
野良猫の保護方法 至急です
毎日、朝と晩に玄関先で、ご飯をあげている野良猫親子2匹を保護して、家族として迎いいれたいのですが、1年たつのにまだ触ることすらできません。ご飯を食べているときはそばにいてずっとみています。しかしある一定の距離感を保ちます。手を伸ばせる位置にはいますが、絶対に触らせてくれません。なので捕まえるにはあと一歩遠く、捕獲器がよいのか、網がよいのか、分かりません。親子なので絶対に2匹保護したいです。
先住猫が2匹いる為、保護した際には、広いアパートに引っ越しする予定です。良いアパートが先日みつかり早く決めないといけないのと、近所の方になにかされないか、事故の心配など、早く保護したいので、良い回答お願い致します。
野良猫に餌やりするな、などそういう回答はご遠慮ください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再度失礼いたします(´・ω・`)
同時にご飯を食べに来るなら
捕獲器を置いたままで
まず慣れさせていかがでしょうか?
開けたままの状態で、中で毎日ご飯を慣れるまで与えて
捕獲器をある程度怖がらなくなったあたりで
一気に捕獲する・・・
警戒が少しでも解けた頃の方がいいような気がします。
猫を捕獲するのはとても緊張しますよね。
でも
落ち着いて頑張ってください!!
回答ありがとうございます。
昨日、捕獲器が届きました。
これからは捕獲器の中にご飯を入れて、その中で食べてもらおうかと思います。
度々回答して下さり、ありがとうございます。
昨日からの雨で、びちょびちょになって食べに来ました(´;ω;`)
早く安心した日々を送らせてあげたい。
良い報告ができるよう頑張ってみます。
No.3
- 回答日時:
保護猫7匹の飼い主です。
猫を慣れさせる時間が残されているのなら
目線を低くして「大丈夫よ」「可愛いね~~~」等と声を掛け続けながらご飯を与え・・・
少しづつ少しづつ触って
人は、人間の手は怖くない事を教える事が大切で
それには時間がかかると思います。
人にある程度慣れていても、怖い思いをさせて1度捕獲に失敗すれば
当分捕獲もできなくなってしまいますしね。
ある程度お腹を空かせてから
捕獲器で・・・の方がいいと思います。
2匹一度に入ってくれればラッキーですが
成猫の場合それも難しいと思いますが
日にちを空けての捕獲も考えておられるなら、可能です。
一度一緒に暮らせば後は早いでしょうから
良い結果になり
お外での不安な暮らしから解放される子が増える事を
祈っています。
回答ありがとうございます。
少しずつ手を伸ばしたりして毎日試みてはいるのですが(´;ω;`)ちょっと声をかけるとビックリして逃げていきます(´Д`|||)
それから問題はやはり2匹どうじにくることなんです。
捕獲器は購入したんですが、2匹まとめてはいればよいのですが、、、
なかなか難しいですよね。
7匹も保護されているのですね。
心優しい方に拾われた猫ちゃん達、とても幸せですね
私も頑張ってあの子たちと暮らせるようにします。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が天井裏に…
-
脱走した猫が見つかったが警戒...
-
猫が出先で行方不明になってし...
-
天然スポッンを買取してくれる...
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
野良猫の餓死
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
猫の去勢について教えて下さい...
-
野良猫を家で飼い始めました。...
-
家の床下の野良猫を追い出した...
-
野良猫に隠れて餌をやってます ...
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
室内飼いのネコが、夜中にうる...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
野良猫がある日突然姿を消して...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
野良猫の親子、子だけ拾って飼...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
猫の名前
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報