dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ばの男です。

30代半ばからでも始めやすい武道を教えていただきたいです。
海外出張することもあるので、自分を鍛えるため、また護身のためにもやっておきたいと思います。

当方は体格はかなり小さいです(150cm台)。
太ってはいないですが、肉はつきやすく華奢ではありません。

リーチも短いので、あまり打撃系でガンガン攻めるものは向いていないと思います。
20代の時に一時期だけキックボクシングをやっていましたが、やはりリーチで苦労しました。

相手の力を利用するものがいいのかなと考えています。

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

何でもいいんじゃないですか?どれが有効でどれが有効でないなんてものはないし、所詮日本で習うのに有効はありえない。

そしてそもそも命を捨てた人間と護る人間では捨てている方が強いに決まってます。でも習うのは全て基礎でしかないですから、後は自分のセンス。
私は40で合気道を始めました。退職後に武術を始めた人も居ます。
    • good
    • 0

ブラジリアン柔術お勧めしますよ!柔術は体が小さい人でも出来るようになっていますよ!

    • good
    • 0

総合格闘技どうですか!?体格が小さいので相手の懐にスッと入り込みやすいですしね。


また、護身のためにも・・・ですから関節技が有利です。

攻撃系(殴る・蹴る)だけの、例えば空手をやっていると、とっさに殴ってしまった時に相手の、
例えば「歯を折っちゃった!!」時には、障害罪に状況によってはなるかもしれないですしね。

でも、どうしても攻撃しなければならない時もあります。
だから、殴る事も教えてくれるという事で、手・足・寝技・関節技…総合格闘技をお勧めします。

私は空手をやっていますが、空手+総合格闘技(本)+特殊部隊の技(本)で習ってますよ(^_-)

総合格闘技はパンチ・蹴り・寝技がミックスしていますので、
立って攻撃・寝て攻撃ですから、体を色いろ動かしますから、自然に柔らかくなり健康的にも良好ですよ。

道場で習うなら総合格闘技をお勧めします(^。^)y-.。o○
    • good
    • 0

剣道をお勧めします。



剣道は、体格差はあまり苦になりません。

それに、習熟すれば、長さ50㎝ほどの棒で
相当戦えます。
素手の相手なら、ほとんど無敵でしょう。

合気道はお勧め出来ません。
あれほど弱い格闘技もありません。
まして、女性の合気道など男には全く通じません。

考えても下さい。
合気道の能書き通りにパンチを裁けるなら、
ボクシングのテクニックはどうなるのですか。

ワタシは、空手白帯のとき、合気道高段者と
立ち会ったことがありますが、相手になりません
でした。

ただ、例外もあります。
当時、日本一、といわれた先生はすごかったですね。
しかし、あれほどになれるのは万に一人でしょう。

友人である合気道の高段者が、顔を腫らした
ことがありました。
ヤクザ四人と喧嘩したそうです。
ぼこぼこに殴られたけど、殴られながら腕を取り
関節を外した。
それを四回繰り返したそうです。

そういうのを覚悟するなら、合気道も可だと思いますが。
    • good
    • 0

合気道が最も適していると思います。



相手の力を利用することを主眼に置いていますし
相手の動きを見ること、力の流れを知る事、身体の構造を考えることが出来ます。
女性でも、男性を相手に圧倒することのできる武道ですから
護身術としても非常に有用です。

また、リーチもあまり関係ありません。
相手の攻撃を見切って自分の間合いにもっていき、無理のない姿勢で行います。
さほど体力、筋力を必要とせず、理論は自分で学ぶことも出来ます。

柔道程派手さもありませんし、ダメージを与える威力は大きくないですが
相手を制圧する、という意味では柔道よりも優秀です。
また、道具が必要ない、というのも魅力ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!