
こんにちわ。
私は母 父 姉 兄 私 の5人暮らしです。
だけど、母と父は離婚しています。
だけど、お金の問題で父は私達と暮らしています。
私の小さい頃から離婚をしていて、私が母のお腹にいる時からよく喧嘩をしていたそうです。私は誰よりも父が嫌いです。
母から話を聞いていると父と母が離婚の話を
している時、母はよく泣いたそうです。
それを見た父はほらすぐ泣く!とか、そうやって泣いたらいいと思うな!とか大きな声で怒鳴っていたそうです。ちゃんと話し合いをしたいのにもういいわ!とかそんな言葉で終わらしてしまうそうです。
それを聞いてすごく腹が立ちました。
私は昔から母にすごく救われています。
私はもともと心が弱く小学校3年生で不登校になりでも私を怒らず行きたい時に行けばいいという気持ちでずっと私の話を聞いてくれて
いました。それから1年後私は友達も出来、母
のおかげで学校に行けるようになりました。
姉も兄も私のことを心配してくれて色々と話を聞いてくれたりしていました。
父は仕事が忙しいを言い訳にして心配しているふりをしているだけで何もしてくれませんでした。私は本当に父が嫌いです。
二度くらい父は出て行きましたが今は家に
戻ってきています。
姉は現在、専門学生、兄は高校生、私は中学生になりました。父に出て行ってほしいと母に言っても今は1番お金がいる時期だからそれは無理だよ…。我慢してね…。と言っていました。けど、母が1番我慢しています。 家族全員父が嫌いです。
父とは普段、兄も姉も私も母も話をしません。母は頑張って話かけてるのに父は素っ気ない返事でそれにもすごく腹がたちます。
父が出て行ってくれる方法はないのでしょうか?
長文ですいません…。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
お父様がお金の面倒を見ているなら主さん達お子さんへの最低限の義務は果たしています。
それを追い出すなら今より金銭的に苦しい生活をする覚悟をしなければいけません。
中高は公立ならいいですが専門学校はものすごくお金がかかります。下手をすると大学よりかかることもあります。
今お父様を追い出してしまったらお姉さんの専門学校の学費を用立てるのは難しくなるでしょう。
お母様はそれがわかっているから我慢してと言っているのだと思います。
家庭内不和、特に父子関係がこじれるのは永遠のテーマの一つです。
「嫌いだから出て行って欲しい」じゃなく極力顔を合わせないようにするのではいけませんか?
家庭内別居ってやつですね。幸いお父様はお忙しいようですからちょっと工夫すれば簡単だと思います。
No.5
- 回答日時:
父親というのは、元々、コミュニケーション能力あまり高くないので、家庭内で孤立していることが多いです。
あなたの家庭は離婚しているということで、お父さんとの関係がよけいややこやしいですが、はたからみていて上手くいっているような家庭でも、あなたのようなことはよくあります。でも、現実的にいって、おかあさんのいうように、今が一番お金がかかる時期でしょう?お父さんが出て行ってもお金のやりくりが出来るのなら、きっと最初からそうしていると思います。お母さんがお父さんのことを嫌いといっても、かたきのように嫌いというわけではなく、もう愛情はないというくらいのはずです。まだ教育費などは負担してくれているわけですから。世の中にはもっと無責任でひどい親だっていくらでもいますよ!好きにならなくても、単なる他人、同居人と思えばいいと思います。ただ、親にしたら子供は子供なんですねー。もう離婚していても。子供にはいい教育も受けさせてあげたいし、立派な社会人になってもらいたいと思っていると思うんですよ!よっぽど悪い親でなければ。それで、お父さんもお母さんも本当は別々に暮らしたいところを、我慢して同居しているので、あなたも一生懸命勉強して、りっぱな大人になって下さい!そうすれば、お母さんも喜んでくれるし、あなたも幸せになれるでしょう?お父さんなんかは関係ないと思っているかもしれないけど、あなたが幸せになってくれたら、お父さんもきっと喜んでくれると思います。いっそのこと家族も責任も全部放り投げて勝手気まま暮らしたほうが、お父さんもよっぽど楽だと思うけど、それをしないのは、子供たちの将来を心配してのことなのではないでしょうか?それから、お父さんを追い出しても、何も問題は解決しないので、無駄なことに時間をかけるのは止めましょう!知恵は有意義なこと、幸せになれることに使ってください!No.3
