
ホンダライフGF-JB1ですが、以前から時々ヒーターから水の流れる音がしていて先日アイドリングで長時間停車中にオーバーヒートの警告灯が点灯したため確認したら、リザーブタンクにはMIN以上冷却水があるのにラジエターには冷却水がありませんでした。
色々見る限り外部には漏れていませんしリザーブタンクから吹き出した形跡もありません。
その後冷却水を交換しラジエターキャップを外した状態でアイドリングでかなりの時間エアー抜きをし、冷間時にリザーブタンクにMAXまで冷却水を入れ実走後完全にエンジンが冷えた状態でラジエターキャップを外したらラジエターの口元から3cmくらい冷却水が減っていました。
それ以降よく確認したらラジエターには口元まで満水にしてラジエターキャップを取り付けてアイドリング後、圧力が上昇するとリザーブタンクとラジエターのホースに本来なら冷却水が入るべきところなのにエアーが若干入りリザーブタンクのレベルもその分上昇。
エンジンが冷えるとそのエアーが戻りキャップを空けると同様に口元から少し冷却水が減少していました。
原因は何か教えていただけると助かります。
ラジエターキャップを外した状態でエアー抜き後はボコボコ泡が出たり、冷却水にオイル混入、オイルに冷却水混入はなくマフラーから白煙もなし、リザーブタンクから吹き出す事もありません。
またラジエターキャップ、サーモスタットを新品に交換しても症状は変わりません。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
44歳のオッサンです。
ヘッドガスケットが破損していないでしょうか?
冷却経路の仕組みは、高圧で水をまわすことによって沸点を上げ、沸騰しない状態で
エンジンを冷却します。
冷却水が沸騰しているということは、圧力が足りない状況が考えられます。
エア抜きしても同じ状況ですので、ガスケットが破れていて、そこから圧力が逃げている
可能性もあります。
このときの症状として、エンジンルームから甘いにおいがします。
これは冷却水が焼けるにおいです。
水温計がついているなら、沸騰が始まると一気に水温計の針が上がります。
水蒸気は100度以上になりますから。
回答ありがとうございます。
水温計がなく温度は分かりません。
あと回答にありました冷却水の焼ける臭いは全くしません。
アイドリング、実走行において特に不具合がないため仰る通りガスケット抜けかも知れません。
ヘッドガスケット交換となると相当な出費になるため自分でやれる範囲でやってみましたが限界です。
ありがとうございました(^^)

No.4
- 回答日時:
車両下にも漏れた痕跡が無ければガスケット抜けかな、スロットルバルブ内とかも見ましたか?ヒーターコア付近、室内も見ましたか?多いのはウォーターポンプのシール破損、それらが漏れてなければ
100%エンジンガスケットぬけ。ブロックばらして面に筋付いたりしていれば研磨か交換。
回答ありがとうございます。
外観目視で見れる範囲は全て見て漏れはありません。
ガスケット抜けの症状で色々検索しても自分の症状には当てはまらないので質問させていただきましたが、恐らくヘッドガスケット抜けだと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 冷却水のリザーブタンクが全く見えない位置にあるのでラジエターキャップの縁スレスレまで冷却水を補充して 4 2023/02/07 22:03
- 車検・修理・メンテナンス 2000ccクラスの乗用車で、目に見えるタンクの中のラジエター冷却水が少な目(最下限のラインより少し 11 2022/09/09 11:57
- 車検・修理・メンテナンス ラジエータ冷却水について 8 2023/02/27 15:05
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- 国産車 車のラジエター冷却水は、2000ccクラスの乗用車では平均どのくらいの量を使用しているのですか? つ 8 2022/09/06 11:58
- 車検・修理・メンテナンス 冷却水?オイル?漏れ 4 2023/03/07 07:59
- 車検・修理・メンテナンス k11マーチのウインカーの電球交換の仕方 1 2023/05/17 23:41
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の霜はタンクに水が溜まらないようにすればいい? 6 2022/10/20 17:32
- 輸入バイク z750s 3 2022/05/24 18:25
- 貨物自動車・業務用車両 日野4トン車 夏の長い登り坂 荷を積んだ状態に水温計上がる。 ディーラーで点検 結果原因不明 んな事 11 2023/04/21 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リザーブタンクから冷却水が戻らない
国産車
-
ヘッドガスケット抜けの判断
国産バイク
-
ラジエーターが詰まっているかを判断したいのですが・・
国産車
-
-
4
冷却水をリザーバタンクに入れても、すぐにラジエーターには入って行かないですか?
国産バイク
-
5
ラジエーターの水位について。
国産車
-
6
シリンダーヘッドガスケットのゆがみ?抜け?
カスタマイズ(車)
-
7
ラジエーター付近から冷却水が吹き出していました。 ヒーターから温風が出なく気付き、水温が3/4くらい
車検・修理・メンテナンス
-
8
ラジエター液の満水とは? 追記の方法が分からずたびたび質問させていただいております。 リザーバータン
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
カブのサブタンクは違法になら...
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
ガソリンが満タンにならない(?)
-
ホーネット250後期の燃料タンク
-
燃料キャップを紛失した場合
-
アクセルをまわすと失速
-
ZRX400のクーラント交換
-
TY250のツーリング性能
-
バイクで走行中、スロットルを...
-
ガソリン給油どこまで?
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
NS-1のリザーブ
-
GPZ900R ガス欠のような症状
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
YouTubeでイラスト系描いてます...
-
どこからが分不相応なクルマな...
-
速度を一定に保つのが苦手です...
-
長期間バイクに乗れない際には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
困っています。ホンダジェイド2...
-
どなたかレブル250のことなんで...
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
トラックの燃料キャップ部の軍手
-
カブのサブタンクは違法になら...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
オフロードバイクのタンクのふ...
-
リザーブタンクって使うもの?
-
ガソリン給油どこまで?
-
ガソリンコックの使い方
-
ガソリンタンクら異音
-
ガソリンを入れるときのあの音
-
ガソリンタンクから空気の抜け...
-
TY250のツーリング性能
-
ライブDIOの燃料計に付いて
-
平成9年式 HONDA スティード400
おすすめ情報
質問に添付した写真にあるリザーブタンクは外して横向きにしてる状態です。
リザーブタンクのホースが入るところからタンクの底までは本来なら圧力が上昇したら冷却水が入ると思ってますが、今はエアーが入りこむだけです。
負圧動作はきちんとしてるみたいでエンジンが冷えるとリザーブタンクからラジエターへ冷却水は上昇してますが圧力上昇した時にエアーが入り、その分しか戻ってないようです。
本日ディラーに持っていき色々確認して貰った結果、若干冷却水ラインにエアーが出てるとの事でヘッドガスケット抜けの可能性が高いとの事でした。
これで諦めがつきました。
因みにヘッドガスケット交換(18万km走行なのでガスケットとタイミングベルト、ウォーターポンプその他もろもろ交換含む)で約12万円。
回答下さった皆様方誠にありがとうございました。