No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォームにコマンドボタン(Command1)を配置し、そのボタンを押したら、"C:\My Documents\book1.xls"の"Sheet1"にあるShapesオブジェクトのNameをすべて返すコードの例を考えてみました。
なお、この例ではコントロールツールボックスのテキストボックスの名前も図形描画のテキストボックスの名前も返してきます。
確認しましたが、図形描画のテキストボックス名はデフォルトの場合、シート上の名前ボックスでの表示が"テキスト 1"などとなっていても、返ってくる値が"Text Box 1"となりました。
コントロールツールボックスのテキストボックスは"TextBox1"と返してきます。
名前を指定するとその名前で返ってきますので、名前付けに定義を設けるか、デフォルトの場合はスペースの位置などで判別可能と思われますがいかがでしょう。
Option Explicit
Dim wkbObj As WorkBook
Private Sub Form_Load()
Set wkbObj = GetObject _
("C:\My Documents\book1.xls")
End Sub
Private Sub Command1_Click()
Dim myShape As Excel.Shape
With wkbObj.Sheets(1)
For Each myShape In .Shapes
MsgBox myShape.Name
Next
End With
End Sub
Private Sub Form_Unload(Cancel As Integer)
Set wkbObj = Nothing
End Sub
なお、参照設定で、Microsoft Excel X Object Library への参照を設定する必要があります。Xの所にはバージョンの数値が入ります。
VB6.0 Excel2000 Win2000 にて動作確認
動作しました。助かりました。
いろいろ調べてはいたのですが、なかなか必要とする情報が
なくて半分あきらめて別の方法を考えようかと思っていた所でした。
名称さえ取得できればあとはOKです。
図形描画などの判断はTTakさんの「名前付けに定義を・・・」を参考にさせていただきます。
いや~本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access VBA を利用して、フォルダ内のファイルの名称を変更したい 1 2023/08/03 08:27
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 複数選択したリストボックスからテキストボックスに転記したいです。 3 2023/03/19 18:31
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- IT・エンジニアリング ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:17
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Access(アクセス) アクセス IDが空白の時、メッセージボックスがでるようにするには 1 2022/08/04 11:06
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAでユーザーフォームでテキストボックスなどからセルに連続して入力するコーディングの際の 2 2022/06/29 22:51
- PDF PDFのテキストを追加機能 1 2022/06/18 12:45
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
テキストボックスの番号を使ったFor~Next文について
Visual Basic(VBA)
-
フォーム上の現在アクティブなコントロールの取得
Access(アクセス)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
-
4
全てのテキストボックスをセルに出力
Visual Basic(VBA)
-
5
テキストボックスの番号の取得
Visual Basic(VBA)
-
6
VBAでテキストボックス内の編集をする方法
Visual Basic(VBA)
-
7
テキストボックスの名前に変数をつける
Visual Basic(VBA)
-
8
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
9
エクセルVBAでUserFormを起動した時
Excel(エクセル)
-
10
【エクセル】複数のTextBoxに共通するChangeイベントを簡潔に書きたい
Excel(エクセル)
-
11
ユーザーフォームに入力したデータを保持する方法
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
13
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
14
エクセルVBAでテキストボックスの値の取得と変更について
Visual Basic(VBA)
-
15
コントロールの存在確認
Visual Basic(VBA)
-
16
テキストボックスのカーソル位置の取得・設定方法
Visual Basic(VBA)
-
17
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
18
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
19
【EXCEL VBA】オートシェイプをクリックした時にそのオートシェイプの名前を取得したい
Visual Basic(VBA)
-
20
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
VB.NETで縦書表示をしたいので...
-
ADOのCursorLocationプロパティ
-
コンボボックスに表示される形式
-
Wordテキストコントロールが未...
-
ユーザーフォームに日付を表示...
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
ListViewで1つを選択して詳細...
-
C# のテキストボックスデザイン...
-
ExcelテキストボックスのTab順...
-
エクセル入力規制リスト行数
-
VC++でエクセルのような表
-
Excelのワークシートでのコンボ...
-
MSFlexGrid
-
実行時エラー 438になった時の...
-
パソコンへの「Dropbox...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ユーザーフォームに別シートか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
VBからエクセルのテキストボ...
-
Wordテキストコントロールが未...
-
チェックボックスの文字色の変え方
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
ADOのCursorLocationプロパティ
-
コンボボックスの高さを変更し...
-
Enabled=Falseのテキストボック...
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
MSFlexGrid
-
DataGridViewで行の展開みたい...
-
C# アプリ終了時に設定を記憶...
-
checkbox付きListViewで デフ...
-
VB.NET ToolTipの表示条件について
-
エクセル入力規制リスト行数
-
PictureBoxの背景色変更(VB.NET)
-
VB.NETで縦書表示をしたいので...
-
リストボックスで任意の行を表...
-
ユーザーフォームに日付を表示...
おすすめ情報