
質問させて頂きます。
先日交差点で事故をおこしディーラーに見積もり依頼を出しています。
そこで質問なのですが、ディーラーの担当の方に見積もりが出てから
修理するか決めるので見積もりが出次第連絡して頂くように伝えておりました。
ですが、本日保険会社より見積もり金額が出たと連絡が有り
ディーラーの指定工場にて修理が始まっているようです。
と伝えられました。
ディーラーに確認すると実際に修理が始まっていると伝えられ、
見積もりの金額も金額なので乗り換えを考えていたと伝えると
修理部品も取り寄せているので修理していただかないと
こちらも困ると言われております。
ディーラーの担当にはLineでも見積もりが確定するまで修理を
しないで欲しいと2度伝えております。写真にも日付入りで残しております。
書面などでは契約はしておりません。
私は見積もり依頼で入庫し、何の連絡も無く勝手に修理され
修理金額を支払わなければいけないのでしょうか?
何か支払わなくても良い事例や、適応できる法律など
あれば教えて頂ければ幸いです。
修理金額は121万です。(全損ではありません)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、基本的には修理契約が結ばれていません。
相談者さんの側は、あくまでも「見積もり依頼」ですので、修理の費用は支払う義務がありません。
今回の場合、見積もり依頼は双方が納得しているので契約となります。
しかし、勝手に修理をしたことは「契約外」ということになります。
早急に、修理を中止する要求を書面で送ってください。
又は、ディーラーに出向き、中止要求を録音しながら伝えて下さい。
その際には、修理を依頼していないことをはっきりという事です。
付け加えて、保険会社にも支払いをしないように伝えて下さい。
ディーラーと言っても、直営ではなく「個人会社」なのでこの様なトラブルは多々あります。
修理中止後、相談者から内容証明で修理費の支払い拒否を理由(修理依頼してない)を明記して送ってください。
その場合、よくディーラーは車両引き渡しを拒否するときがありますので、内容証明には即時の引き渡しと取り付けた部品の原状回復を要求してください。
下手に、取り換えた物は仕方がないと言えば「追認行為」と取られる場合もあり、料金を請求する正当な理由となることもあります。
修理の場合、「工賃」も時間計算で請求されますので、当然ですが原状回復への工賃も請求には応じないと明記してください。
若干ずれますが、民法には「不法原因給付」というのがあり、今回の場合も完全には当て嵌まりませんが請求自体には修理契約が無い状態ですので、請求自体が不法な原因と解釈もできます。
1)相談者さんの意思を明確に伝えること。
2)修理費用は、支払う意思がないこと
3)車両を事故で破損した状態に、原状回復させること。
jasdf-0110さん
この度は力強い回答を頂きありがとうございました。
結果的にディーラーのマネージャーと話し
修理金額の減額で話がまとまりそうです。
不法原因給付話をするとディーラー黙りこみ
私の要望を直様聞き入れていただけましたし、
ディーラーに出向いた際にボイスレコーダーで証拠も
残すことができました。
jasdf-0110さんの回答のお陰で不満無く解決できました。
本当にありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
「ディーラーの担当の方に見積もりが出てから修理するか決めるので見積もりが出次第連絡して頂くように伝えておりました。
」とありますので、ここであなたが修理を始めてくださいと意志を伝えていないので、今すぐにでも「見積金額の提示もなく連絡も来ていないのに修理をして下さい」とは一言も言っていません。そして「今すぐにでも修理を中断して下さい」と連絡するのです。そして保険会社にも修理工場にて勝手に作業を進めていることを連絡するのです。保険会社からも修理工場に修理の中断を依頼するのです。買い替えを考えているのなら、修理の依頼もしていないのだから元の部品に交換して下さいと明確に意思を伝えることです。これは明らかに修理工場のミスですから、保険会社とも相談して対応するべきですね。法律的なことは分からないので、国民消費者センターに問い合わせをされたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 法律に詳しい方、ご回答いただけると幸いです。 状況: 既に倒産している会社の電化製品の修理をしてもら 3 2023/06/23 20:21
- 事故 物損事故 修理代 7 2023/05/25 12:04
- 車検・修理・メンテナンス 車修理をディーラーに頼むの時、、 例えば、、 こちらが修理希望の気にはなる箇所の改善にかかる部分は構 5 2023/05/08 13:45
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故に遭い、スマホ3台破損、 相手、あいおいニッセイ 保険会社は減価償却で独自で金額を出すので 修理 3 2022/04/12 12:48
- その他(法律) 先日知らない人に車を殴られボンネット凹みました。 加害者の家族の方がお金払ってくれるとの事で見積書を 6 2022/11/18 21:15
- その他(住宅・住まい) 大家さんからの請求に対しての対応方法 10 2022/03/30 17:26
- その他(悩み相談・人生相談) 敷地内に設置したサイクルハウスが倒れて隣の車にぶつかってしまった! 4 2023/04/30 18:33
- リフォーム・リノベーション リフォーム、工務店に詳しい方教えてください 4 2022/10/28 08:15
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が公園で野球をしていて、...
-
車が故障したと嘘をつきました...
-
見積もりを出さずに修理された...
-
車を修理してもらったが直らな...
-
重機(ユンボ)の修理費について
-
修理拒否は法律違反?
-
車の事故、承諾した見積もりよ...
-
眼鏡屋さんに眼鏡壊されました...
-
車同士の接触事故の修理費費用...
-
台風の風に煽られ職場の上司の...
-
賃貸テナントのエアコン修理代
-
強風でタープが飛びバイクに傷...
-
エアコン取付工事ミスによる慰...
-
文化財登録を勧められました
-
法律に詳しい方、ご回答いただ...
-
車をぶつけられ、100-0の事故...
-
スマホのガラスが割れている人...
-
下請法上でのレンタル代の扱い
-
築37年の違法建築の収益ビル...
-
詫び状に対する返事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が公園で野球をしていて、...
-
見積もりを出さずに修理された...
-
下請法上でのレンタル代の扱い
-
車が故障したと嘘をつきました...
-
重機(ユンボ)の修理費について
-
車を修理してもらったが直らな...
-
物損事故について 今年の4月に...
-
修理で預けていたものを処分さ...
-
長期間バイク屋に置いていた愛...
-
修理代を支払に来ない場合の対処
-
家具の減価償却
-
眼鏡屋さんに眼鏡壊されました...
-
エアコン取付工事ミスによる慰...
-
野球をしているときにボールが...
-
法律に詳しい方、ご回答いただ...
-
詫び状に対する返事
-
乗降中のバスを追い越し中にバ...
-
車をぶつけられ、100-0の事故...
-
不動産(管理会社)あての手紙...
-
修理見積もり依頼したら、修理...
おすすめ情報