
高校受験に失敗し、農業や工業大学には行きたくなかったので、中学校卒業後、バイトを点々と続けていました。初めは、片親で下に2人兄弟が居るため、弟のために給食費を払い、後は遊ぶためにお金を使っていました。現在は中学校に入ったので給食費は払っていません。
母は就職しなさいと言ったことがなく、そういうことを考えたこともありませんでした。
それからずっと、生産工場のバイトや、コンビニのバイト、また生産工場のバイト、そしてホテルの清掃と点々としていました。
バイトを頻繁に止めてしまっていた理由は、学校に行っていないので、朝から晩まで、休みがなく働いていて、お金が貯まったら止めて、遊びたいと思ってしまうからです。無遅刻無欠勤、休日にも人が足りないと、どうせ暇でしょ、お願い。と言われるので、毎回しっかり働いていました。そのおかげで給料は沢山もらえましたし、バイトの中で昇進もしたりしました。
しかし、中卒なので、常に田舎の低い最低賃金で働き、両親からお金がもらえるような、高校生や大学生になって遊んでいた友達に合わせて一緒に遊んでいたので、貯金は少ししかありません。
最近まで、実家に一緒に来て暮らさないかと言ってくれていた遠くの都会の方と2年以上メールと電話だけで付き合っていました。最後のバイトは会ったことのない彼のところに行くために辞め、派遣のバイトに受かったのですが、直前になり、彼と連絡が減ったり、他にも色々なことが私的に彼と関係なく起こり、変更や延期が続き、行きたくないと思ってしまいました。
それから連絡もギクシャクしていき、別れてしまいました。
正直、今まで一緒に連絡を取ったり遊んだりする人も、みんなオンラインの人で、この人と付き合い始めてから、連絡するのを止めてしまっていました。唯一の信頼できる一番仲のいい友達もイギリスの四年制大学に行っているため、後2年は帰ってきません。自分はスマートフォンを持っていないので、連絡は、Eメールだけで、電話をすることすら叶いません。Eメールは週に一度か二度、かなりの長文で互いの私生活を語り合うぐらいです。
そして、彼氏と別れた後から、すごく毎日が退屈で寂しいです。
やる気も起きず、誰も友達がいなくて、ひとりぼっちです。
出会い系で出会いを探す気にもなりません。
就職もする気が起きないですし、できるかすらわかりません。
大学に行ってみたらと言われましたが、高校すら卒業していない自分に
大学なんていけないですし、正直小学校や中学校は勉強なって全くせずに、
絵をずっと描き続けていたような自分です。
一人で生きているのが辛いです。家族はいますが、
みんな働きづめで、一人は高校生、もう一人は中学生で、
みんなバイトや学校に追われ、お家で一人ぼっちです。
人生をリセットしたいなんて、できないことしか考えられません。
何をするのにも億劫になり、やる気がおきません。
努力をしない自分が悪いのはわかっています。
でも何をしたらいいのかもわかりません。
学校には今更いけませんし、
ネットで出会いを探すのなんてもう疲れて嫌です。
死んでしまえ、生きてる意味なんてないよ、
なんて言わないでください、
何にも社会に貢献できていないのはわかっていますが、
こんな自分でも家族が居て、親友がいて、
死んでしまったら傷つけてしまうことはわかっています。
助けてください。なんていうのもおかしいですが、
どうしたらいいでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
なんか自分にないものばかりあげて、苦しいと思います…
難くなって、視野が狭い時はそうなると思います。
今まではなく、あなたはこれからを生きるわけですから、
これから今までをどう生きてきたかは変えられません。
しかし、これからどう生きていくかは誰にでも共通ですが、変えていけます。
今までこうだったから変われないって決めたの誰ですか?
