重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

機種は富士通のFMV-BIBLO NB/900L でOSはWINXPです。それでこちらノートPCなんですが初期のDVD/CD-RWのEドライブが開かなくなってしまいました。そのときはしょうがないので取り出し口の所の穴に-ドライバを挿して開けていたのですが、今度はどんなタイプのCDも回らなくなってしまいました。プロパティのハードウェアを見てもこのデバイスは正常に動作しています、と出ています。最近調子悪かったのですが買って3年あまりでドライブの故障ということなのでしょうか?どなたかご指導お願いします。

A 回答 (3件)

マイナスドライバとは強引ですね。

駄目押しで壊したのではないかと思います。
駄目元で分解修理するか、ドライブを交換になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ、ちょっと強引だったのかもしれません・・。ドライブの交換も視野にいれたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/16 01:03

なにか使用しているソフトで、CDドライブをロックしてしまうものがありませんか?


もしソフトでロックされているのなら、Eドライブのプロパティを空け、「取り出し」を選べば出てくるはずです。
CDドライブの故障の可能性もありますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「取り出し」なんですがいくらやってもやはり開かないです。。故障の可能性もあるのですね・・。ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/16 01:00

分解が可能であれば、基盤接続されている線(フィルム)の抜き差しで直るかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

分解ですか。。やったことないのでわかりませんが情報ありがとうございます!

お礼日時:2004/07/16 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!