
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どんなに痩せたくても欠かせていけない栄養素はタンパク質とビタミン・ミネラルです。
タンパク質は体重1kg当たり1g必要です。ビタミン、ミネラルは厚労省の推奨摂取量と考えてください。
質問者さんの場合、タンパク質は1日当たり60g必要です。これを肉、魚、玉子、納豆、チーズなどに
換算すると430g程度になります。これらを食べながら、ビタミン、ミネラルも補うべく様々な食品を食べて行った場合
私が試算すると、素人の管理できる範囲で言うと、大体1カ月に体重の3%くらいの減量となります。
これに無理のない有酸素運動を追加すると5%くらいまでなら大丈夫ということになります。
尚、減量とリバウンドは全く別です。消費エネルギー>摂取エネルギーの生活を送れば、必ず減量できます。
リバウンドするのは、減量ののちタガが外れたようにもとの食生活、つまり摂取エネルギー>消費エネルギーの生活に
戻すために起こります。従って、どのように痩せても摂取エネルギー≦消費エネルギーの生活を継続できればリバウンド
することはありません。「急激に痩せるとリバウンドする」というのは急激に痩せると、本来あるべき
摂取エネルギー≦消費エネルギーの生活を体得しづらく、つい過食して太ってしまうことを言っているのでしょう。
話を元に戻しますと、何パーセントまでなら大丈夫ということではなく、タンパク質、ビタミン、ミネラルは
不足させないでくださいということになり、その結果が1カ月に体重の3%とか5%になるわけです。
従って、痩せるときにはタンパク質、ビタミン、ミネラルは不足させない様、注意してください。
質問者さんは「ぽっちゃり」とおっしゃっていますが、科学的な肥満指数であるBMIからすると今でも
標準の範囲内です。あまり急がないことをお勧めします。
↓
http://www.health.ne.jp/check/bmi.html
BMIの標準は18.5~25未満です。理想と言われる46kgというのはBMIからすると若干痩せすぎになり、
47kgが標準の最低値ということになります。
成功をお祈りします。
No.7
- 回答日時:
月に体重の-3~5%が目安になります。
体脂肪は全体的に増減する性質がありますが、
関節の動きが少ない部位に付きやすい傾向があります。
体型は体脂肪と筋肉によって作られます。
多くの女性は下半身に対しての上半身の筋肉が半分以下となり、体型にアンバランスを感じやすくなります。
こちらのエクササイズ等をご参考にしてください。
http://kenichisakuma.com/bodymake/bodymake_md/di …

No.6
- 回答日時:
理想が46kg?それはどうやって割り出した数字ですか?
人にはそれぞれ適性体重ってものがあります。
根拠のない曖昧な理由で理想体重を決めないでください。
何の気なしに始めたダイエットで後悔しきれない落とし穴にはまる事もあるんですよ。
無理のないダイエットは一ヶ月に1kgまでです。
それも延々と続けて良いわけではありません。
まず半年かけて6kgぐらいを目安にしましょう。
その後の半年はそれをキープするのです。
それで支障が出ないならさらに3kgほど絞る。そしてキープ。
まあその辺りが限界だと思いますよ。リバウンドしないでいられるのは。
そして大事なのは体重にこだわるのでなく体を絞ること。
ウエイトじゃなくサイズダウンを目指すのが正しいダイエットです。
食事と運動のバランスを大切に。
No.4
- 回答日時:
>どんなペースでもいいですよ
>目標に達成して、ダイエットをするのを止めるからリバウンドするんです
46kgなったー(*´▽`*)
となって、翌日から元の食生活と生活習慣に戻すからリバウンドするんです

No.2
- 回答日時:
私が過去に行ったダイエットで1番速効性があり、かつストレス無しの方法を紹介します。
(個人差はあります。)それは1日のカロリーを決め、それ以内なら何を食べてもいいというやり方です。
私は1日の摂取カロリーを1200kcalと決めていました。ドリンク間食含みます。
リバウンドは要はストレスが溜まっているからその反動で起こるものです。
1200kcalって意外と食べられますよ。
どうしてもはみ出すなら、麺類を白滝に変えてみる。
焼きそばは1食約530kcalですが、白滝にするだけで90kcalくらいになります。
味付けは変えません。意外と普通の焼きそばを食べている感覚で気になりませんでした。
ハンバーグも豆腐や白滝でかさ増しレシピにします。
ご自分で決めたカロリー内ならおやつだって食べられます。
あとは強い意志で乗り切って下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 体重維持のコツはなんですか? 食べる量を増やすとリバウンドするし、食事制限を続けると希望の体重より痩 3 2023/01/14 15:59
- 食生活・栄養管理 すごい痩せてるのに健康な人ってなんか秘訣がありますか 150cm60kgから39kgの減量に成功しま 1 2023/01/28 20:01
- ダイエット・食事制限 身長150cmの人がきちんと食べて運動中心で痩せた場合、何キロまでなら生理は止まらないで済みますか 2 2023/01/06 20:47
- 大人・中高年 ベスト体重 1 2022/12/02 22:54
- ダイエット・食事制限 モデル体型(150cm36kg)になりたいです 健康に悪いのは承知だし、40kg切らない方が健康には 5 2022/09/23 09:02
- ダイエット・食事制限 ダイエットに疲れました。 7 2023/06/17 09:28
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 6 2022/04/29 12:39
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- ダイエット・食事制限 痩せなくてもう何をすればいいのか分からなくなっています。助けて下さい。 8 2022/06/23 01:10
- ダイエット・食事制限 2月の卒業式までに絶対痩せたいです!!! 私は、高校3年性の女子高生です。 卒業式までに痩せたい理由 5 2022/08/16 02:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
ピーナッツは体に良いのですか?
-
チオビタドリンク飲んだら動悸...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
コラーゲン(豚皮と魚由来の違い...
-
病院での栄養剤の処方 病院で栄...
-
鉄粉による健康への影響
-
1000kcal摂取しても全部吸収さ...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
髭が茶髪に変化
-
本当に、純水(蒸留水)は体に...
-
5ヶ月で10キロ痩せた方がいたら...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
中1です 身長144.6で体重31キロ...
-
粗灰分について教えてください。
-
湿疹の原因になるサプリメント...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チューイングで体重か増えます...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
中二女子です! 身長が152cmし...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
鉄粉による健康への影響
おすすめ情報