重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、いわゆるベスト型のチャイルドシートの購入を検討中です。
国交省のアセスメントによれば、安全性には問題なさそうなのですが、あるサイトでオフセット衝突などの際に不安があるという意見を見ました。
実際の所、どうなんでしょうか?そのような実験結果のあるサイトや、そういう情報をご存じの方、購入したらこうだった等、ご教授お願いします。

A 回答 (7件)

#5です



失礼いたしました。
国土交通省での発表とまったく同じでしたね。

ご質問者様の言うあるサイトとはこのサイトでしょうか??
http://www.autoaxel.com/BBS/clubaxel/no23/messag …
だとしたら、意見としては主観のようですね。


現時点ではチャイルドシートのオフセット衝突/側面衝突時の試験は実施されていないようです。
でっ、ここからは私の主観なのですが、上記サイトの内容と同じような理由で、ベストタイプのも
のには不安を感じます。
また、サイドのホールドがない事にも不安を感じます。私の事故(側面衝突)の経験ですが、運転
席ドア付近につっこまれまして、その時にシートごとドアに押されて数十センチほど車体中央部に
移動したことがあります。
感覚としては、ハンドルを握ったまま、横にすべるようにグニュ・・・て感じですかね。
その時の車は、シートのサイドサポートがあり、実際にはドアと私が接触することなく結果的に
シートごと押された感じで、私は無傷だったのですが、私とドアが直接接触していたら怪我をして
いたかもしれないと思っております。
実際に事故後に車をみたら、みごとにくの字になっており、シート下部のフロアがゆがんで、
シートとセンターコンソールが密着していました。まぁ大人の事故ですので参考程度ですが。

また、前面衝突試験の結果におきましても【チャイルドシートの腰ベルトが、取扱説明書の使用方
法通りにはダミーの腰骨部位を充分におおう位置に装着できないものであった】の記述があります
ので、この点も少々不安材料だと思います。

可能であれば、サイドサポートのあるタイプがよいかと思いますが、用途に合わせて、たまに乗る
車の臨時用と考えれば、利用価値はあると思います。

以上、私の主観でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
リアルな体験談、ありがとうございます(笑)。

やはりサイドサポートが無いのは、やばそうですね。
うちは普通の国産セダンなので、横からぶつけられたら、ドアなんか、ひとたまりも無さそうですし...。

子供の着心地などの点からも、旅行用になどの用途を限定すればという意見の方が多いようですし、普通のチャイルドシートで考えてみようと思います。

お礼日時:2004/07/18 23:35

私が使っての感想ですが、


(1)着せるのが少し面倒くさい
(2)夏は暑い
(3)長時間着せると子供がチンチンを痛がる
があります。
旅行や、帰省するときなどは、持ち運びに便利でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
やはり、子供が嫌がる可能性が高いようですね。
安全面も不安がありそうな気もするので、普段は普通のチャイルドシートで考えてみようと思います。

お礼日時:2004/07/18 23:36

自動車事故対策機構で定期的に実施しています。


下記URL参照してください。

http://www.nasva.go.jp/assess/index.html

参考URL:http://www.nasva.go.jp/assess/index.html
    • good
    • 0

こんにちは。


うちもベスト型は実家の車などに乗せてもらう時にと思い購入しましたが、結構めんどくさいし、あまり固定されないし、冬にコートとか来てると苦しそうでした。で、背もたれが付いた携帯用のシートを見つけました。背もたれを車のシートベルトで固定して子供を座らせて背もたれに付いているベルトで固定するタイプ。説明が難しいので下のURLアクセスしてみて下さい。コンパクトで結構便利ですよ。

参考URL:http://www.ebaby-net.ne.jp/c_seat_travelbest.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
厳しいご意見ですねー。やっぱり緊急用という位置付けで考えた方が良いんでしょうか。
紹介して頂いたコスコ社の製品、結構良さそうですね。
ただ、#6さんの体験やオフセット衝突や側面衝突を考えると、(ベスト型も含めて)サイドサポートが無い物は再考の余地がありそうですね。

お礼日時:2004/07/16 09:12

ベスト型次第かな~って気がします。


折りたたみできる布製のベストを持っていますが、布製なので、座席に固定度がかなり悪い?様な気がします。
座席から背中が離れちゃうんですよね・・・
コンパクトになるので、旅行や他の人の車に乗るときはすごく重宝しました。が、やはり自分の車等には普通のイス型(?)のチャイルドシートを使ってましたよ。
ベスト型も硬い素材でできてるのはきちんと座席に固定できるのかな。。。?
私はあくまでベストは2つ目の携帯用でって感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
いざという時は、シートに拘束されるそうですが、やっぱり普段は普通のチャイルドシートの方が安心できそうですね。

お礼日時:2004/07/16 08:57

うちは全タイプ使用しました。


上の子は、使わなくてもいい年齢になったので開放されましたが、下の2人は現在も使っていますが・・・。
嫌がるのは、このベストタイプ。
特に夏場は薄着になるために、ベストの襟の部分が素肌にあたり痛いそうです。
買った理由は、国内旅行に便利だから。友達のうちの車に乗ったりする時に迷惑をかけないためです。
装着も結構面倒で、きちんとつけないとかなりぶれます。
子供の快適さと安全面からあまりお勧めはしません。
これは、私の意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
今頃は特に薄着になるので、
>ベストの襟の部分が素肌にあたり痛いそうです。
という部分は考慮しないといけませんね。
とりあえず、実物を見てみようと思います。

お礼日時:2004/07/16 08:54

4歳児の母です。


ベスト型チャイルドシート持っています。

安全性についてはよくわかりません、ごめんなさい。うちでは、たとえばエアバッグはついていないよりついていたほうが安全、というのと同じかなと思っていました。つまり、安全性だけを考えるならチャイルドシートもF1マシンのコックピット状態になっているほうがいいわけですが、現実的にはそういうわけにもいきませんよね。シートベルトを着用するという機能はきちんと果たしているので、うちはそれでよしとしました。

それとお子さんが嫌がらずに使うかどうかも問題かと思います。うちは一時期、普通の固定型のチャイルドシートがだめで、遠山の金さん(古っ)のようにベルトを外してしまって立ち上がったりしてましたので、苦肉の策としてベスト型を着せたことがあります(本来は来客用に買ったんですが)。なんでも新しいものは飛びつくタイプなので作戦は大成功(^^)v
ベスト型だと体を締め付けられる感じが少ないし、手足の自由がきくので夏場などは暑さも軽減し楽だったようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
嫌がるかとどうかという点に関しては、全く考えていませんでした。ウチは嫌がったり、素直に乗ったり色々なんで。
逆にベスト型を着るのを嫌がるかも知れませんね。

お礼日時:2004/07/16 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!