dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成5年式ホンダシビックフェリオSiR M/Tです。
エアコンの設定は内気循環なのですが、前車の排気ガスの匂いがします。ディーゼル車、ダンプカー、違法改造で触媒が無い車が前を走られると匂いが酷くてたまりません。

切替スイッチを操作すると確かに内気循環の時にはグローブボックスの下辺りから吸い込まれているようなのですが、外気が入り込んでしまう原因がよくわかりません。

同様の症状をお持ちの方、またご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (3件)

蓋の当たり面にはスポンジなどが張られていますので、内気でも外気でも、とことん完全にシャットアウトではありません。


どちらを選択してもある程度空気は通ってしまいます。(例え新車でも)

年式が古いので、その辺のスポンジが朽ちてきて隙間が大きくなってきているのかも知れません。
自分でばらせるのならホームセンターなどで隙間テープを買ってきて補修してはどうでしょうか?
修理工場で修理も可能かも知れませんが、単体部品として蓋だけ、スポンジだけは期待薄です。
たぶんAssy交換でかなり高価になることが予想されます。

ディーラーなどで相談して見積もりを取ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。まず切替部分の状況を確認をして見たいと思います。

お礼日時:2005/07/19 17:35

もしかして、内外切り替えが完全に切り替わって無い可能性がありますね。



素人さんならば、ディーラーなどに相談して見てはどうでしょうか?

ある程度車いじりが出来る方ならば、グローブBOXを外すと、ヒーターモーター&内外切り替え部が見えますので、内外切り替えレバー(スイッチ)を切り替えてきちんと機能しているか点検出来ます。
ワイヤータイプであればワイヤーの張りを調整する事で蓋の具合を調整出来ますが、モータータイプだとロッドのストローク調整をしないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
切替部分の確認をしてみたいと思います。

お礼日時:2005/07/19 17:31

こんにちはm(__)m




切り替えの蓋!?の動作が悪いのでしょう
締まっていても完全では無いと思われます
ワイヤーの伸びが一つの原因と考えられます

どちらにしろ必要ならディーラーで修理になりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。切替の蓋(仕切りみたいなもの?)の部分がどうなっているか一度確認してみます。

お礼日時:2005/07/19 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!