きっとまた…
どうせ…
根本をみると自分が自分で苦しめています・
最近思うのは、どんなに力あって周りからできるぞと応援されても
自分のことを信じられなかったり、私だめやもんねと言っているのは、なんだか
悲しいですよね
でも逆に、力無くても、周りからそんなんむりむりと言われても
自分の事を信じれている人ってのは不思議と成功者になりますもんね・・・・
あたしもがんばります^^
No.9
- 回答日時:
人生って難しいものです。
人それぞれ単調な生活をしているようでも前を向いて歩いて(目標を持って)いると日々の単調に耐えられるのです。人生でよくないのは「失敗(挫折)をすること」そして「目標を見失うこと」です。そうすると日々の生活が目標のないもの(遊ぶだけ)になるのです。あなたの場合おそらく「高校受験の失敗」と「彼氏との別れ」がつまずきになっているようですね。今からでも何か目標を作ることを考えて下さい。若いうちは(あと十年?)体力もありますから何にでも(つまらないバイト?でも)耐えられる筈です。目標さえあれば。歳をとるとそれも出来なくなります。次第に社会も相手にしてくれなくなります。絵は取り柄にならないのですか?
No.7
- 回答日時:
自分に不満なのね。
自分を認められない。だれよりも自分を攻撃しているのは、あなたなのに。
自分で自分を攻撃して、エネルギー漏れを起こしていますよ。
代わりに誰かに認めてもらいたかった。彼氏がそういう存在だった。
でも、自分を攻撃することをやめないと、穴が開いたままだから、
だれにどれだけ注いでもらっても、治らないんです。
他人を気にしすぎて、
自分の人生がわからなくなって迷子になっている模様。
マイペースを見失って、楽しみ方がわからない。
若いうちはみんな横並びにみえるから、
すこしでも人と違うと、あせりやすい。それはあなただけじゃない。
年をとるとみな、自分の人生がばらばらに違うものになりますよ。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
失礼を承知でいいますが、タイトルに夢がないとありますが、本当は夢は不自由の無い位のお金があって、素敵なパートナーを見つける!ではありませんか?
今お金があって素敵なパートナーがいたらどうでしょうか?それも一つの夢だと思います。
人間一つの事がうまくいかなければ、すべてがうまくいかないと思ってしまうのは人間の性(さが)です。
また次もうまく行かないことが起こるのかなと思ったりして、何をするにも億劫な気持ちになるのはすごくわかります。
心には休息も必要です。しんどい時は無理をしなくて大丈夫です。
やまない雨は有りません。いつか日が差します。
バイトでもいいと思います。バイトをすればリアルで出会いもありますし、いい出会いがなくてもお金が貯まり、お金を貯めて都会に出てさらにバイト、さらにはまた出会いがあり、その出会いからまた色々な発想が生まれ、うまくいったりまた落ち込んだりもするけど、人生その節目節目で色んな経験ができて、それが大きな積み重ねになって、10年後、20年後に大きな差になります。なので少しずつでもいいです。あなたのそのどうにかしようという気持ちだけで十分です。人生は誰でも山あり谷あり、その繰り返しです。そうやって少しずつ前進しましょう。
ここで何度も質問をして、色んな人の考えを知るのも大きな前進です。
偉そうに長々とこんな文章を書きましたが、頑張り屋のあなたにただただ希望を持ってほしい、あなたならきっとうまくいくはずという願いから、元気付ける事しかできませんが、あなたにいつか訪れる幸せを祈っています。

No.5
- 回答日時:
僕も中卒ですが3か月独学で勉強して一発で大検受かりました。
なので3か月で高卒になった人間です。あなたと同じように派遣で働いて日本全国旅してました。独学でいろんな資格を取って仕事をしてみたり、免許取って車乗ったり、バイク乗ったり。若いころの旅って楽しいですよ。いろんなものが見れるし、いろんな人と出会えるし、日本各地に懐かしい場所がたくさんできます。今はグローバルな時代だから日本を出てワーホリで旅するのもいいですよね。年齢制限のあるビザなのであなたチャンスですよ。SNSが使えるならリアルで知り合った人とネットでも繋がれますし。学校は時間の縛りがあるからよく考えて入学したほうがいいですね。定時制となれば4年を犠牲にするので経済的なことも考えると結構な負担ですよ。それで得るのは僕の3か月と変わりませんし。大学も留学とかも選べるんでよく考えて。得るもの、金、時間のバランス、この世では大事です。まずは家を出て独りで暮らしたほうがいいですよ(^_-)
No.4
- 回答日時:
「死んでしまえ、生きてる意味なんてないよ」なんて、口が裂けても言いませんよ。
弟さんの給食費を出しただけでも、十分に偉い!!
