
友人の結婚式で、ピアノ演奏の余興をこの上ないレベルで失敗してしまいました。
ご覧いただき、ありがとうございます。
初投稿、長文と読み辛いかとは思いますが、是非皆様の御意見、アドバイスをいただきたいです。
先日、友人の結婚式の披露宴で、私ともう一人別の友達とでサックスとピアノのデュオ演奏を余興として行いました。
私としても楽しみにしていた式で、人生初の友人の結婚式、人生初の伴奏など、とてもとても楽しみにしていたのです。
曲目は、いつか王子様が→ホールニューワールド→輝く未来でメドレーぽく繋げて三曲、途中無理やりカットして、演奏時間は6分程の予定でした。
曲目が決まってからは約2ヶ月毎日練習し、暗譜もして、鍵盤見ずにある程度弾ける位には練習したつもりでした。
スーツも新調して、友達との遊びも断り、準備万端で臨んだはずでした。
当日、式前のリハではそこそこ弾けて、これなら大丈夫!新郎さんも新婦さんも絶対感動してくれる!と思ったし、式場の方も褒めてくださっていたんです。
ですが、式が進み、披露宴が始まり、どんどん不安になってきて、頭の中に入っていたはずの次にどう弾く、指の形は?などなどがどんどん消えていくのがわかって…
友達が楽譜を持ってきていたので、本番30分前くらいに一度確認はしたんですが、全然頭に入ってこなくて。
他の部屋でピアノないかもスタッフの方に聞いたんですが、ないとのこと。
お恥ずかしながら、その頃には緊張をほぐす為に飲み続けたアルコールでふらふらでした。
今思えばバカだったなと思います。
でもその時は緊張さえしなければ大丈夫だって、自信があったんです。
そしていざ本番、緊張は、全くしていませんでした。
私は、発表会などで緊張すると足や手が震えるんですが、それは全くありませんでした。
その代償として、飲みすぎた身体はありましたが、弾き始めたのです。
結論から言えば、弾けたのは良く見て3割。演奏時間6分の半分程は音を鳴らしていませんでした。
覚えていたものが全て飛んでしまったんです。
頭が真っ白で、どうしていいかわからなくて、でも最悪なことをしているんだって気持ちはハッキリあって。
酔っていたのか、実は緊張でガチガチだったのかはわかりませんが、最低な演奏でした。
サックスの子はしっかりと吹いてくれて、それだけみれば余興としては成り立っていたんですが、私のせいでたくさん練習してきたサックスの子にも嫌な思いをさせてしまいました。
演奏が終わってからは披露宴に参加できませんでした。
大人として、結果がどうあれ席にい続けるべきだったとは思います。
でも、新郎新婦への申し訳なさ、今まで準備してきたものが無駄になった悔しさで涙が止まらなくて、裏方から出られなかったんです。
披露宴が終わり、新郎新婦の見送りの挨拶の時くらい、笑顔ですいませんでした、素敵な結婚式でした、本当におめでとうございますって言おうと思ってたんですが、今回呼んでくれた新郎の顔をみたら、本当に申し訳なくて、堪えきれなくて、お祝いの席なのにまた泣いてしまって。
二次会は、参加予定でしたが、あわせる顔がないと思い、断ろうとしました。
でもここで帰るのがお互いにとっていいのか、自分が他の参列者の人に笑われたくないだけなんじゃないのか、逃げてるだけじゃないのかと考え、無理矢理参加させていただきました。
責めることなく、いい演奏だったと一貫して言って下さる新郎の友人、泣いてる間もずっと側にいて元気付けてくれたサックスの友人、本当に感謝しております。
それから数日、気分が全く晴れません。
酒を飲んで忘れようとしてもただ涙が止まらなくなるだけで、楽しいことをしようとすれば、そんな資格あるのか?という感情が加速しますし、そもそも楽しめません。
食事も喉を通りません。仕事も集中できなくて、ただ時間が過ぎるのを待つだけです。
このままじゃダメだって、わかるんですが、どうしたらいいのかがわかりません。
気持ちの整理がつかないのです。
人生一度の結婚式の一部とはいえ、台無しにしてしまったこと、どう考えたらこの苦しみを乗り越えられるでしょうか。
同じような経験をした方…というのは少ないと思いますが、皆さんのご意見、アドバイス、お叱りの言葉でも、何でもいただきたいです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そんなに思いつめているのは本人だけでしょうね。
私の結婚式には、新郎の友人は新婦(私)の名前を間違えて祝辞を言って大爆笑。
なんせ周りは練習中から間違えるように、仕組んでいたから、見事ひっかっかりました。
私の親戚の叔父さんはベロベロに酔っぱらって、野次を飛ばしてひんしゅく。
私の友人の歌(わざとお座敷小唄をリクエストした)は初めて歌うので、音が外れまくりでご愛嬌。
でも何とも思いませんよ。良い思い出です。そうでなければあまり記憶にないですから。
プロでもないし、お酒も入っているし、そんなに落ち込まれたら、頼んだ方も罪悪感を感じてしまいます。
笑い飛ばしましょう。良い余興です。
失敗したほうがお客さんは面白いと思います。
演奏の後に、グデグデのコメントがあったらもっと面白かったかも。
お祝いなんてそんなもんですよ。
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
なんだかとっても心が軽くなりました。
深く重く考えすぎてたかなって思わせてくれる実体験をありがとうございます。
そう思ってくれてると信じて、明るくいきたいと思います。
回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
性別が分からないけど、質問者さんは女性ですか? 男ならこんな質問はしないでしょうね。
あなたは誰のために演奏したんですか?
