
よろしくお願いします。
批判等無しで真剣に答えていただければ幸いです。
私 26歳 会社員 手取り15万前後 ボーナス有
子供 5歳 年中 男
彼氏 32歳 会社員 掛け持ち
私はシングルマザーで子供が2ヶ月の時に離婚しました。
原因は夫の不倫。そして捨てられました。
子供が1歳になるまでは実母と暮らしていましたが、今は実家の一軒家で子供とふたり暮らしです。
この度彼氏の子供を妊娠しました。
相手は「君に判断は任せる。産むなら俺が仕事も増やすし、お互い頑張ろう」とのことでした。
しかし、私が彼と結婚をためらっています。
理由は
・今いる子供との関係。遊んでくれたりしかってくれたり、今のところ不満はありません。が、私の実母がニュースなどで連れ子の虐待などが多い世の中のため「再婚しないでね。」といっています。これは私が離婚後からずっと言っています。
それに、彼も実子が産まれたら連れ子と格差が出てしまうのでは、と不安があります。
・次に住居です。
私は一軒家、家賃なしのところに住んでいますので、彼がこちらに移り住むのが1番早いのですが、敷地内に母屋と本家があります。
本家には飲んだくれの祖父と優しい祖母、母屋には引きこもりニート鬱病の叔父46歳がおります。
そのことから「こんなところで暮らすのは無理!」と、子供が出来る前から彼には言われていました。
しかし、新たに新居を借りるとなると子供は転校しなければなりません。
せっかく仲の良い友達もできたのに親の都合で転校はさせたくありません。
その他に色々ありますが、この2点がどうしてもひっかかってしまいます。
そこで、未婚で出産しようかと考えています。
認知、養育費、産後の生活費は出してもらえるみたいです。
公正証書も作成予定です。
流れとしては、妊娠10ヶ月まで働く(重機運転、事務処理)→予定帝王切開(前回帝王切開のため)→子供2ヶ月で私立保育園入所→6ヶ月から公立保育園入所。
と、シミュレーションしています。
が、妊娠出産がすべてスムーズにいけばの話しであって何か問題があった時が困りますよね。
きっと実母は堕胎を推薦してくると思いますので実母には頼れません。
生活費は手取り15万の給料、その他10万の収入があります。
ただ、やはり考えが甘いかなとも自分で思います。
自分勝手なところも百も承知です。
収入25万+彼の養育費(まだ金額の話はしていません。軽く、公立保育園に入ったら5万くらいかなとは言いました。)
これだけの生活費で子供2人育てるのは可能でしょうか?
今の生活は普通水準くらいです。
これをもう少し節約すれば金銭的にはやっていけそうな気がしますが、どうなのでしょうか?
産まれてくる子供に父がいないのは申し訳なく思っていますが、やはり再婚となると上の子のことを優先的に考えてしまいます。
堕胎は、悩みましたが、私自身不妊症で子供を作るのに毎月誘発剤を使って3年もの月日がかかりました。
できれば産んで育てたいです。
何かいい案はないでしょうか、、、
No.12
- 回答日時:
私もシングルマザーで娘一人育てています。
まず…ご自分で仰っていますが、言わずにおれないので言います。あなたは本当~に自分勝手ですよ!たぶん、ご自分が思ってるよりずぅっと!
正直同じシングルとして理解できないです。結婚をためらう理由の1番目ですが、そんな信頼できない彼なんですか?だったらなんでお付き合いしてるんですか?子どものことを優先して…とおっしゃる割には、考えてないように思えてしまいます。
批判無しで…とのことですが、沢山批判された方がいいですよ。じゃないとまた同じことを繰り返すでしょ。
さて質問に戻りますが、「できれば産んで育てたい」とのことで、是非それは実行して欲しいですね。
ベストは結婚+引っ越しだと思います。(彼の子どもに対する姿勢が誠実ならば。)お子さんがまだ5歳とのことで、今の時期の引っ越しは子どもにとってデメリットにはならないと思います。出産・結婚と環境が変わるので、最初は大変かもしれませんが…でも幸せな引っ越しなら子どもは多少大変でも笑顔だそうですよ。学校の先生が言ってました。
未婚で産むようですと、あなたのシュミレーション通りに進むのが一番ですね。金銭的にも、あなたの予定してる通りだったら何とかなるのでは。まぁもし予定通りでなくても、産んだら何とかするしかないですけど!母は強しなので、きっと何とかなるでしょう!