- 回答日時:
まあ 宝くじで2億円くらい母親が当たれば 父は出て行くというか 追い出されると思うよ。
まず 生きて生活することが出来なければ。
あなたがまずはできるだけレベルの高い公立高校に入学する。
卒業後はバイトをしながら母親に収入の一部を渡して そして安定した職業の資格を取り 就職し母親を呼ぶ。
あるいは他の子供達も働いてお金を合わせて 母親と家を借りて暮らせるだけの収入を出す。
確実なのはこのライン以外にはあるまい。
あるいは父親に他に女ができ 責任をほっぽり出して出て行ってしまうかだが それはみんなにとってもBADENDだと思うよ。
それと 夫婦喧嘩に子供が口出しするとさらにこじれるから 貴方がしっかり自立することが一番 親にとって有り難いことなんだよ。
No.2
- 回答日時:
中高生は特に敏感な年頃だから、お父さんを毛嫌いする子も少なくない。
自立心の芽生えから大人の都合とか、矛盾とか色々と納得いかないと、悩むかもしれない。でも、まだ自分はお金を稼ぐ大変さも経験してないし、養って学校に通わせてもらっている立場。住んでいる家は誰がお金を出しているのかな。兄や姉も学校に通うには、お金が必要だね。生活費もかかるね。お父さんが別に住むと、あなた達に渡すお金が少なくなるのかな。大好きなお母さんがなんとか子供達を学校出すまでと、我慢している理由がありそうだね。経済的に支えてくれていたら、話しをしない仲でも、実は大きな支えだよ。
No.1
- 回答日時:
母は父の嫌なことを子供達に伝える。
または雰囲気を伝えるものなのです。父は子供が好きですが、赤ちゃんの頃から母主体の生活をしているため、ほとんどの家庭でその問題があるんです。父はあなた達子供とうまくやりたいんですよ。
いつか
自分の子供をもって育てたら
わかります。
母が子供を抱え込み、ちちが孤立する。それで夫婦喧嘩が耐えなくなります。
女性の本能
男性の本能
あなたも辛いと思います。
私も父が嫌いでした。今でも!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の「父親」と「父」、「母...
-
20年以上会っていない父親に会...
-
両親、兄弟、姉妹間の呼び方に...
-
大人になっても性格の形成はあ...
-
ジョジョの承太郎ってハーフなの?
-
母なる大地と云うがでは父は何...
-
父、母、娘×2、息子×2、召使...
-
有名な渡し舟の問題らしいので...
-
あなたのお父さんを一言でいう...
-
親の仲が悪すぎます・・・
-
父親の金銭感覚について悩んで...
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
他人の母を尊敬して言う時に、...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
実母とのセックス
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
彼氏と同棲を始めます。彼から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の「父親」と「父」、「母...
-
20年以上会っていない父親に会...
-
父、母、娘×2、息子×2、召使...
-
19年前に父が亡くなった時に、...
-
母なる大地と云うがでは父は何...
-
「親の死」ってどんな感じ?
-
履歴書ではなく学籍簿の書き方
-
両親、兄弟、姉妹間の呼び方に...
-
あなたのお父さんを一言でいう...
-
子供の目の色って親の目の色(...
-
クイズの答えを教えてください。
-
父親からのいたずら
-
父が意味不明なことを言い続け...
-
母屋、母なる大地、母船、など...
-
寝たきりの父の預金引き出し
-
犬が一緒に寝てくれないことに...
-
親の仲が悪すぎます・・・
-
血液型について
-
または
-
母が心配です
おすすめ情報