

十数年たった車に乗ってます。
半年ほど前、ラジエーターに亀裂が見つかったので
ディーラーでラジエーター関係を全て交換して頂きました。
それで今日、エンジンをかける前にラジエーター液を
見たところ相当水位が下がってました。
昨晩雨が降った関係で少し外気温が下がってた
場合エンジンをかける前というのはタンクの水位は
低いものなのでしょうか。
夏はもっと水位があった気がするのですが。
ラジエーターを交換するまでは気をつけて見てなかったので
どんなものか解らないので質問させて頂きました。
ただ、先ほど一時間ほど走ってましたが水温計
(車に元々着いてるもの)は問題ありませんでした。
ご指導宜しくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
リザーブタンクの水位としてお答えします。
エンジンが冷えている時はタンクのLOWに近い水位で温まるとHIGHに近い水位になります。リザーブタンク内の水位はエンジン水温によって増減しますので、リザーブタンク上部にブリーダーが設けられて大気に開放されています。夏の間は水温も気温も高い状態が続きますのでタンク内の水は少しずつ蒸発し、その分水位が減ったと思われます。補充はタンクに水を足してあげれば大丈夫です。蒸発したのは水分だけであり、ラジエター本体とタンクの間で何度か出入りがあれば両者のLLC(ロングライフクーラント)濃度は同じになります。どこからか漏れている場合は緑か赤(色はメーカーにより異なる)の粉を噴いたような痕跡が残りますのでわかると思います。No.5
- 回答日時:
皆さんのおっしゃるとおり、ラジエターの中に入っている水はエンジンの冷却に使うため、熱膨張します。
多分水量を見ているところはリザーバータンクだと思うのですが、
通常は一年間乗り回しても基本的な水量はほぼ変わりません。
エンジンが熱くなっても、リザーバータンクの水量が極端に変わることはありません。
エンジンが過熱すれば、もちろん冷却水の温度も上がり、ラジエター内部も圧力も上昇します。
一定値を超えると、ラジエター内部の水が水蒸気となり、リザーバータンクに戻ります。
このときに、若干リザーバータンクの水量が増えます。
そして、車を止めて冷えてくると、今度はラジエターの水量が足りなくなるので、リザーバータンクの水を吸うわけです。
毎日、エンジンをかける前にリザーバータンクの水量を確認してください。
どんどん減っていくようであれば、異常です。
通常は、車検の時にしか交換しないものなので・・。
水位が下がった原因の一つとして
「エア抜きが足りなかった」
と言う可能性があります。
アドバイス有難うございました。
やはり不安なのでディーラーで見てもらう予約を入れようと思います。
教えて頂いて有難うございました。
No.4
- 回答日時:
>ディーラーでラジエーター関係を全て交換して頂きました
その時のエア抜きが不十分だったのでは冷えている時にラジエターキャップを開けてラジエターを満タンにしてサブタンクのFULLまで水を足し様子を見てはどうですか。
PS ガソリンスタンドの点検はやめたほうが良いでしょう、分けの分からない事を言って来て不安にさせ添加剤などのいらない物を売りつけようとしますので車を直す事はまったくスタンドは考えていませんので気を付けて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 簡易水冷のラジエーターの設置場所、方向について 2 2022/12/05 15:17
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- 貨物自動車・業務用車両 日野4トン車 夏の長い登り坂 荷を積んだ状態に水温計上がる。 ディーラーで点検 結果原因不明 んな事 11 2023/04/21 15:50
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルロックの表示灯について 7 2022/12/11 15:33
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンの水漏れについて 6 2022/11/03 11:29
- 中古バイク はじめまして。クレアスクーピーに乗っています。ラジエーター液がない場合、少ない場合、何に影響がありま 1 2023/03/23 17:08
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- 中古車 2003年製造の中古車を買い2年ほど乗っています。夏に乗るのは初めてです。 最近走行中〜信号での停車 6 2022/06/29 22:56
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水温が100℃は異常ですか?
-
ラジエーターの水位について。
-
オトナシート(防音シート)
-
ミッドシップ車のチューンナップ。
-
ラジエターの交換
-
qミニキャブV-U42T 1992年、3G...
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
エンジンのオイルポンプ
-
昔のラリーカーのボンネットが...
-
水温計は空になると機能しない?
-
トヨタtankかルーミー乗ってい...
-
vc24 セレナ ディーゼルの異音...
-
自動車の冷却水について詳しい...
-
水温計が上がったり上がらなか...
-
サンバーディアスクラシック
-
オーバーヒートしました
-
MR2(AW11)NA、前期と後期について
-
ミニクーパーに乗っていた者で...
-
コンバインのディーゼルエンジ...
-
今高3で最近自動車学校に通い始...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水温が100℃は異常ですか?
-
LLC交換時の「エア抜き」につい...
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
エンジンの温度は何度くらい?
-
8時間ほど車を止めておくとブレ...
-
エンジン切ってもファンが回る...
-
ダイハツエッセ 走行中に警告灯...
-
ハイブリッドかガソリン車はど...
-
クランクシャフト破損時の修理費用
-
ターボ車のマフラー出口の排気...
-
飛行機の燃料は何ですか?
-
水温計は空になると機能しない?
-
レガシィの寿命
-
高速を走った後はアイドリング...
-
自動車の排気温度センサーは大...
-
スカイライン エンジンの冷却...
-
エンジンルーム内の洗浄
-
ブローバイ大気開放によるエン...
-
軽トラが毎朝オーバーヒートし...
-
ラジエーターの水位について。
おすすめ情報