様々な意見がありますが、私含め結局は他人事です。責任はとれないので、あなたが良いと思うように進むしかありません。これ以上ない位悩んでください。その上で決めた答えなら、きっとそれが最善だと思います。
あなたもお子さんも彼も、幸せになりますように。がんばってください(^^)!
ご回答ありがとうございます。
彼を信用してない訳ではありません。
むしろ、きっと良い父親になってくれると思います。
叱るべきところはきちんと注意してくれるし、遊ぶのも全力です。
ただ、母の言葉がどうしてもひっかかってしまうところがあります。
最善なのは結婚ですが、子供のこと、母のこと、理解を得られるならば結婚したいです。
引越しはできればしたくないですね。
息子はすでに3度も保育園を変わっています。
私立→公立→公立と、環境の変化の度に本人にストレスを与えている気がします。
もっとよく考え、悩み抜きます。
仕事に関しては、免許も資格もあるので体が健康ならばずっと続けていける仕事なので職場が変わってもなんとかなりそうです。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
結婚しようと思えば結婚できるんですから
ちゃんと結婚して産んであげましょうよ?
非嫡出子だからってデメリットがあるわけではありませんが
やむを得ない事情があるわけでも無いのに
未婚で産む必要はないのでは?
私は連れ子ありで今の夫と再婚です
今は連れ子は社会人になりましたが虐待なんてありません
娘と夫は仲がいいですよ
娘も父親は継父だと知っていましたが
実子(夫と私の子)と差をつけられた覚えもないそうです
実父よりも継父である夫の方が子どもにとっては父親だそうです
No.9
- 回答日時:
他人の答えを勝手にねじ曲げ、怒り狂う。
だから色々離れて行くのでは?
誰がオロせと言いました?
貴女の身勝手が子供を不幸にしていると言っているのですよ。
殺すなんて最低の選択です。
先ずは結婚してください。
貴女だけではなく、男性にも責任があり、子育てする義務があります。
結婚したのち、問題があれば離婚してください。
私が言いたいのは、その程度しか信用していない男性と子作りをするな。
貴女は一度電話相談室かなんかに相談をしてみては?
自分の考えが正解かを。
貴女の子どもに聞いてみてください。
「寂しくないか?」と。
No.8
- 回答日時:
手取り15万+その他10万+養育費5万で計30万/月が自由になるのですよね。
家賃払ってないんだから十分やってけるでしょう。
贅沢はできないですけどね。
平均的な世帯収入です。
普通は家賃10万円とか掛かるんですから。
彼のことは月5万円くれるいい人、としてキープすればよいのでは。
他人の子の面倒見てくれてさらに月5万くれる男もなかなかいませんよ。
上の子が下の子をいじめるようになったらわかりませんけどね。
彼も下の子のほうに思い入れがあるかもしれないし。
でも産んでも産まなくてもどっちでもいいと言ってるくらいだから感情うすいかもしれませんが。
子供に愛着持ってくれたほうが金払いはよくなる気もします。
まあ男は褒めて伸ばしたほうがよいです。
どっちでもいい、と言うわけではありませんよ。
ただ、私に子供がいるので自分の気持ちだけを押し付けることはできない、と言う意味です。
生活費は充分やっていけそうですね。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
4番目の回答者です。
仕事をクビになることはない。今の収入で2人の子どもを育てられるという自信がある、ということですね。
で、アパートがないのですね。では、彼を説得して今の家に来てもらうか、一人で今の家で育てるか、の2択なのですね。
お子さんのこと、そして連れ子の事件のことを心配しているお母さんのこと、を考えると、今の家にいるのが一番ですしね。
お母さんと、彼と、あなたがしっかり説得するしかなさそうです。お子さんが最優先なあなたの気持ちがあれば、彼がお子さんに何かすればすぐに気付けると思うので、というか、あんな事件はほんの一部なのでね。再婚するとみんな殺されるなんて、飛躍しすぎなんですよ。そこのところを、あなたが、この人は大丈夫だから、一緒に頑張らせてください!と説得してみませんか?
一人で育てる決意も素晴らしいですが、お子さんにお父さんのいる幸せを、ということも大切ですよね。
2回も回答してすみませんでした。
No.6
- 回答日時:
ハイ、虐待です。
貴女の様に未婚がわかっていて、わざと妊娠して子供を卸したり、片親にしたりする危険を子供に背負わせるのは虐待です。
貴女は今何をしているのか理解しています?
