
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
光回線などを引いていて、そこからスマホをWi-Fi等で接続している場合はNo.1,2さんの通り、
大本のルーター(Wi-Fiを飛ばしている機械)からPS4まで有線(LANケーブル)を引っ張れば
スマホもPS4も同時に使うことが出来ます。
もしも、有線を接続する場所が1つしかなく、それがWi-Fiで使ってしまっている場合は
有線が使えるWi-Fiを買って今あるWi-Fiと置き換えれば両方使えるようになります。
例えばこのような物になります。
http://kakaku.com/item/K0000519496/
http://kakaku.com/item/K0000868505/
↑が通常タイプ↓が高速タイプです
スマホを利用してPS4をWi-Fi繋いでいるならNo.3,4さんの方法で有線化は出来ますが、
こちらの場合中継してもスマホと中継機間が結局無線通信になってしまうので、
意味がないどころか中継機を通す分ラグなど環境が悪化してしまいますので、有線化はオススメしません。
参考になれば
No.4
- 回答日時:
・無線LANルータからPS4の間を直接LANケーブルで繋ぐ。
・LANポートを持っている中継器を設置し、中継器のLANポートとPS4の間をLANケーブルで繋ぐ。
の2通りの選択がある。
自分のところでは、
・無線LANによるネットワーク接続(ノートPC,スマートフォン)
・無線LAN中継器のLANポートを利用した有線によるネットワーク接続(超小型PC…無線LANのアンテナが壊れてしまったw)
・無線LANルータへLANケーブルによるネットワーク接続(メインで使用するデスクトップPC)
…接続方法行っている。
LANケーブルを引けない場所にある端末(パソコンや家庭用ゲーム機)をLANケーブルを使ってネットワーク接続したい場合は、
中継器のLANポートを利用すると良い。
No.3
- 回答日時:
#1#2の回答はWiFiルーターの有線ポートを使用しろとの回答
俺もそう思うが・・・・
『スマホのWi-Fiを使用するため、有線ではなく、無線で』
と言うのが???
ひょっとすると、ネットの回線はスマフォの契約のみでありその他の端末は、スマフォのテザリングで実現しているという事を言いたいのだろうか?
そうならそうとハッキリ書かなきゃ分からんだろうに
無線LANと有線LANとの繋ぎ役となる、無線LANコンバータのようなのを準備すれば無線を有線化できるっしょ
No.2
- 回答日時:
無線LAN親機(Wi-Fiルーター)に有線LAN端子があるはず(1~4ポート)なので、
その端子と、PS4を有線LANで接続すればOK。
無線(Wi-Fi)利用機器と(有線の)PS4間の通信も問題なく行えます。
#行えないようにする設定もありますが、
購入時のまま、設定していなければ、通信できるはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
どっちのテレビがいい?
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
Wi-Fiルーター禁止マンションで...
-
Linuxで,ノートPCの無線LANと...
-
PCによってストリーミングが...
-
1台のパソコンで有線と無線を同...
-
Windows10使用、2つのネットワ...
-
いまどきのノートパソコンに有...
-
通信速度
-
ノートPCを無線LANで利用...
-
無線LANについて
-
VDSLを2台以上使えますか?
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
マンション隣同士で無線LANでき...
-
無線LANか有線LANで迷っています
-
一台のルーターから有線で2台に...
-
プロバイダーについて
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
どっちのテレビがいい?
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
Wi-Fiルーター禁止マンションで...
-
Linuxで,ノートPCの無線LANと...
-
通信線の電柱部の色は?
-
無線と有線の同一サブネット内...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
無線LANと有線との併用が可能か
-
DHCPで無線と有線のポートに,...
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
Splatoon2をいま無線で繋いでい...
-
違う部屋の2台のPCをどちら...
-
マンション隣同士で無線LANでき...
-
有線リモコンを無線化できるか
-
1台のパソコンで有線と無線を同...
-
無線LANでpingが通らない
-
エアステーション(AirStation...
-
インターネット接続がよく途切れる
おすすめ情報