私も、定時制高校をお勧めします。
定時制は色んな世代の人たちが集まりますから、昼間の高校とはまた違ったイザコザもあるようですが、でもね、あなたみたいに色んな職業も経験し、そのバイト先からも頼られたくらいなんですから、上手くやっていけると思いますよ。
もし、人間関係が悪くても、目的は高卒の資格をとることですから、そこに専念する。
定時制もイヤなら、普通免許取得に向けて、教習所の学費を貯めることから始めるのはどうですか?
免許があるだけでも、就職の幅は広がると思います。
いずれにせよ、もっと勉強して、少しでも資格を取れるように、頑張ってくださいね!
No.3
- 回答日時:
高校受験に失敗したのが、
今の、「どうしたらいいのかわからない」状況の始まりだと思うのなら、
とりあえず、
№1さんの書かれたように、定時性(夜間)高校に入ったり、
(自分で調べて学習するのは、やり方もわからないし、意欲も続きにくいけれど)
自分で勉強したりしてみては?
高校に行っていないから・・・という、世間から見られる目と同じ目で、
自分自身を見ないでね。
「中学校しか出ていないのに、ものを知っている(常識がある)」
と思われるのって、格好いいですよ。
(大学まで行かせてもらっていても、アホな人って、いっぱいいますから)
あとは、remi-anagumaさんの、気持ち次第です。
幸い、あなたには、何かのために頑張れる根性があります。
弟さんの給食費のため、生活費のため、
人一倍黙々と働くことができるし、
職場でも、それは認めてもらえています。
すごいことです。
ある程度お金が貯まって、時間もできた時、
つい、一瞬でも現実から逃避できる遊びに、それを全て使ってしまうのが、もったいないですね。
今の生活を繰り返していたのでは、この先も今のままでしょう。
今を変えたいなら、何か違うことに、手をつけなくては。
勉強でもいいし、
会費の安い同好会(絵画や手話などのボランティアなど)もいいですね。
週に1回、1時間の会や、人付き合いを逃げていては、
高校に通うどころか、
これから、新しい人と知り合うこともできません。
ちょっと怖い、面倒なことでしょうけれど、
思い切って、最初の一歩を踏み出してみましょう。
高校に行かなくても、できることはありますが、
自分でその道を閉ざしてしまわないようにしましょうね。
今の生活の1日でいいから、何か変えましょう。
まだ20歳。
時間はたっぷりありますよ。
何をやってみたい?
