dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても仲の良かった彼氏と、些細なことから大きな喧嘩になり、別れてしまった。
過去を振り返れば、「なんであんなことで怒ってしまったのだろう」という後悔ばかりです。

新しくまた恋をするのが、忘れるには1番良い方法だとわかっているのですが、どーしても次に進もうと思いません。別れてから2ヶ月ほどたちました。

みなさんは、結婚まで考えていた相手と別れた時、どうしましたか。
忘れる方向に努力をしたのか、復縁を望み続けたのか。

私は心のどこかで、「なんであんなことで喧嘩しちゃったんだろうね笑」って笑って仲直りできる日が来ると、期待してしまいます。

A 回答 (10件)

あ~従姉妹の旦那が、貴方の彼のような感じですね。

色々な事がありましたが離婚しましたね、憎みあってじゃなく旦那は普通ですが従姉妹が疲れきってしまって子供を連れて戻りましたね。
原因は「逃げ癖」です、それでも21年間続いたけれど気持ちの休まる時が無かったと、逃げ癖のある男はよくないですよ、無責任極まりない、外から見ているだけでは分かりませんでしたが、
逃げる癖のある人間(男女関わらず)はあてになりません。
結婚相手には選ばない方が良いとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逃げ癖…
本当そうです。口ではいつも良いことばかり言っていたのに、いざという時に逃げたんです彼は。
しかも、外面だけはいいんです。周りから見たら分からないみたいですが、中身はものすごく無責任な人です。

ただ、楽しかった思い出や一緒にいた日々はなんだったのだろうと、最近後悔ばかり、マイナスな考えばかりでてきてしまいます。なぜ逃げ癖があると気付けなかったのだろう…無責任な人だと気付けなかったのだろう…

忘れるには時間がかかりそうです。最後に何も話ができなかったのが悔やまれます。あまりにも突然でばからしい喧嘩別れだったので。

お礼日時:2016/06/15 13:11

愛には色々ありますね…


愛してるから 相手の幸せ思い別れる事もあるし

いくら愛されも自分も愛せないと幸せじゃないとか…
この年になって気がつきました(笑)
貴女はまだ お若いんでしょうね…

自分が幸せになれる愛を見つけてくださいね

縁があるなら 別れた彼との愛もあるかもですよ!
何年 離れていても縁があるなら…

幸せになってくださいね♪
    • good
    • 0

何から話せばいいかな…


私は50のおばさんです!家族ぐるみ兄弟のような3つ上の彼がいました お互い複雑な家庭でドラマの話より悲惨な環境でした…
誰もが彼と私は一緒になると思ってましたね

彼の為に私は黙って 姿を消しました…
彼は随分 私を探したと彼の弟から後でききました…

彼は私が消えた理由はしらないから…

その後 猛烈なアプローチがあり18で結婚しました…
愛される幸せもありかなと、18で人生疲れてました…20年 の結婚生活でした

妻 嫁 母として自分の気持ち殺して20年
暴力 借金 異常なヤキモチ焼き 買い物さえ一人で行けませんでした…

愛する努力はしても愛せませんでした
元旦那さんにすまないと思っています

人生折り返しの年になって 今 よけいに思うのか 今でも昔の彼に会いたいです

どんなに気持ち誤魔化して生きてきても 自分はだませません…

自分勝手な事もわかっています、あの時は私も若くて 精一杯の手段でした…

今の私なら解決策もあったでしょうが…

私の生きているうちに必ず 彼に伝えたいと思います…
彼も知りたいと思うから

彼は会ってくれる人だから…だから 私は愛しました 今でも…

どんなに繕っても 自分の心には嘘はつけないんですね…
今後の人生!自分の為にも…

参考にはならないかもですが 貴女には私のように 引きずる事なく生きてほしいです

幸せになってほしい♪
長文になってごめんなさいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたから姿を消したのですね。
その彼はどんな気持ちだったのでしょう。お互い両思いなのに、恋愛は難しいですね。気持ちより出会うタイミングが一番大事なのかもしれないと最近よく思います…

幸せになりたいです。
せめて良い思い出にしたいです。

私もあなたの幸せを願っています。

お礼日時:2016/06/12 21:00

そうねー 辛いですよね…



でも 彼から連絡がなくても LINEの既読にはなるとか?

メール 一方通行でもいいと思いますよ
貴女の未来の為にも
する事はしたと…

何もしないよりは後悔しないのでは?

