プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自作機なんですが、どうしても160GBのハードディスクが、127GBまでしか認識されません。
マザーボードはビックドライブに対応しているんですが…。対応表は↓ですhttp://aopen.jp/tech/report/hdd.html
パーツは以下の通りです。

OS:windows2000 (Service Pack4)

マザーボード:AX4B PRO-533(Aopen)
       BIOS VERSION R1.15

ハードディスク:ST3160023A(seagete、160GB)

レジストリは以下の方法で項目を書き換えました。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

根本的に何か間違えてるんでしょうか?どうしても160GBまで使えません。どなたか助力お願いいたします

A 回答 (9件)

>IAAをインストールしたんですが、ディスクサイズの項目が


>149GB(160.041.886.208)と表示されています。
デバイスマネージャでの表示ですか?

>しかし、マイコンピュータで確認したところ、やはり127GBでした。
マイコンピュータ上で表示されるのは領域確保したドライブのみです。
ディスクの管理で総容量が149GBになっていませんか?
未割り当ての領域が増えていればそれで正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

をぉ!!増えてます!!
マイコンピュータの127GBは容量確保している数字だったんですか…。ここに149GBと表示されると思ってました…。

悩み自体解決されたので、できればでいいので教えてほしいことがあります。
現在、セカンダリのHDはパーテーションを切り、127GB(Dドライブ)と21GB(Fドライブ)に分かれています。これをひとつのパーテーションで149GBとして認識させることはできるのでしょうか?
多分最後の質問になると思います、よろしくお願いします。

お礼日時:2004/07/19 21:08

最後の回答?です(笑)



IAA導入により解決したと言う事はディスクBIOSが対応していないので
Windowsインストール完了までは137GBを超えるパーティションが
作成できない = Windowsインストールドライブの最大容量は137GB
という事になります。

ちなみに他パソコンで全容量を1パーティションとしても、ディスクBIOSが
非対応のマザーでインストールすると、パーティションテーブルの破損や
データの消失等が起こるようですからやめましょう。

パーティションマジック等のパーティション操作ソフトを利用すれば
全容量を1パーティションとする事は可能ですが、この手のソフトには
データ消失のリスクが無いとは言えないようです。
価格もそれなりに高いので、私なら枯れた865PEマザーに買い替えるかな・・・
持っていて今後も使うなら損は無いかもしれませんが・・・

参考URL:http://www.sourcenext.com/selection/products/p_m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、今までお付き合いいただきありがとうございました。
パーツ交換やソフト購入をして1パーテーションにする必要が無いのでこのまま使用したいと思います。
解決まで導いていただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/20 20:27

う~む・・・


家でも同じHDD・Win2KSP4を使用していますがちゃんと認識しているんですよね。
マザーは違いますが・・・
こうなると一つずつ怪しいところをつぶしていくしかないですね。

1.BIOSでIDE関係のパラメーターを全てAutoにする。
 HDD Auto Detectiveを実行してしまうと手動設定となりますのでご注意を

2.IAAを導入してみて解決するなら、BIOSが137GB超のHDDを
 サポートしていないと言う事(BIOSの公開時期から考え難いが・・・)
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009ove …

ところでHDDはICH4側のIDEコネクタに繋がっていますよね?
逆にPromise側に繋げば認識される可能性もあります。
(BIOSでオンボードPromiseをIDEとして利用するように設定が必要)

この回答への補足

1.2で書かれている事を試させて頂きました。
1.の関係がありそうな項目は全てAutoになっていました。

2.のIAAをインストールしたんですが、ディスクサイズの項目が
149GB(160.041.886.208)と表示されています。
しかし、マイコンピュータで確認したところ、やはり127GBでした。


>Promise側に繋げば認識される可能性もあります。
(BIOSでオンボードPromiseをIDEとして利用するように設定が必要)

すいません、このPromise側とはどこのことなんでしょうか?セカンダリの事でしょうか?Ultra133接続のことでしょうか?BIOSので設定ともありますが、そのような項目はどこにあるんでしょう?
Promiseで調べてみたんですが、PCのパーツメーカーばかりでよくわかりません。
申し訳ありませんが御説明お願いいたします。

補足日時:2004/07/19 00:20
    • good
    • 0

こんなページもあります。



参考URL:http://kobe.cool.ne.jp/memoba/memo/w_sp.htm#2k
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sero様お付き合いいただきありがとうございます。

SP4適用したCDを作り、インストールするとバージョンが5.0.2195.6699になりました。んで、レジストリも書き換えました。でも、やはり127GBまでしか認識しませんでした。

chie65536様が書き込んでくれた
「BIOS SETUP画面でのディスク容量パラメータが127GBのパラメータに固定されている」
固定されているかどうかはBIOSのどこに記載されているんでしょうか?160GBと認識されているんですが、それでは駄目なんでしょうか?

