
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
mSATA は、小型でスペースも取らず 2.5インチのSSDよりは使いやすいはずですが、何故か普及しませんでした。
価格的にも 2.5インチのものと変わらないのですが、採用するところは少なかったようです。無理に探して適用するのは止めた方が良いように思います。下記のようなアダプタを使えば、2.5インチに変換できてそのままセットできます。安いので、普通の2.5インチSSDをして使うことをお勧めします。
http://amazon.co.jp/dp/B00EUXS7Y4 ← ¥2,052
私は、ThinkPad X301 に miniSATA SSD の変換基板を使って、microSATA SSD のドライブを置き換えたことがあります。microSATA SSD は、2.5インチSSD と miniSATA SSD との中間に当たる規格のもので、これもまた採用数が少なかったものです。microSATA SSD のドライブが非常に高かったため、安い miniSATA SSD を変換基板で microSATA SSD 用のドライブに変更しました。下記が、miniSATA SSD と変換基板です。
http://amazon.co.jp/dp/B00K64HXAA ← ¥11,613 mSATA SSD Transcend 256GB
http://amazon.co.jp/dp/B00C2E2JYC ← ¥750 mSATA→1.8インチ microSATA変換アダプター
下記に面白い記事を見つけました。ノートパソコンで ThinkPad Edge E130 ですが、この機種は 2.5インチ HDD の他に mSATA SSD が載るようです。そこに Transcend mSATA 128GB をセットすれば、起動に SSD、データに HDD を使ったデスクトップのような環境が実現します。これなどは、相当面白いと思います。また、HDD を 480GB の TLC SSD に交換すると、全ドライブが比較的安価に SSD化できます。
http://butsuyoku-gadget.com/thinkpadedge_e130_es …
mSATAを採用したPC自体が少なかったのですね。探せなかった理由がわかりました。変換アダプタで2.5インチSSDとして使うことを検討します。HDDもうまく使えるといいんですがちょっと難しそうですね。ちなみに、今使っている機種はLenovo Y560p というmSATAと、2.5インチHDDを搭載できるタイプです。もともとついていた32GB mSATA SSDにデータエラーが発生するようになって、昨年6月に SanDisk mSATA SSD UltraII SDMSATA-256G-G25 を購入して使っていました。Blu-Rayドライブの故障、ソフトのトラブルなどいろいろあり、今回買い替えを検討していて、質問させていただきました。とても助かりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
No.2です。
mSATA->SATA変換だと、こんなのとか。
http://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=12 …
この辺を組み合わせると、SSD化で不要になったHDDを光学ドライブの代わりに取り付けたりできそうです。
http://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=12 …
(そこで外した光学ドライブをUSB外付け化するケースもあったりする)
ご健闘を祈ります。
No.1
- 回答日時:
> 今使っている、256GB mSATA SSDを活用したいのですが
このために買うパソコンの選択をするなど本末転倒です。
経験的な話なので生産中止の機種ばかりですが、LenovoのX240(今はx260になっています)PanaのCF-AX2はmSATAスロットがありました。
http://thehikaku.net/pc/lenovo/ThinkPad-X240s-2. …
http://blog.livedoor.jp/activehouse/archives/519 …
そんな気もします。でも、まだ購入して1年で、256GBもあるので、うまく使えるとよいのですが・・・。今使っているPCが5年前のLenovo Y560p という機種で、core i7 搭載でそこそこ性能がいいので、中古の購入はあまり考えていません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ mSATAとSATAの変換ロスは? 2 2022/07/07 08:39
- ノートパソコン このソニーVAIO(ノートPC型)のスペックを教えてください 3 2022/12/19 13:30
- Windows 10 以下のノートPCのスペックは良いのでしょうか? officeでの文書作成や簡単なネット検索用と思って 8 2022/12/11 18:25
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- タブレット 社会人です。最近学校に行きはじめ、タブレット学習をしている方を目にして、購入を検討しています。課題が 2 2022/11/27 12:50
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- その他(悩み相談・人生相談) 中学生です。10万円給付金で8万円のノートpcを買ったのですが、全然やることがありません。しかも8万 26 2022/04/15 10:30
- SOHO・在宅ワーク・内職 在宅勤務で使用するPC選び 5 2022/04/04 15:21
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- デスクトップパソコン google chrome、イラストレーター、フォトショップの同時作業におすすめのPC構成 1 2022/10/19 14:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
富士通Lifebook S560/B HDD交換について
ノートパソコン
-
ノートPCのCPU載せ替え dynabook R730
中古パソコン
-
LIFEBOOK p770/b(富士通PC)をバージョンアップ(CPU交換)したい!のだけれど・・。
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
5
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
7
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
8
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
10
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
13
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
14
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
15
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
16
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
18
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
19
MDからCD-ROMへのダビング方法・対応機種
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
パッシブスピーカーVSアクティブスピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
cdiをisoに変換したいのですが
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
アリーナ型議会と変換型議会の...
-
DMファイルをDXFかDWGに変換で...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
スマホ(iPhone)で写真を絵に...
-
複数のPDFを長い一枚のJPGに変換
-
miniSD変換アダプタ
-
エクセルで、小数点は、全て切...
-
漢数字を算用数字に変換したい...
-
JUST PDF 3 [作成・高度編集・...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
UWSCで指定文字があった場合置換
-
シーケンサにサーミスタ
-
Cmykで印刷すると暗くなる
-
60Hzの電化製品は関東で使えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
スクリーンショット:文字がぼ...
-
MP3を楽譜に変換するサイト、ア...
-
pdfの色データをCMYK→K+Cの2色...
-
土日祝 の正しい読みは
-
CADソフトの拡張子変換
-
エクセル DEC2BIN 範囲外数値の...
-
単位の リューベ って
-
Windows Media PlayerからMP3に...
-
Google 日本語入力の調子がおか...
おすすめ情報