アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ロードバイクにセンタースタンドやリアスタンドを装着されておられる方は少ないですが、クロスバイクにはリアスタンドなどを装着されておられる方はかなりいます(画像参照)
この違いは何でしょうか!?
構造上の問題とか重量の問題などが影響あるのでしょうか?
回答お願いします^^

「ロードバイクとクロスバイクのスタンドにつ」の質問画像

A 回答 (4件)

元の重量が違うのでロードの場合はスタンドがデットウエイトになると思われています。


実際は、おなかの脂肪が一番のデットウエイトなんです。
個人的にはセンタースタンド穴はロードでも装備したほうがいいと思います。
重さを重視して軽いフレームをめざすならスタンドは邪魔っていう考えが多いからだと思います。
ベル・ライトを装備してないロードバイクがかなり多く、本来は整備不良となります。
一般的見て(=裁判官が納得する状況)、ライトの場合は5M以上を常時照らせないと法令違反となります。
道路交通法では、点滅は消灯と同じ扱いとなります。
あとは輪行する場合はスタンドは袋に引っかかるのでもっていきません
    • good
    • 1

昔、マウンテンバイクを買ったら


スタンド別売りでした。
シティーユースならどちらにも
必要でしょう。
泥よけだって付けてる奴は軟弱だ
と言われました。カッパで乗れと。
背中に泥の線がはいりますから。
使用者のこだわりですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まったくその通りだと思います。シティユースならばですね。使用者のこだわりですよね^^はい

お礼日時:2016/04/27 23:24

クロスバイクは、下駄(普段使い)の自転車です 自立駐輪できなければなりません なのでスタンドが装備できるようなフレームになってます。



ロードバイクは ロードレーサー 競技用の自転車です。軽く必要最小限の強度しか持ち備えてません
カーボンやアルミフレームでは、素材の特性や成型方法などにより チェーンステイ、シートステイの形状も外径太さも様々です。スタンドを締め付けると変形や割れが起きてしまいます。
CrーMoクロモリでも軽量な薄いパイプにスタンドなど締め付けたら簡単にパイプがつぶれてしまいます。
ロードには、スタンドなど 余計な装備は付けないものです。

ロードにスタンドを付けたいのなら 安めのロードを買う事ですねー
重い丈夫なフレーム
しかし ロードとしての走りは、良くありません クロスバイクレベルでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。わかりやすい回答で助かりました。競技用と普段使いの違いですね。スタンドで傷、ゆがみ、変形をきたすのですね。理解しました。逆にいえばクロスバイクは何でもござれ・・マルチに使えて良いですよね。
ありがとうございました^^

お礼日時:2016/04/27 22:06

使い方(思想)とフレーム強度です。



クロスバイクは『交通機関としての自転車』として作られている、使われているケースが多いです。
日本の駐輪場の99%以上がスタンド付きを前提としていますから、まともに使おう、とすると1本脚の不安定なタイプでもなければ困ります。

ロードは競技用で『スポーツ用品としての自転車』となります。(ベルや反射板など申し訳程度の保安部品を装着して路上でトレーニングしている)
なので走っている間のことしか考えていません。
というかどこかに駐輪して用事を・・・という自転車じゃないんです。

上級グレードのフレーム(軽量化を追求)だとヘタなスタンドをつけるとフレームが傷むケースもあります。
またイベントによってはスタンドの装着は「危険な突起物」として反則になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます^^
なるほどーー。使い方=使用用途の違いが影響しているのですねーー。確かにロード=スポーツバイクの定義ですから、余分なものを削ぎ落していますよね。走る事が宿命なのでスタンドは不要という考え方なのでしょうか?(これでいいかなー?(笑))クロスはスポーツバイクの部類も、近距離OKで、買い物なども出来ますしね(一応)使い方も違ってきますよねー。ロードがより本格的。クロスでレース参戦という方はまずいませんからねーー。
競技用と近距離の違いが決定的と言ったところなんでしょうか?
納得できました。参考になりました。どうもーー

お礼日時:2016/04/27 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!