離婚等も親の身勝手で、子供に苦労を背負わせるのと同じですよ。
今いる我が子の幸せも考えず、身勝手な理由で産むのは精神異常です。
貴女に聞きたいのが、シングルマザーの辛さ、大変さ、子供の寂しさを貴女は知っていて、それを子どもに体験させるの?
それは虐待ですよ。
ではどうすればいいですか?
お腹の子は堕胎して、今いる子供は?施設ですか?
離婚にも家庭によって様々ではないでしょうか。
それを、見る目がなかったから等で批判するのはどうかと思います。
親の身勝手で離婚した、のは正しいですが、どちらかが引き取らなければそれこそ施設行きですよね。
世の中の片親の子供は全員虐待児と言っているのと同じですよ。
シングルマザーの辛さや大変さは身にしみてわかっています。
私自身も母が週1でしか帰ってこない仕事をしていましたが、特にさみしいとかは思わなかったです。
私のお母さんはカッコイイ!とは思いましたけどね。
私はお説教を求めているわけではありません。
このシミュレーションでやっていけると思いますか?と質問しているわけです。
堕胎すべきか、産むべきか、質問しています。
回答者様の答えては堕胎推薦と言う答えでよろしいですか?
一つの意見として参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ん?彼とのお子さんは、誘発剤でわざわざ妊娠したのですか?それとも、誘発剤は前回の話で、今回は望まない、予期せぬ妊娠だったのですか?
どちらにしても、避妊もせずに行為をして、もう既にお腹に新たな命が生まれているのです。早く彼と結婚して、転校しなくてもいいアパートでも見つけて、子どものために生きてください。子どものためなら仕事も変える覚悟でね。
しかし…上の子を最優先に、と言いながらなぜ避妊しないのかな…。順番がごっちゃごちゃだから悩むんですよ。
誘発剤を使ったのは結婚していた時です。
避妊云々の話しは私自身後悔していますが、これから先の話しの方が今は優先です。
私の住む街はかなりの田舎です。アパートはなく、市営住宅があるのみです。
市営住宅は私は入れません。
仕事に関しては特に子育てをしていく中で問題はありません。
いつ休んでも、何日休んでもクビになることはありません。
No.3
- 回答日時:
と言うか何故未婚で妊娠をするの?
未婚で産むのはある意味虐待ですよ。
実子や連子とか言う前に、貴女一人で妄想に浸ってないで、父親と話すべきですよ。
子供はオモチャや精神安定剤ではありません。
計画性も、覚悟も、見るめも無かったから一度失敗したのでしょう?
貴女の感情や妄想ではなく、どうすれば子供が幸せになるかを考えて下さい。
未婚で妊娠したことに対してはなにも言い訳はありません。
ただ、未婚で産んだら虐待ですか?
親が離婚したら虐待ですか?
ではどうすれば子供は幸せになるのか教えてください。
両親揃っていれば幸せなのでしょうか。
私は違いました。
もう産まれている私の子供は虐待されている子供なのですか…
今お腹にいる子も堕胎した方が幸せなのでしょうか。
できたものを悔やむ暇があるなら先のことを考えるのは当たり前じゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血が繋がってない子供はなんで...
-
子供に、父親の過去に関する事...
-
連れ子への再婚相手の態度が冷...
-
自分の子供よりも連れ子の方を...
-
再婚後、子供を実父に会わせる...
-
子持ちで再婚を望んでる人の考え方
-
実際に高齢女性は子供を産めな...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
万子(まんこ)という名前を子...
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
枕草子には「うつくしき(かわい...
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
親友の旦那様が急死しました。...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
彼女すらできた事の無い 真面目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
血が繋がってない子供はなんで...
-
子供に、父親の過去に関する事...
-
自分の子供よりも連れ子の方を...
-
シングルマザーで2人目妊娠
-
50、60代以上のバツイチ子...
-
母親一人と高校生の子一人のシ...
-
シングルマザーの友達のことで...
-
血の繋がってない再婚相手の子...
-
男性は何歳までセックスできる...
-
連れ子との生活
-
幼稚園の子のパパ&ママさんへ...
-
夫の連れ子への対応
-
元主人と養育費の事でもめてい...
-
誰が1番悪いのですか?
-
旦那の連れ子
-
再婚後、子供を実父に会わせる...
-
子連れ再婚する女性の心情
-
子連れ同士の再婚
-
初婚・再婚相手 両方との間に...
-
連れ子への再婚相手の態度が冷...
おすすめ情報