やってみたい事が浮かばなければ、とりあえず、いろんな事をしてみましょう。
大丈夫。
頑張り屋さんのあなたに、できないはずがありません。
No.2
- 回答日時:
ハローワークの職業訓練に行かれてはどうですか?資格もとれるし友達もできるし、生活できるだけの給付金もいただけます。
パソコンなどの講義もあるので、そこでパソコンを学べば、簡単な事務や入力作業の仕事などにつけますよ(^^*)もちろん職業訓練校の先生が就職のサポートもしてくれるし、仲間と一緒に頑張れるのでやる気も湧きますよ(^^*)他にやりたいことがあれば、自分に合った講義を選んでみてください(^^*)絵は得意なのですか?フリマアプリなどで、似顔絵を販売してる方もいらっしゃいます(^^*)人に喜んでもらえるし、自分もお小遣い稼ぎになるし、自宅で自分の好きな時にできます(^^*)
まだまだ若いので、可能性は無限大ですよ(^^*)なかなかやりたいことを見つけるのは難しいけど、希望はあります(^^*)頑張って下さいね(^^*)
No.1
- 回答日時:
私なら昼間は働いて、定時制の高校に行きます。
昼間の仕事も、今後の就活の武器になりそうなものを選びます。
たぶん高校を卒業するまではとても大変だと思いますが、今まで楽をしてきたツケだと思いますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
19歳女、無職もう死にたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
実家暮らしで、ニートをやっている人。
兄弟・姉妹
-
無気力で無職で鬱な現状を何とかしたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
半年も無職です…
労働相談
-
5
19歳無職女
就職
-
6
無気力
退職・失業・リストラ
-
7
22歳、女、ニートの引きこもりです。
出会い・合コン
-
8
今現在ニートです。(24歳・女)
出会い・合コン
-
9
27歳女、無職。自立したいが・・・
失恋・別れ
-
10
無職の19歳♂です。アドバイスお願いします。
転職
-
11
二十歳、女の引きこもり
失恋・別れ
-
12
五ヶ月無職。23の女。最悪の鬱状態からは脱しましたが、最近は、やる気がでない。考えるのが面倒。頑張り
会社・職場
-
13
女性で無職&独身って相当はクズですよね?改善策は?
親戚
-
14
無職 40歳 無気力
片思い・告白
-
15
助けてください。怖いです。二十歳フリーター
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
21歳 女 高卒 無職 これからのことについて。 はじめまして。 高校卒業後、事務職に就職。です
失恋・別れ
-
17
20歳で高卒で無職の男です 学力は0です やりたい職もなく、かといって貧乏生活も嫌です ですからこれ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
無職21歳ですがニートって本当つまらないですね、趣味が何もない自分がいざなってみると毎日死にたくなり
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
20歳 浪人崩れの無職です
片思い・告白
-
20
21歳・・・友達がいない。私はこれからどのようにすればいいのでしょう?
出会い・合コン
関連するQ&A
- 1 29歳 無職です。(実家暮らし)無職9ヶ月。 この年齢でやり直しってもう不可能ですよね? 低身長、頭
- 2 孤独感に苛まれています。 親同居なので内面的な意味での孤独感です。 実家暮らしで友人との交遊も絶って
- 3 PiTaPaって実家暮らしで無職だと審査通りませんか?
- 4 仕事もプライベートも孤独です。 27才の派遣で彼氏なし・友人少ない一人暮らし女(東京)です。 仕事は
- 5 貯金ゼロ無職借金300万円で実家を出て一人暮らしを始める方法はありますか?
- 6 今無職で実家暮らしなんだけど、バイト面接で落ち続けいて、やっと受かった所も結局すぐやめてしまいました
- 7 実家暮らし、仕事が出来て高給取りの独身彼氏なしの30後半と40後半の友人に言われた事で悔しい事があり
- 8 死にたい。 32歳、バツイチ、子なし、非正規、実家暮らし、友達は皆結婚して出産。みんなができること私
- 9 今実家暮らしをしているシングルマザーです。来年子どもを保育園に入園させたいのですが私の母が無職なら入
- 10 母と二人暮らしです。 母は無職です。 私は公務員試験を受けます。 親が無職だと、公務員試験に不利です
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学に行くのが精神的にしんどい
-
5
どなたか助けてください、、、 ...
-
6
高校卒業後 フリーター
-
7
病気になってしまい専門学校を ...
-
8
何の為に大学に行ってるのかわ...
-
9
偏差値の低い大学に行く意味と...
-
10
不備のある卒業論文を提出しま...
-
11
大学を辞めたい娘 女子大に通っ...
-
12
息子の大学受験失敗・・・
-
13
大学中退して専門学校も中退し...
-
14
大学生って楽しいですか??(楽...
-
15
高校卒業で4月まで毎日暇です。...
-
16
まだ高1だけど全日制高校から...
-
17
高卒1年目ですがやっぱり大学...
-
18
現在中学生で不登校になりたい...
-
19
大学に行っておけばよかったと...
-
20
大学の入り直しについて
おすすめ情報