
既存サイトのjQueryのバージョンの確認方法
以前、こちらでfirebugという拡張機能を教えていただいたのですが、
この機能で、使用されているjQueryのバージョンを確認する事はできますか?
上部メニューからHTMLを選んでコードを見ると
bodyの中に
色んなプラグイン、例えば
/js/FlexSlider/jquery.flexslider-min.js?ver=2.2.2
jplayer.playlist.min.js?ver=2.3.0
などの記載があります。
バージョンがバラバラなのですが。。。
大元のバージョンってどこを見れば確認できますか?
下記のような記述だと、バージョンが1.11.1だとすぐ分かるのですが。。。
また、確認を行いたいページで alert($.fn.jquery);のjavascriptを実行し、
アラートで下記のように表示される方法もあるようですが、
まったく手順がわかりません。
<script></script>の中に記述するのでしょうか。。。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8" />
<title>jQuery TIPS</title>
</head>
<body>
<script src="http://code.jquery.com/jquery-1.11.1.min.js"></s …
<script>
window.alert($.fn.jquery);
</script>
</body>
</html>
分かりやすく簡単な方法がありましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
<script>
window.alert($.fn.jquery);
</script>
↑すでにjqueryは読み込まれていると思うので、これのみをbody内に書いて、ブラウザで確認すればいいだけだと思います。
ただ、これは自分でHTMLを持っていて書き込み出来る場合のみしか使えません。
あと、HTMLのhead内に何かしら書いてないですか?
例えば
<script type="text/javascript" src="jquery-1.11.0.min.js"></script>
とか
<script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.0/jquery.min.js"></script>
とか。
>jquery.flexslider-min.js?ver=2.2.2
>jplayer.playlist.min.js?ver=2.3.0
>バージョンがバラバラなのですが。。。
これはjQuery本体のバージョンじゃなくて、そのプラグインなどのバージョンなので、無視してよいです。
だいたい、jQuery本体をダウンロードして使っている場合、ファイル名はそのままだったりするので、ファイル名を見ればバージョンはわかるのですが、
たまにjQuery本体のファイル名を変更していることもあるので、その場合は、ファイル名から本体かな?とあたりをつけて、中身を見れば先頭に/*! jQuery v●.●.● jquery.comみたいにバージョンが書いてあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- JavaScript プラグイン無しでContactform7にdatepickerを実装 3 2022/10/25 02:18
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript jQueryローディングアニメーションのコードの以下のURL内参考サイトで提示されている 3 2023/07/03 18:29
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランタイムエラーが出てしまう...
-
ページ内リンク
-
一つのリンクに複数のURLを指定
-
HTML,CSSで自分のブログ、ホー...
-
外部ジャバスクリプトファイル...
-
クリックしたら別ウィンドウで...
-
小窓の出し方
-
下記HTML(java?)だと,ホ...
-
Flash Express Installの設定...
-
ワンクリックで2つ以上の別の...
-
ブラウザの右上にあるボタンを...
-
既存サイトのjQueryのバージョ...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
日本語を表示させないHTMLを治...
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
auのコンテンツ作成にて文字化け
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
jQueryにてformの中を書き換え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一つのリンクに複数のURLを指定
-
ブラウザの右上にあるボタンを...
-
行番号を指定したリンク
-
リンク先のURLが毎日変わる場合...
-
リンク先を2つ表示させる
-
タイトルバーを非表示にできま...
-
ページ切り替え時に音を鳴らし...
-
小さいHTMLの画面を出したい
-
objectタグで埋め込んだHTMLの...
-
ステータスバーに文字列を表示...
-
日時によって変化する背景
-
数カ所のフォームボタンにonMou...
-
htmlから<a>でpdf表示時にpdf資...
-
リンク先のテキストボックスへ...
-
一つのリンクで、複数のウィン...
-
現在開いているWEBページを...
-
大きさを指定して新しいウィン...
-
ツールバーやボタンのないページ
-
ボタンをクリックしたときに、...
-
ウィンドウのツールバーを非表示
おすすめ情報