新郎新婦のために、披露宴の余興として一生懸命練習して演奏したのでしょう。
もしあなたの失敗が(自分でそう思っているだけかも知れませんが)、新郎新婦を傷つけたのだったら後悔する気持ちは分かります。でもそうではなくて、新郎新婦も他の出席者も誰もあなたのことを責めているわけではないし、ましてあなたの失敗が新郎新婦の披露宴を台無しにした訳でも何でもないでしょう。
そう考えると、結局あなたは「本当はもっと上手くできるのに、みんなから下手くそと思われるのが我慢できない」と思っているだけではないですか? つまり新郎新婦のためでなく、自分のプライドのためだけに腹を立てているように見えてしまいます。
あなたが思うほどに、他人は気にしていませんよ。もう終わったことだから「あんなこともあったな」で、早く忘れることです。
これ以上ぐだぐだと引っ張るようだと、本当に友人達から見放されるかも知れませんよ。
恥ずかしながら25歳の男です。
女々しいと思われるかもしれませんが、本当に悔しくて、申し訳なくて、誰かに意見をもらいたかったんです。
新郎に余興を頼まれて、楽しみにしてるって言ってくれて、披露宴の最中もよろしくな!なんて言われてたもんですから、申し訳なくて。
新郎の友達はこんな感じなんだって思わせてしまうのも怖かったんです。
ネガティブだとは思いますが前向きに考えられるほど立ち直れなくて。
でも仰る通り、いつまでも引きずっていると見放されるなと思いました。
大切な友人です、失わないように考えを改めます。
回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
演奏会ではないし、あなたはプロじゃないんでしょ。
披露宴を盛り上げるための演出のひとつに過ぎないのですよ。
曲目にしても、ピアノにしても、それに精通している人達が聞いているわけではないのです。
あなたにとってはダメダメでも、結果としてその演出が成立したのであれば結果オーライなのです。
完璧を求めたからこうなってしまったのですね。
誰も完璧など求めていないのに。
余興として成立させてくれた友人に、感謝と謝罪の気持ちを十分伝えるだけで済みますよ。
友人なら、あなたの気持ちは分かってくれるはずです。
あとは「失敗しちゃったな」と笑い話にすればいいんです。
失敗したのは事実でしょうが、そのことだけを考えていても意味はありません。
済んでしまったことはどうしようもないのです。
人生色んな事がありますから、今後に活かせばいいんです。
気持ちを切り替えて前を向くしかありません。
今すぐはムリかも知れませんが、そうするように努力しましょ。
大丈夫ですよ。
完璧を求めすぎた結果
本当にその通りだなって思いました。
一人で焦って、サックスの友達にも迷惑かけて。
いつか笑い話にできる日が来ればと思いますが、まだまだ時間がかかりそうです…。
次に活かせる考え方もわかりませんが、前に進めるよう努力します。
回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ことを重大に考え過ぎです。
「余興」って言葉の意味を理解していますか?
気休めでもなんでもなく、あなたのピアノ演奏など、結婚式全体にとっては刺身のツマ以下、
無くても全く構わない程度のどうでもいい些事でしかありません。
「一部でも台無しにしてしまった」と反省すべきなのは、そんなささいな失敗をグダグダと
気に病んでいきなり泣き出し、祝いの席を微妙な空気にした事のほうです。
私がその友人の立場なら、さっさと忘れて立ち直ってもらうのが一番ありがたいですよ。
そうなんでしょうか…
披露宴の途中で泣き出してしまったのは本当に反省しております。
忘れていいことではない気がしますが、乗り越えられるよう努力します。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 学校 クラブ紹介についてです。 私は今高校一年生ですがもうすぐ2年生になり 新1年生に向けてクラブ紹介があ 1 2022/03/26 00:41
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 結婚式に参加してからもやもやします 2 2022/04/05 23:15
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何かもう一つ!!
-
披露宴の余興について
-
余興にかかる費用は、新郎新婦...
-
余興を頼むつもりのない親友が...
-
披露宴での余興 ひとりで行え...
-
友人の結婚式で、ピアノ演奏の...
-
余興の飛び入り参加
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
上司とHしてしまいました。
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
送別会の主役が欠席!って・・
-
友人代表スピーチの添削お願い...
-
乾杯で「ご唱和をお願いします...
-
心が…。結婚式のスピーチ頼んだ...
-
結婚式、スピーチの添削をお願...
-
挙式後の新郎の親に新婦の親か...
-
男性に質問です。 妻よりも友達...
-
叔母の結婚式でのスピーチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報