
DVD(映画ではなくLIVEやPV)を
SDカードにコピーしてカーナビで
流したいのですがコピーの方法を
教えて頂きたいです。
PCは持っていないので基本ネカフェです。
ネットでいろいろ調べて
iSofter DVD 変換というフリーソフトは
映像の真ん中に宣伝でURLが載るとの事で
WinX DVD Platinumというフリーソフトを
ダウンロードしコピーをしてみたのですが、
SD内には入っているものの選択ができず
ナビでの再生ができませんでした。
ナビはMITSUBISHIのNR-MZ23です。
MPEG4に変換したつもりがちゃんと
できていなかったのでしょうか…
それとも変換時の設定がナビに対応
していなかったのでしょうか…
SDやUSBしか対応していないナビなので
なんとかSDに動画をコピーできたら
と思っています。
何時間もネカフェで粘っただけに
再生できなかった時はショックでした(T ^ T)
どうか、よろしくお願い致します(ノ_<)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
tenteko10氏へ
すいません、私も取扱説明書を読んでみたのですがtenteko10氏が仰るとおり
動画ファイルの再生にも対応していました
間違った回答をしてしまい申し訳ございませんでした
No.5
- 回答日時:
今は出来るか分からないがDIGA(panasonic)というBDレコーダが録画した番組をSDカードへ保存して外部機器で見られるというのがあった。
そういう機器でやらないと駄目だろう。ネカフェでファイルに落としたときPCで見られましたか?出来ないのならコピーガード掛かっているのでだめでしょう。
No.4
- 回答日時:
「映画ではなくLIVEやPV」と書かれてますが、市販のDVDですよね。
コピーガードやアクセスガードがかかってると思いますが、このガードを外してコピーする行為は2012年の著作権法改正で違法となりました。http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special …
どうしてもカーナビでDVDを視聴したいのなら、DVDプレイヤー付きのカーナビに買い換えることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
NO2です。
投稿したら体裁が変ってしまいました。ファイル形式は大文字で拡張子は小文字で記載のものです。拡張子の下に記載したつもりがスペースが詰まって掲載されてしまいました。
No.2
- 回答日時:
ナビの取説を見るとSDカードに入れた動画も見れるようですね。
対応ファイル形式 拡張子
MPEG-4 avi/.mp4/.m4v
WMV wmv
H.264 mp4
変換したファイルが上記の形式、拡張子になっていますか?

No.1
- 回答日時:
このナビですよね?
このサイトを見た限りMP3、WMA、AAC、WAVと言った音楽ファイルしか対応してません
ですから動画を再生させることはこのカーナビでは出来ません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- テレビ カーナビでのドラレコ映像のモニター画質について 5 2023/04/30 14:52
- ビデオカメラ 昔記録したDVDビデオカメラの複数の記録ディスクを、USBやSDカードなどにまとめたいのですが、簡単 4 2023/04/16 19:36
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- その他(悩み相談・人生相談) データがネットに流出? 3 2022/08/25 16:00
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDに写真と動画を一緒に焼きた...
-
wavファイルの速度とかぴっち?...
-
シャープの携帯SH505isで撮影し...
-
W41Sで再生可能な動画ファイル...
-
PDFに精通した方に質問。JPEGフ...
-
結婚式のスライドショーの作り方
-
動画ファイル(MPEG/MOV)をAVC...
-
拡張子tsがついた動画ファイル...
-
AVI形式のファイルをiphoneなど...
-
ホームページに動画を入れる方...
-
★動画(拡張子がmpgやavi)をフ...
-
Mac You tube動画 ダウンロー...
-
DVDのオーサリングソフト
-
mp4、wmv 変換ソフト
-
Irvine の拡張子が変わってしま...
-
パソコンで見れるCD-R動画をDVD...
-
IFRAMEの中に表示されるページ...
-
サムネイル(バナー)URLのつく...
-
800MBのファイルを送る方法
-
adobe Premiere6の機能を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TSファイルをスムーズに再生したい
-
動画ファイル(MPEG/MOV)をAVC...
-
mpeg-1とmpeg-2の見分け方
-
PDFに精通した方に質問。JPEGフ...
-
DVD(映画ではなくLIVEやPV)を...
-
シャープの携帯SH505isで撮影し...
-
Any Video Converter フリー版を
-
mms~で落とした動画は絶対早送...
-
TMPGEnc MPEG Editor3(体験版...
-
pmpファイルの再生
-
ISOからAVIやMPG形式への変換
-
LiveVideo.comの動画をパソコン...
-
パソコンで見れるCD-R動画をDVD...
-
WMエンコーダでasfファイルをwm...
-
結婚式のスライドショーの作り方
-
youtube動画を携帯に保存したい...
-
DVD Flick FLV形式が読み込めない
-
mp4、wmv 変換ソフト
-
AVIなどの動画ファイルを焼いて...
-
macでVRO、若しくはVOBファイル...
おすすめ情報
補足ですが音楽は
Windows Media player MP3で
コピーしています。