
PCのヘッドホンとスピーカーの2つを利用する方法がわからなくなっています。
問題発生前状況
1、問題発生前はPC後ろにある5番と6番の端子を利用して、スピーカーとヘッドホンから同時に音を出してました。(動画、音楽、など用途問わず)
2、PC故障の為、一度すべてのケーブルを外し修理に送ることに。
問題発生後
3、PCが修理から戻ってきたので、以前と同じように5,6の端子それぞれにスピーカーとヘッドホンを接続。(ヘッドホン端子を5番、スピーカー端子を6番に挿してます。)
4、動作確認をしていた所スピーカーからのみ音が出たり出なかったりしている状況が判明。
(ニコニコではスピーカーからも音が出ている。)
(youtube GOMPlayer 等では音がヘッドホンからしかでない。)
余りPCには詳しくなく僕では以前の様に戻せません。ぜひ皆さんのお力を貸してください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3です。
背面のアナログオーディオ端子が3個のマシンの場合、スピーカー設定が「4ch」や「5.1ch」等になっていると6番の端子からも一応音は出ます。ただしそれは「サラウンドのリアスピーカー出力」なので、再生するコンテンツによっては「残響音くらいしか再生されない」といったことになります。現在はこの状況じゃないかと。
以下の設定を試してみてください(全く同一の環境を持っていないので、文言などが多少違うかもしれません)。
・本体背面の5番端子にスピーカーを接続する。6番端子には何も接続しない。
・本体前面にあるヘッドホン出力に、ヘッドホンを接続する。
・「コントロールパネル」-「ハードウェアとサウンド」-「RealtekHDオーディオマネージャ」で、スピーカ設定を「ステレオ」にする。
・「RealtekHDオーディオマネージャ」内の「デバイス詳細設定」で、再生デバイスの設定を「前面ヘッドフォンデバイスを接続すると、背面出力デバイスが消音になります」から別のものに変更する。
これでダメとなると、設定だけでは難しいのかも知れません。
No.3
- 回答日時:
端子横に書いてあるアイコンから判断するに、5番は「ライン出力」、6番は「ライン入力」なので、6番の端子からは音が出ないのが正常な動作であるように思います。
ちなみに1~3番はサラウンドスピーカー出力で、4番はマイク入力。
オーディオデバイスのアプレットで接続機器設定をいじくるとかすれば何とかできるのかも知れないけど、PCの型名も使用OSも不明な状況ではこれ以上のアドバイスはできません。
解答ありがとうございます。
詳しい端子の解答までありがとうございます!とても勉強になりました!。
僕は今まで入力端子から音を出してたんですね。
現状でも音が出たり出なかったりするので、できなくない物だと思っていました。
OSやPCの型番環境の記載、この手の質問には必須でしたね。失礼しました。
OSはWin764bit
PCはex.COMPUTERさんで購入したタイプで。
G-GEAR GA7J-A81/T です。
質問記事に記載してる画像は、実はネット上見やすい物を拾ってきただけなので4・5・6の端子しかありません。
宜しければ引き続きアドバイスよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
スピーカーを5に挿し、ヘッドフォンは全面にあるイヤフォンジャックを使ったらいいと思います。
全面にイヤフォンジャックがない場合はダブルイヤフォンを使ってスピーカーとヘッドフォンを挿す。
ダブルイヤフォンhttp://www.amazon.co.jp/ej-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3 …
朝早く解答ありがとうございます!
5番端子を分岐させるのが一番良いみたいですね・・・。
もう少し対処法を探してからダメな場合、リンク先の商品のような物を買ってみます!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- ビデオカード・サウンドカード 通常でLINE OUT端子から音を出したい 4 2022/08/04 22:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- ビデオカード・サウンドカード 音がでません。 2 2022/06/28 08:33
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオインターフェースにスピーカー接続したらモニタリングできますか?その他 3 2022/06/20 21:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCコンポのケーブルは液晶モニターとPC本体、どっちに挿すんでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-Out SS-Out」について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
1台のPCから2台のスピーカーへ同じ音を出力したい
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
デスクトップパソコンで普通のイヤホンでも音楽を聴くことができますか?聴くことが出来るならどこに刺せ
デスクトップパソコン
-
5
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
PC ヘッドセットとスピーカー両方から音を出すには
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
出来るのでしょうか?
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
音楽CDの再生。
-
HDMIケーブルが必要なのかわか...
-
スピーカーからの出力での現象...
-
スピーカーから音が出ない
-
PCスピーカーについて
-
MDの音楽をパソコンへ
-
デジタルスピーカーを使用するには
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
QuadroFX500でTV出力するには?
-
AT-SP90でSE-90PCIに接続
-
今日、サウンドカードを買った...
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
VGA出力端子って?
-
TV出力で色がおかしい
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
パソコンのヘッドホン端子から...
-
P5K-VMの音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
USB給電スピーカーをコンセント...
-
HDMI接続でも音が出ず、NVIDIA ...
-
HDMIと光デジタルと、音が良い...
-
二つの出力から一つのスピーカーへ
-
音が鳴らない!!
-
PCケースのフロントマイク/フロ...
-
パソコンにスピーカーを取付け...
-
マザーボードのAAFP接続
-
パソコンの音楽をオーディオイ...
-
デスクトップPCの音声端子の部...
-
ノートブックPCにLINE-IN端子っ...
-
ステレオと5.1の違いは?
-
パソコンの音が片方しか出ない
-
プロジェクター EB-S05(EPSON...
おすすめ情報