
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
携帯から直結するケーブルは、
FOMA 充電機能付USBケーブル 02
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/deta …
ELECOM MPA-BTCFUSB/BK
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa …
などがあると思います。上の方が純正品になります。特に機能は変わらないと思いますが、信頼性の問題ですね。
もしかすると、百円均一ショップにいっても、FOMA対応のUSBケーブルは売っている可能性がありますので、そちらを探されてもいいと思います。こちらは、使えたらラッキーと思う程度であると思いますが・・・。
ただし、接続するドライバなどは、Windows10には対応していません。Windows XP~8.1までは、以下のサイトからダウンロードが可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/ …
また、バックアップをするソフトですがdocomoデータリンクというのがあったの手すが、docomoからは公式には提供が終了していますので、サードパーティ製のソフトウェアを購入するか、wbアーカイブスなどを利用して、ダウンロードする必要があります。詳しいことは、こちらに紹介されています。
http://vogel.at.webry.info/201508/article_2.html
もしくは、製品付属のCDがあれば、ドライバもソフトウェアも入っているかもしれませんね。
一番簡単なのは、やはりmicroSDカードを利用したバックアップだと思います。本体からメモリカードを抜き差しするのが面倒くさいのですが、確実だと思います。こちらは、たいていの電器屋さんや、百円均一ショップで手にはいると思いますよ。
https://www.google.co.jp/?client=firefox-b#tbm=s …
あと、N-03Dに関しては、Bluetooth、赤外線通信などを利用して、データ転送(OBEX通信)が可能な様ですので、説明書などを読まれてやってみると、写真データのパックアップは特にオプションを買わなくてもすむかもしれません。時間はかかるかもしれませんが・・・。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manu …
恐らく、一番てっとりばやくて、汎用性が高いのは、MicroSDカードリーダを利用されることだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
microSDHCなどに対応したカードリーダーなら、100円均一で売っていたりしますし、量販店でも売っていたりしますよ
一部の機種は、USB接続をして、携帯電話でUSBの接続モードを切り替えることによりカードリーダーモードに設定することも出来ます
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) auICカード・microSDカードの無いauガラケー(契約解除済)SONY URBANO BARO 1 2022/07/04 21:37
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- 据え置き型ゲーム機 Nintendo switchの本体を充電したいのですが、画像のタブレットPCのusb-cの充電ケー 2 2022/09/05 17:36
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Rakuten Hand 5GはmicroSDカードを認識できますか? 2 2023/03/24 16:37
- デスクトップパソコン PCのUSB端子にUSBハブを挿し、 USBハブに4つSDカードリーダーを挿し、 SDカードリーダー 5 2023/05/02 07:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
s!ミュージックコネクトで転...
-
N-02C 2台目をPCに同期する方法
-
sigmarionIIIとvista機を接続。
-
SO706iでパソコンとのUSB接続が...
-
株式会社 フラップ という...
-
MTPモードを認識しない
-
ガラ携帯の画像がパソコンに送...
-
ドコモのP901IS・SDカードへの...
-
iPhoneのios15で集中モード時に...
-
携帯電話(主にFOMA)の「アクセ...
-
あなたの携帯は 勝手にセーブモ...
-
メディアプレイヤーで同期がク...
-
ドコモSH-11Cへの曲の入れ方
-
N 905i の待ちうけ画面の「S...
-
S-ATAのHDDをAHCI接続
-
ドコモ F902isのエラーメッセージ
-
W22SAで着ムービーとして読み込...
-
DVDがケータイで観れる??
-
MOVA携帯内の写真をPCに移すこ...
-
D905iへ音楽を直接転送
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メディアプレイヤーで同期がク...
-
株式会社 フラップ という...
-
FOMA「N-03D」をPc直結か、Micr...
-
Windows Media Player11で携...
-
iPhoneのios15で集中モード時に...
-
ガラ携帯の画像がパソコンに送...
-
ドコモのデータリンクのためのU...
-
MTPモードが認識されない
-
ドコモSH-11Cへの曲の入れ方
-
データリンクが本体のメモリー...
-
N 905i の待ちうけ画面の「S...
-
F-01A PCから携帯のSDカ...
-
microSDHC(4GB)が認識されません
-
PC(SonicStage)に取り込んだ...
-
SHー03Bのドライブモード解除方法
-
FOMA P905iのMTPモードについて
-
ソフトバンクユーティリティソ...
-
PCがUSBで接続したF882iESを認...
-
W44SからPCへデータ複写が出来ない
-
docomoの待ち受けに車のマーク
おすすめ情報