dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子なし夫婦 近所付き合い

今、妊活している30歳です。
27で結婚をして1年は働き、2年目はパートをしてました。
そろそろ子供欲しいなーと29歳で妊活をし始めてはや1年。
まだ出来ません。

しかし結婚と同時期に家を建てたんですが周りはみんな小さな子供たちでママさん方ばかりです。

子なし夫婦の私たちは会話に入るのも難しくなんだか取り残された気分です(;_;)
子供がいないと付き合えない感じです。

同じ子なし夫婦の方いらっしゃいますか?
どうお付き合いされてますか?

A 回答 (2件)

私が新婚当時住んでいたマンションも小さなお子さんがいる家庭が多かったですね。


私もNo.1の回答者様と同じく、挨拶はする様にしていました。

しばらく経った頃、姉御肌な感じだったお隣の方が声をかけてくれたのがきっかけで、子供達を遊ばせている輪の中に入る様になりました。
元々子供好きだった私は一緒に遊んだり、今後の参考の為と言って、妊娠や出産・育児の質問をしたり、けっこう楽しく過ごしていました。今思えば恵まれていましたね。
貴女も今は笑顔で挨拶するだけで大丈夫ですよ。赤ちゃん授かると良いですね。妊活をし始めてはや一年→まだ一年です。焦らないで下さいね^_^
    • good
    • 0

私も子供ができる前に建て売りを購入し引っ越してきました。



だいたい家を買う人って子持ちが多いですよね~

近所付き合いってありますか?
私は今のところ特にないです。お隣さんとかは会ったら挨拶する程度ですし。

私の家の周りも子供が多く私にも子供がいたらもっとご近所と仲良くなれるのかな~って思ったことはありますね。

それだけで会話も弾みますもんね。

私はようやく授かって今妊娠中なので産まれたら積極的に外に出てご近所の方と仲良くなりたいなーと思ってます。

今は仕方ないんだと思います。他のママさん達も子供で繋がってる部分もあると思いますし。

笑顔で挨拶だけしておけば悪い印象にはならないと思いますし子供が産まれたら仲良くなれるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!