パーテーションを切れば全て使えるんでしょうか?
色々なHPを見てもほかにできることが無いので手が無いんだったらあきらめるんですが…。

お礼日時:2004/07/18 20:59

atapi.sysのバージョンが5.0.2195.5376以降でないとダメです。


SP4適応済みなら前述の通り5.0.2195.6699のはず。

SP4適応済みインストールCD-ROMを作ってクリーンインストール
してみるとすっきりする可能性大ですが、そこまで手間を掛ける
気にはなりませんよね?

デバイスマネージャでIDEコントローラを削除して再起動すれば
更新される可能性はゼロではないですが、最悪起動できなくなる
事もあるので実施するなら自己責任で・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SP4適応済みインストールCD-ROMを自分で作れるとは知りませんでした。クリーンインストールはちょっと…、と思うのですが、大切なデータは特に無いのでCD-ROMを作ってやってみようと思います。
作成手順は
http://homepage2.nifty.com/farc/shiryo_5.htm
というHPにありましたので、それを参照して作成してみます。

お礼日時:2004/07/18 01:03

Windows2000インストールドライブの「atapi.sys」を検索し、


ファイルプロパティでバージョンが5.0.2195.6699になっているか。
 → なっていないならSP4が正しくインストールされていない

スレーブに接続とあるが、Windows2000のインストールドライブと
今回のST3160023Aは別のHDDなのか?
 → HDDの取り付け位置を変更してみる
   (セカンダリのマスタにST3160023Aのみを接続等)

ドライブの接続情報等が不明なので機器構成一式を補足して下さい。
(直接の原因ではないかもしれませんが)

レジストリの変更を参考URLで再確認してみてください。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.htm …

この回答への補足

>Windows2000インストールドライブの「atapi.sys」を検索し、ファイルプロパティでバージョンが5.0.2195.6699になっているか。

5.0.2194.1になっていました。もう一度インストールをやり直したんですがやはり5.0.2194.1になりました。これが関係してるんでしょうか?
レジストリに関してはちゃんと変わっていました。


>ドライブの接続情報等が不明…
補足させていただきます。
●ハードディスク(seagate)
ST3120026A(プライマリ-マスタ120GB)
ST3160023A(プライマリ-スレイブ160GB)127GBまでしか認識しない

●光学ドライブ(I・O DATA)
DVR-ABN4(セカンダリ-マスタ)

●グラフィックボード(canopus)
SPACTRA WF17

これでわかりますでしょうか?

補足日時:2004/07/16 21:22
    • good
    • 0

参考URL


http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
に、Win2000を使用している場合に137GBの容量の壁を越える方法が書いてあります。

これを読む限り、質問者さんが行ったレジストリ変更で壁を超える条件を満たしているので、レジストリ変更&再起動で容量が増える筈なのですが。(HDDを再フォーマットする必要は無い筈です)

それにも関わらず容量が増えないなら、BIOS SETUP画面でのディスク容量パラメータが127GBのパラメータに固定されている、HDDの容量制限ジャンパがオンになっている、などの原因が考えられます。

参考URL:http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html

この回答への補足

>BIOS SETUP画面でのディスク容量パラメータが127GBのパラメータに固定されている

BIOSでは160GBとして認識していました。BIOSでハードディスクの容量を制限できるんでしょうか?BIOSの知識がほとんどないもので…。


>HDDの容量制限ジャンパがオンになっている

スレイブはピンをつけないという設定とハードディスクに書いてあるんですが、ちゃんとジャンパピンは付いていませんでした。

補足日時:2004/07/16 20:58
    • good
    • 0

レジストリを書き換えた後に再起動し、ディスクの管理で


未使用領域が増えていませんか?

この回答への補足

残念ながら増えていません…
すべての設定が終わったら一度フォーマットかければ160GBまで認識するんですかね…。

補足日時:2004/07/15 01:02
    • good
    • 0

サービスパック3以降であればインストール時は120GBまでしか認識しません。



インストール後は全ての領域を認識することが可能です。可能であれば、「Windows XP」か「Windows 2003 Server」への移行をお勧めいたします。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
ウィンドウズに原因があるんでしょうか?
買い換えたいんですが、ちょっとお金がないんですよ。

書き忘れてました、このハードディスクはスレイブなんです。スレイブならなんとかできるんじゃないかと思っているんですが、無理なんですかね?

補足日時:2004/07/15 00:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!