私だったらかな(笑)

ごめんなさいねー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラインは喧嘩別れのあとからブロックされたので、何も送ってません。

でもなにかしら、行動は起こしてみようと思います。

私もこのままじゃ一生ずるずると引きずってしまいそうです。
新しい人とはどのような経緯で結婚したのですか?差し支えなければ教えてほしいです。

お礼日時:2016/06/12 08:25

別れて35年もたっても…



何であの時ちゃんと話せなかったのかと悔やんでいます…

私は他の人と結婚 子供もできて 離婚もしました

元旦那さんには申し訳ないですが 愛せませんでした…

貴女も後悔しないためにも もう一度 自分の気持ち伝えてみては?

例え結果がどうあれ これから生きてく為にも新しい恋の為にもよいかと思いますよ…

私の経験からですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ち、伝えたいです。好きとかそういうものではなくて、一緒にいて楽しかった思い出などを悪いものにしたくなくて、お互いすっきりと別れたいです。

でも向こうは逃げてしまうんです。

メンタルがとても弱い方で、修復できそうなすれ違いでも、逃げてしまうんです。

私も追いかけて相手に嫌な思いはさせたくないですし、かといって相手に「なにに囚われているんだ!話し合えば、ばかばかしい喧嘩ではないか!」と言ってやりたいです。二ヶ月一切連絡していません。

悲しみから抜け出すのは、大変ですね。辛いです。

お礼日時:2016/06/10 22:30

自分では相手を幸せにできなかったので仕方ない、と諦めます。


今の自分が嫌いではないし、今後飛躍的に伸びるとも思えないので、今の自分でダメなら仕方ないのです。
元恋人の幸せを祈りつつ、自分は別の一緒に幸せになれる相手を真面目に探します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごくあっさりしていますね!そのようにうまく切り替えられたらどれだけ良いのだろう…

はっきりした回答、ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2016/06/02 18:48

たこおじさんです。



大きな喧嘩をしても別れないカップルもいれば、
小さな喧嘩からでも、それが致命的になって
別れてしまうカップルもいます。カップルによって色々です。
それで片方が一気に熱が冷めてしまうことなどあることですよね。

それと貴女のこの質問は過去を振り返ってですよね。
「ああーーあのとき、なんで」とか「あんなこと言わなければよかった」と、
悔やんだところで、そのときはそのときで、別れてもいいと思ったのか
別れになどなるとは思わなかったけど、ということですよね。

過去を振り返り、ああすればよかった、こうすればよかったなんてことは
あくまで結果論ですよね。

恋愛で失敗したことは、次の恋愛のときに、その教訓を活かすしか
ないものです。
次ではイヤだ、そのまえの男がいいんだと思っても、その肝心の男が
もう熱が冷めている場合は、どうしようもないことですよね。

貴女が復縁したいと、そう思っても、相手がノーの場合は仕方が
ないもんね。

別れて2カ月とのこと。
それまで相手から連絡がないのか、あるのかでも
元に戻れるかそうでないかでも可能性は違ってくるしね。

結婚を約束してあろうが、なかろうが、
終わってしまうときは終わってしまうものです。

>「なんであんなことで喧嘩しちゃったんだろうね笑」って笑って仲直りできる日が来ると、期待してしまいます。

これは貴女の願望ですよね。
男女の間では、月日が経てば、互いに相手を見直して、ああ、やっぱり
よかったなと、そう思う場合もあるし、月日が経てば経つほどに
絆が薄くなり相手のこと、よい思い出にしていく場合もあるしね。
後悔しているほうではないほうは、この期間でもう別な女性と
恋をしているなんてこともあるしね。
こういうのばかりはタイミングだしね。

少なくとも片方が気持ちがあっても、もう片方が気持ちがなくなっている場合は
気持ちがあるほうが、どう足掻こうがそれは無駄ということになるしね。

この質問文は、今までは仲がよかったけど、大きな喧嘩のあと別れに
なったとありますが、意地を張って、そのままになったのか
大きな喧嘩をしたが、そのあとちゃんと話をして、合意の上で別れに
至ったのかが書いてないのでよくわからないな。

互いに意地を張ったまま、そのままになったとしたら
ちゃんと話をしたほうがいいと思いますが。
続けるにしても別れるにしてもね。
意地を張ったまま別れになるほど馬鹿らしいことはないからね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

遅くなりすみません。
あなたの言うこと全て的確で、なるほどと思いました。ありがとうございます。

しかし、解決策がわかりません。私は合意の上で別れたのではありません。特に直接別れを告げられたわけでもありません。喧嘩中はただ、こんなことで別れになどなるわけないと思っていました。

