dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髪の毛を染めていて最近生え際のプリンがとても目立つようになりとても恥ずかしいし気になってしょうがないです(´・ω・`)
市販のヘアカラーは刺激などが強いからだめでしょーか…
美容室に行ってカラーしてもらう方が安心だと思いましたが妊娠後期になりお腹も大きく長時間座っていたりすることや美容室でカラー後のシャンプーのとき仰向けになって洗ってもらうのもキツイなと思います。
思い切って産後もすぐには染めれないので髪を黒くしたいのですが市販のヘアカラーをしたら胎児に悪い影響はありますかね……

A 回答 (3件)

白髪染の話なんで


ちょっと違うけど
最近突然頭からお腹にかけて
アレルギーのブツブツが出来て
ジアミンが使えなくなった者です

今回はアレルギーの心配ではないと思うのですが
突然アレルギーになるみたいなんで
気を付けてくださいね

結局、市販も美容室も同じなんですよ
主要成分は
だから
どうしてもならば市販のでパッチテストちゃんとしてから
自宅でやってみるのもありかもだけど

私は白髪染なので
カラートリートメントの無添加(ジアミンフリー)のものに

かなり安全なんですが
普通のカラーリングではそういうの見かけないですよね

白髪用のルプルプの明るい色のタイプで
少しずつ染めたらどうかな

この先授乳中も心配ですよね

私の時は
産んで百日のお祝いの写真でパーマかけたくて
かけたんですよ
おっぱいも出なくなったんでミルクにしたので

美容師さんの反対を押し切って
かけたのですが
そしたらすごくすごく髪が抜けて
びっくりしました

髪も体も健康だからと思っていたけれど
やっぱりホルモンバランスがいつもと違っていたのですね

そんなこんなで私が思うに
なるべくならばジアミンは避けた方がいいと思います


赤ちゃん楽しみですね!
安産をお祈りします
お幸せに!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね…(*´•ω•`*)
産んでからのお祝いの写真とかもきれいな頭で撮りたいですもんね!
やはり、市販のヘアカラーなどはアレルギーがでるかもしれないしもう一度考えてみます!!
参考になりました!!
ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
頑張ります!

お礼日時:2016/05/07 01:04

赤ちゃんが産まれると、しばらくは染める余裕がなくなると思うので、


もう少し粘って地毛の部分を伸ばして、
ある程度伸びたらショートヘアにしてはどうでしょうか。
すでにショートヘアなら、ごめんなさい。

ショートはまめに切らないと・・というご意見もありますが、
短めに切れば結構長持ちします。
私は子供が産まれる直前にベリーショートにしたので、
産後2か月で普通のショートくらいになり、
さらに2か月後には長めのショートになり、もみあげを耳にかけたりして、
短かった時とは別のアレンジを楽しんでいました。
その後しばらくして、襟足がうっとおしく感じたり、
抜け毛が本格化してきて整えたいと思ったのと、
授乳の間隔があいて、少しの時間なら外出ができるようになったので、
産後半年くらいでカットしてもらいました。

髪がスカスカになってショートってどうなんだろ?はげちゃうかな?と心配でしたが、
そこは美容師さん、すく量を絶妙にコントロールしてくれて、さっぱり綺麗になりました。
ショートは、ササッと洗えるし、放っておいてもすぐに乾くので、
産後余裕がない時期にこそ、お勧めです。

余談ですが・・髪を染めるのに、妊婦さんはヘナを使うのはやめておいてください。
市販のケアカラーでも、パッチテストをすれば問題ないと思います。
匂いで気分が悪くならないように、換気を良くして染めてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ショートヘアーは思いつきませんでした(´・ω・`)
似合うか心配ですが…笑
でも、産後も赤ちゃんをずっとみていないといけないし、なにかと忙しいと思うのでショートヘアーもいいなと思いました!!
参考になりました!ありがとうございます^^*

お礼日時:2016/05/07 01:01

調べるといろいろな意見がありますが、私は液が胎児に影響する事はないとききました。


ただ、妊婦さんの肌はデリケートになってるそうで、肌荒れしてしまったり、質問者さんの言う通り、シャンプー時の体勢や、長時間座る事でお腹が張ったりする事があるので、美容室さんと相談しましょー♪
ですので市販薬でも大丈夫だと思いますが、美容室の液の方が優しいものが多いと思うので美容室をオススメします!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね(´・ω・`)
美容室に行って染めるほうが安心ですよね、市販のヘアカラーを買ってアレルギーとかでてしまったら大変ですもんね…
キツイ体勢でいるのも負担がかかりますよね、美容室で染めるときは美容師さんと相談したいと思います!!
ありがとうございました^^*

お礼日時:2016/05/07 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!