dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者なので教えてください。ヤフオクの取り引きとはきちんとしている物なのでしょうか?

A 回答 (3件)

私は今までに200以上の取り引きをしていますが(落札のみ)、


幸いなことに困った出品者の方にはあったことがありません。

ただし、No.1の方も書かれていますが、ヤフオク自体は
キチンとした取引方法が確立されていますが、
個人間での取り引きでは相手の方がどのような方に
巡りあうかは分かりません。
また、こちら側もシステムをキチンと把握していないと
思わぬ不手際で相手の方に迷惑を掛けたり、
不快な思いをさせてしまうこともあります。
(こちらが落札者なら出品者の方に、逆も同様)

Yahooオークションは基本的には落札したらキャンセルは出来ません。
他で安かったのでそっちで買いましたのでキャンセルしてくれなどは
相手の方が受けてくれればいいですが、ダメな場合は入金しなければならないです。
そのまま無視すれば自動的に自分に「悪い」の評価が付きますので、
この「悪い」の評価があるとその後入札出来なかったりすることが多いです。

また、発送してもらっても落札した品が届かなくても
相手方に保証を求められない発送方法もあります。
(基本的に安価な方法はこれに当たることが多いですので。)
発送方法のそれそれの知識も必要になり、安価である方法を
選んで届かなくても仕方がないと思わなければならない場合もあります。
(送料などは基本的に落札者が払いますので。)

商品説明や、品物の様子(サイズも含めて)、送金方法、
発送方法などをキチンと読まれて、納得してからの入札を
心がけるといいと思います。
入札したからといって、全て落札できるわけではないので、
ご自分で出せる範囲内での金額を提示するようにすれば、
トラブルも少なくなると思います。
また、送金を早めにするとトラブルは少ないです。
私は基本的にゆうちょ銀行間での送金方法を受けてくれる方の品しか
落札しないので(手続き料が無料なので)、翌日には送金手続きをします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2016/05/21 19:59

人により異なります。


雑な人もいれば、悪意をもって利用している人も一部はいます。
ただ、ヤフオク以外も同様です

ただ、日本って地域性もありますから、悪意を持った人は少ないですし、雑な人も少ないでしょう

ヤフオク以外も悪意をもった人に利用されないように対策なり、詐欺の補償なりが提供されていたりします
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます❗️

お礼日時:2016/05/22 07:55

こんばんわ。


ヤフオク自体はきちんとしていますが
取引は相手があることですので
悪意のある方も中にはいます。

それは経験を積むしかないです。
100%安全とは限りませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2016/05/21 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!