dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディーラーに点検をかねてタイヤ交換に行きました。スタッドレスを先日まで履いていました。
いつも春にノーマルタイヤとチェンジしているので、今回も同様の依頼をしました。ただし、タイヤが古くてヒビが見られたのでその点大丈夫かですか?ダメならスタッドレス履きつぶしてもいい旨を伝え、整備で判断していただいての上、処置をお願いしました。
結果、ノーマルタイヤに交換されて納車されました。

駐車した状態でタイヤを見ると車重の関係からか、底部で写真のようにヒビが広がって見られます。
お話では、非常事態ではない(でも新品購入をすすめる)といったニュアンスだったのですが、この状態でこの冬まで乗って大丈夫なのでしょうか?
スタッドレスを履いていた方がまだ安心ではないのでしょうか?

ヒビはサイドの文字がある部分にのみに見られます。フラットな部分(タイヤの内側)には見られません。また路面に面する部分にも見られません。

以下、大きなサイズの写真になります(添付画像ではサイズが小さいため)。ご参照下さい。
http://imgur.com/50yJiln
http://imgur.com/QfYn1Sf
http://imgur.com/cWmPEtu

よろしくお願いいたします。

「車のタイヤのヒビについて」の質問画像

A 回答 (12件中11~12件)

大事な人を守るならタイヤ買った方が安いね!


バーストして人殺しに成るよりね!
    • good
    • 0

画像からは、ヒビの深さまでは分かりませんので、何とも言えませんね。

一般的にタイヤのサイド面は強度が低いので、大きなひびが入っていると、短期間でヒビが拡大し更に酷い状況になります。ですが、どちらの整備工場の方が言われたのか分かりませんが、基の整備に携わっている人は整備資格を持っていますので、いい加減なことは言っていないはずです。もし心配されるのなら、タイヤショップに確認されたらいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!