重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

テレビドラマなどを見て、ぼろぼろ泣いてしまうと、その後必ず頭が痛くなるのですが、どうしてでしょう?

まさか私だけじゃないですよね?(^_^;

A 回答 (5件)

泣くと頭が痛くなるのは自律神経の影響です。


まず、ストレスを感じると交感神経の興奮作用で脳に血液が溜まります。
そのとき、強い圧迫感を感じます。
あなたも経験ありませんか?
泣く前に頭が膨らんだ感じ。
それが第一次段階。
でも、脳に血液を溜め続けていると、血管が破裂したりして脳細胞が死滅してしまいます。
それを防ぐため、副交感神経の鎮静作用で溜まった血液を外に追い出そうとします。
その時、分泌腺といわれる体液排出器官(涙腺・汗腺・腎臓)に血液が流れ出ます。
副交感神経は分泌腺の門を開けますから。
ただ、血液が分泌腺に流れ出たとき、脳みそは急激に元の大きさに戻ろうとします。
この時に頭痛が生じるわけです。
号泣したときはこれが何度も繰り返されるので、余計に痛みが増すそうです。

あと、泣いたら血液が薄くなると仰られれていた方がいますがそれは違います。
逆に、濃くなります。
泣いたとき、涙として出すのは血液の液体部分。
固体部分は体内に戻っていきます。
だから泣きすぎるとどろどろ血になってしまいます。
これを防ぐためには泣いた後30分以内に水分と塩分を補給してください。
頬を濡らす程度の涙ならコップ1杯分、号泣したときにはペットボトル1本分の水分を補う必要があります。
この時、補給する水に少し食塩を混ぜてください。
泣いた後はミネラル分がなくなっていますので。
目安としては0.9%です。
0.1%前後までを許容範囲とし、それを上回っても下回ってもいけません。
また、流す涙によって塩分濃度は違います。
悔し涙や怒りの涙は塩分濃度が高く、悲し涙や嬉し涙は塩分濃度が低いそうです。
それも念頭の上、水分補給と塩分補給を行ってください。

参考になりましたか?(長文、ごめんなさいね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごーーーーくっ納得しました。
長年不思議に思っていたことが解決してすっきりしました。
今度から、泣いた後はしっかり水分とりますね。

ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2004/07/17 17:38

#2です。

ならないです。
私は現在40のおっさんですが、十年ほど前(既におっさんでした・笑)、
物凄い孤独とストレスの果て、鎮痛剤を飲み過ぎておかしくなり、
わんわんわんわん大声を出して、ひっくひっくしゃくりあげながら号泣したことがあります。
頭の片隅で、「いかん、狂った」と焦ったものです(笑)。

が、おさまるとあら不思議、全身が心地よくクタクタに疲労し、
強ばっていた体が全部ほぐれて頭も気持ちもスカッと晴れ渡りました。

ははあ、ストレスを押さえ込みすぎるとこんな形で爆発するのだと恐ろしくなった経験でした。
以後発作は起きていません(笑)。

ご質問と何の関係もないですね。失礼しました。

この回答への補足

ならない方もいらっしゃるんですね。
もしかして男性はならないのかな?(^_^;

補足日時:2004/07/14 16:04
    • good
    • 0

私も泣いた後頭が痛くなるので、涙もろいのに泣くのがとってもいやなんです。



学者でもなんでもないので、想像ですが、感情が高ぶると言うことは、血圧が上がるんですよね。だから、急激に脳の毛細血管とかに血液が押されて、収縮するために痛くなるんだと理解しています。

頭痛にならなかったら、感動的なドラマやアニメ、しょっちゅう見たいんですがね~。

この回答への補足

血圧ですか・・・涙は血液だから、関係あるかもですね。

補足日時:2004/07/14 16:04
    • good
    • 0

涙が出るのとか、声が出るのをこらえようとしてません?


身も世もなく手放しで泣いてみてください。
そしたらきっと大丈夫。

この回答への補足

声を堪えてるつもりはありません。
気がつくと、つつつーって涙が流れてるって感じの時でも、あとで頭いたくなります。

#2さんは泣いても頭痛くならないんですね?

補足日時:2004/07/14 14:04
    • good
    • 0

良かった。

私も頭が痛くなります。科学的なことはわからないですが、泣くことって、感情の高ぶりなので、血が一気に頭にいって、脳が、こらこら泣きすぎだぞ、頭冷やせよ、といって、頭が痛い現象になるのかと勝手に思っていました。

きっと、専門家の方が立証してくれると思いますので、私の回答は、同じですよ~と言いたかっただけなんです。それでは、失礼します。

この回答への補足

とりあえず、私だけではないってわかって、安心。

どこかのサイトで読んだのですが、
涙は血液からできていて、ストレスを発散する効果があって、泣くとストレス解消になるそうです。
もしかして、泣きすぎると血がうすくなるんでしょうか。(^_^;

涙もろいので、タオルがいるほど泣いちゃうことがあって。

補足日時:2004/07/14 14:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!