dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんのために宇宙は人類を誕生させた?地球環境破壊しているだけじゃないの?人って。

つまり、害悪じゃないの?人って。

人が自然環境破壊しているのなら、宇宙も自然そのものなのだから、

人が宇宙を破壊しているのと同義じゃないの?

なんのために人類は存続しているの?

A 回答 (14件中1~10件)

恐らくな回答です。



自然は循環します。その循環のために生まれたのではないかと。

植物は二酸化炭素を取り込んで酸素を発生させます。でも実は酸素は高濃度では毒なのです。酸素を消費して減らす存在が必要になります。それが生物なんだと思います。勿論、生物も循環しなければなりませんから、食物連鎖等出来たんだと思います。

陰陽道の陰と陽のような相反対するもので調節を図っているのだと思います。

人類も度かが過ぎれば必ず他からの抵抗が発生するのではないでしょうか?(最近の温暖化やインフルエンザとか)世の中は実はうまい具合に回っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
どうですかね〜?

お礼日時:2016/05/20 09:13

ひょっとしての話で結論だけ言うと


地球上でのエントロピーの微調整のために
生まれてきたんだと思います。

人類はその程度の存在であって
たとえ環境破壊で人類が滅んだとしても
地球にはまた新たなエントロピー調整の要素が出現するでしょう。

P.S:信じようが信じまいが救われるかどうかには関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
違うと思う

お礼日時:2016/05/20 09:06

自然の現象に目的なんかありません。

ただ単に原因と結果の産物です。宇宙の誕生から現在まで物理法則と化学的作用によって進んできました。それはあらゆるものが相互に影響しあって変化を遂げてきたのです。必然もはたまた偶然もあったでしょう。単に現在はその結果でしかありません。そして人が宇宙を破壊しているのなら、それは全体に対する1つの影響でしかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/05/20 09:12

人が存続することが宇宙の目的なんです



産めよ増えよ地に満てよ と聖書で言ってた頃はそれでよかったんですが

気がついたら人間が増えすぎて必要なものが足りなくなった

それで環境破壊するようになったのです

人類は人口を調整して 地球と調和して生きるくらいにしないと

本当に地球を丸坊主にして滅ぶかもしれませんね。

人類は人類の存在の為に存続しているんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
自己中?

お礼日時:2016/05/20 09:12

宇宙が人類を誕生させたのではなく、人類(意識)が宇宙(存在)を派生させたのだ。


量子論的世界像において、世界は認識される事で有限が実体を生じさせる。
自我仮説(時間の流れ=記憶=過去=超光速)と空間仮説(空間の広がり=予測=未来=光速下)の相補分化。

宇宙は、認識体の必要(自我成立のための相補)として生じているのだ。
そもそも環境破壊というのは、現在生きている生物にとってであり、古生代の大気はCO2に満ち、温暖化した植物天国であった。
その頃、分解し切れずに堆積し、地中に埋もれて生態系を循環しなくなった炭素を、人類は苦労して掘り出して大気中に戻している、救世主なのだ。
環境変化は、常に旧来の種にとって環境破壊になる。
しかし、生物の進化の本質が、生態系の発達=生態系を循環する有機物(炭素)の増大&加速である時、上記の「破壊」の評価基準は異なってくる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/05/20 09:11

学者によっては人間そのものが環境汚染源だと言っていますからね。

環境保全を主張する環境保護団体も、自分の存在そのものが環境汚染源であることはなかなか認めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
団体が汚染???なんだろ?

お礼日時:2016/05/20 09:10

人類も自然の一部ですから、


人類の行う行為も自然の一部です。

人が自然を破壊している、という認識は
自身を自然以外の特別なものと誤認している結果からの発想です。

自然を破壊するも保護するも選択できるのが人類だから
自然を制御している、とする考えもありますが、
選択という思考行為をするためのエネルギーは自然から供給されているわけで
人類の行為や思考のすべてが自然(宇宙)の支配下にあります。
人類を誕生させるのも絶滅させるのも超越者たる自然の理屈の配下にある。

人類を超越している者の考えなどわかりませんよ。
(だから超越している、という)

もし超越者を否定し人類こそ「特別」であると思うのならば
自然の恵みを遮断してみればいい。
何も食べず、何も飲まず、思考のみに生きれば
この質問への回答が得られるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
ん〜、人間が自然破壊してるとしか思えない

お礼日時:2016/05/20 09:09

意味なんてないですよ。



生まれて死ぬ、芽吹いて枯れる、作られて壊れる。
どれも自然なことです。
誰も抗えない。

人間は、意味のないところに意味を作っているだけ。
無意味が嫌いな生き物ですから。

それにしても宇宙を破壊するとは、すごい妄想ですね。
たかが人間に、何かできるとは思いませんね。

人間である限り、人気の社会でのあり方を考えた方が良いですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
人間原理は知ってます?

お礼日時:2016/05/20 09:08

なにいきがってんだ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネガティブ人間がここにもいたのか。。。

お礼日時:2016/05/13 23:20

人間以外の動物は本能に基づいて生きていて、自然と


ともに自然と一体になって生きています。
でも、人類は本能を失くしてしまったので、赤ん坊は
害になるものを食べてしまうし、大人は楽しみのために
動物を殺したりします。自然にとっては、もっとも悪質な
害獣ですね。

それでも、大きな視野から見れば、そんな人類も自然に
適応しようとする1つの生き方かも
しれない、自然の一部かもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/05/13 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す