
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
平成14年ということは2001年。
ということは恐らく3代目プリメーラですね。
ということはCVTとATとMTがあったはずですが、書いてある内容から察するにAT、この時代だと4速ATですか。たぶん。
でシフトアップの際にキュッという音がすると。
運転席の前方なのか、中央のエアコン吹き出し口辺りなのか、中央のシフトレバー近辺なのか、運転席の下辺りなのか、右の耳と左の耳を交互に指でふさいでみたりしてなんとなくこっち方向とかすらわからないのでしょうか?
音のする場所の見当は原因究明に重要です。
まぁシフトアップの際ということですから中央のコンソール周りからかのでしょう。たぶん。
ということで原因箇所はATの変速機(ミッション)ですね。たぶん。
丸15年で14,000Kmですから機械として使わな過ぎで故障したのかなぁと思います。
いずれにしろエンジンとミッションを下ろして点検・修理またはミッションの交換ですから工賃はそれなりにかさむでしょう。
新車購入でしたらディーラーの工場へ持ち込むのがよいです。
一般の自動車工場へ持ち込むのでしたら、廃車になった同型車から具合のいいミッションを取り寄せるといったことをしてくれる信用の置ける工場がよいでしょう。
参考まで。

No.4
- 回答日時:
走行距離数が分かりませんね。
それとシフトアップ時(1速から2速に、2速から3速時)に異音がするのですか、それともシフトダウ時(3速から2速に、4速から3速時)ですか。
異音はどの辺ですかね。また異音は時々するのですか。毎回異音がするのですか。
その辺のコメントがないので、簡単にAT(オートマ)が原因とは断言できません。
もしATであれば、50万円くらいの費用は掛かります。ですので買い替えた方が割安です。
No.2
- 回答日時:
ミッションでしょう CVTの内部
異音は、不具合の兆候であり そのまま放置で不具合は、進行して被害が広がり修理費用もかさみます
フロントガラス交換し 費用負担が難しくても それは、関係ない 車を維持するなら 必要時に 整備や修理費用は、掛かります。
仮に 今5万で直る不具合も 3か月後には 50万でミッションASSy交換になるかも
年数的にも古い車です、ディーラーでは、大がかりな交換より 新車買い替えを推奨するでしょう
ミッション分解するような整備も ディーラーではしませんしできません
ディーラー近郊の契約整備工場や ミッション屋に下請け出しするだけ(中間マージンは当然乗せられます)
直すなら 民間整備工場で リビルトミッション載せ替えなどで 費用を安く済ます方法が有ります。
CVTフリュードの交換頻度は?
交換していなければ フリュード交換や 添加剤で直るかもしれませんよ。
腕の良いご近所の民間整備工場へ相談してみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの吹き出し口に指輪を...
-
日産Y33系 マルチAVシステム...
-
ディーラーとの民事訴訟を視野...
-
サイドブレーキが戻らない(足...
-
車検に関して
-
トヨタアクア
-
車の屋根のクリア層が剥げてき...
-
バンパーが少し外れちゃってま...
-
なぜカーコンビニ倶楽部は評判...
-
イエローハットとオートバック...
-
20代女です。 先日、職場で駐車...
-
駐車場でカートをぶつけてしま...
-
これで10万?!
-
ボンネットの傷の修理
-
ドアパンチしてしまいました
-
クリアーを吹く前に・・・
-
この場合どうすれば? レンタカ...
-
鉄道に詳しい方にお聞きします...
-
タイヤの亀裂はイタズラ?(画...
-
【ドアパンチ】 友人の話で詳し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの吹き出し口に指輪を...
-
レガシィ ラジエーター交換 費用
-
車のクーラーガス補充費用いく...
-
サイドブレーキが戻らない(足...
-
車のエアコンに詳しい方
-
20系のプリウスでVSCというラン...
-
日産Y33系 マルチAVシステム...
-
ゼロクラウンの純正ナビのタッ...
-
寒い日はカーナビのモニター起...
-
車の走行距離が表示されない
-
普通免許学科試験で、ワイパー...
-
ラジエーター水漏れ?
-
ディーラーとの民事訴訟を視野...
-
カーオーディオ 修理!
-
内気循環なのに外気の匂いが
-
坂での発進
-
修理工場での新車購入
-
ディーラーと自動車整備工場で...
-
車のホーンが勝手に鳴り出します。
-
ABS警告灯がつく
おすすめ情報
回答ありがとうございます。走行距離は14000で、音は運転席付近?はっきりしません。音がするのはシフトアップの2速から3速と3速から4速の時です。最初の動き始めた時に音はしてないようです。シフトダウンの際に音はしていません。シフトアップの際も8割くらいの割合で音がしています。車の知識がないので修理工場に持ち込むと言いなりになってしまうので質問しました。よろしくお願いします。