
AntiVirus2003がインストールされていて、90日間無償で使えました。
無償期間がすぎたので、延長キーを 購入して1年間延長されました。
しかし、ウィンドウズが作動しなくなりリカバリして再起動した後にAntiVirus2003が起動して、また90日間無償となってしまいました。
延長キーをすでに購入しているのですが、また90日間たったら再度購入しなくてはいけないのでしょうか?
リカバリしたために、以前購入した確認メールが残っていないので悔やまれてなりません。
カスタマーに電話してもつながらないので、どなたかお解かりの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前まったく同じ状況になりました。
シマンテックの「よくある質問」にはただ「シマンテックで新しいキーを発行します」としか書かれていませんが、直接シマンテックさんに電話で問い合わせてください。
本人確認や理由確認のあと、新しいキーを発行してもらえます。口頭です。
もちろん無料です。
くわしいことは忘れましたが、下記のHPの問い合わせ先のどこかにかけました
ウェブ上では対応してないみたいです。
参考URL:http://www.symantecstore.jp/users.asp
早速のご回答、ありがとうございます!
やっぱり電話での問い合わせしか方法がないんですね・・・
もう一度、がんばってかけてみます!
ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートンが期限切れ。更新につ...
-
ノートンの更新催促を停止した...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
OKWaveは危険ですか?
-
どなたか教えて下さい
-
プリンターが急に接続できなく...
-
Rip!AudiCO FREEのファイルが...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
WinZip Driver Updater て何で...
-
ウイルス対策ソフトを教えて
-
ノートンのスキャンができない...
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
アンインストーラーのないソフ...
-
ファイルの名前が勝手に変わる...
-
iPhoneノートンについて ノート...
-
ウイルスバスターは必要か
-
SEPをiPadにインストールしたい
-
ノートン 機種変更再インスト...
-
ノートンチャットサポートの中...
-
同人ゲームが起動出来ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロダクトキーの入力ができな...
-
symantecのセキュリティ警告が...
-
Norton Internet Security 2004...
-
ノートンが期限切れ。更新につ...
-
セキュリティソフトの継続について
-
ウィルス対策の購入について
-
リカバリ後にもう一度同じNorto...
-
今日、僕はシマンテック駄目だ...
-
Androidでのノートン延長
-
ウイルス対策ソフトを教えて
-
ノートンの更新催促を停止した...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
プリンターが急に接続できなく...
-
no-sandboxについて
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
ノートン360は迷惑メール振...
-
最近ノートンからこんなメール...
-
スマホのセキュリティソフトを...
おすすめ情報