメンテーションがひどいと、ヘッドが煩雑に動作しますので、放置しておくとHDDの機械的消耗が発生し、同じように遅くなります。
http://freesoft-100.com/review/defraggler.php ← デフラグ。

ついでに、ごみファイルの掃除とレジストリの整理。レジストリは、Windowsがプログラムを動作させる場合のデータベースですが、インストールとアンインストールを繰り返すと、ゴミが発生して肥大します。これを走らせて、ゴミファイル共々掃除・整理すると軽くなることがあります。クリーナーとレジストリを、デフォルトの設定で実行するだけ大丈夫です。自分のパソコンでは定期的に実行しています。
http://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html ← CCleaner
この回答への補足あり
    • good
    • 0

自分はあまり詳しくないのですが、ディスクDはどうでしょうか?もし容量が足りてないなら、ディスクのクリーンアップをすれば良いと思います。


それか、コントロールパネルから不要なアプリをアンインストールして、空き容量を増やせば大丈夫じゃないですかね。
これくらいしか助言が出来ませんが、、、お役に立てなくて申し訳ありませんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!