喧嘩して相手が話し合いから逃げてしまった、それだけです。一番最悪な別れ方のような気がします。

最後に会う機会を作れると思っていましたが、それができなかったので、毎日もやもやしています。最後に会って話がしたいです。

お礼日時:2016/06/15 13:25

人間は長所に惹かれるより 短所に惹かれる方が多い。


自分の痛みが救われたいからだな。

だが当然わかりやすいが故にぶつかりやすくもある。
そして いざぶつかった時の痛みも 自分自身の弱い部分でもあるから 2倍痛い。
でもって別れやすい。

縁だから 出会うべきはまた出会い そうでなければ出会わない。
自分の不見を悟って「もう一度」とするも良し 「これも選択」と思い切るも良し。
なにしろ 正解はないのだから。

本当に双翼で飛ぶには互いの覚悟が必要だから 見極めが互いに必要だしタイミングも大切。
それが出来なければ やはり縁がなかったのだと思うべきだ。
少なくとも 出来る限りのことはやったのであれば。
    • good
    • 0

自分の体験でもいいでしょうか?



わたしも、モトカレと別れてもうすぐ一年近くたちます。

言葉を一切交わさなくても、なんか伝わるものがある間柄です。
逆に、言葉によって誤解が生まれるような仲でもありました。

モトカレに親しい女性があらわれ、これみよがしに私に見せつけようとするので、絶望して用事ない限り連絡もやめました。SNSだけのつながりです。

そして、いろんな人とかかわり、両思い的な人も現れたりもしました。
運命のいたずらというか、直接的に思いを交し合うこともなく、なんか収束していったかんじですがwモトカレの呪い?だったりして。

忘れた頃にモトカレが戻ってきそうな予感は、あります。けれど、
そこにはもう、よりどころをもとめていません。
モトカレではなくても、自分を好いてくれる、よい男性は何人もいそうだし・・。
別れた直後は、そういう存在も見当たらなかったのでよけいに執着していました。
どうせひょっこり復縁するにしても、そうでないにしても、いまを楽しみたい。
モトカレとの復縁ではなく、自分の幸せを追求することにしています。その延長線上にいるパートナーがだれであっても、きっとそのときのわたしにふさわしい人なんです。まあ、結果的にまた、あの人が帰ってくるんだろうな、とは予感しています。もう昔のような恋愛感情はないけれど、最初からそうとしか思えないので。
    • good
    • 0

それほどの相手なら2ヵ月では次にとはならないでしょう。


当たり前だと思います。

修復ができるケンカなのか、それとも蓄積されていたりどこかで付き合いに疑問があっての別れなら結果、ケンカが理由というよりはケンカはきっかけにすぎないと思うのですが、
仲良かったのに別れ、仲直りができないまま2ヵ月なのか、きちんと納得してお互い別れを選んだのかそれによっても大きく違うと思います。

そして、無理に忘れる必要もないし、そうすればするほどできなくなるもんだと思います。
今はきちんと別れを受け入れる時間。
泣いたり後悔したりを繰り返して、それでも私たちは別れてしまった、現に一緒にいないんだ。ということをしっかり受け入れて、それから少しずつ前に進めばいいと思います。

好きなうちは好きでいいと思います。
私もそうしてきました。
でもそれを相手に押し付けたりせず、自分の中できちんと処理して。

ほんとに縁のある人ならきっとまた出逢えますし、なければ彼との辛い別れはこの人と出会う為だったんだな。と思う相手にきっと出逢えます。

ただ、ケンカ別れのままなら、もう一度話し合ってもいいのかなと思います。
お互い納得ずくで別れた方がひきずらなくていいし。

ゆっくり少しずつ元気になって下さいな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お互い長い間一緒にいすぎて、彼のほうが少しずつ不満が蓄積していたみたいです。でも些細なことです。話し合えば解決できたであろう問題を、ろくに話し合いもしないまま、喧嘩別れです。彼は親とも元カノとも喧嘩をしたことがなかったみたいで(そんな男性本当にいるのか、という感じですが本当なんです。)仲直りの仕方がわからないみたいですね。

最後にもう一度会う機会をつくれるのですが、いつ頃がベストなのかすごく悩みます…また機会をなくすこともできます。

喧嘩が理由なのか、きっかけであるのかは、私にはわかりません。彼にそこも確認してみたいものです。
ご丁寧に回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/02 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A