
3年間同棲している彼がいます。
ここ1年ほど、毎日1日中咳払いをとにかくずっとするようになり、気になって仕方がありません。
特に多い時間帯だと、1分に5回ほどのペースで、ひたすら「ん"ん"!!!」「う"う"ん!!!」と繰り返しています。
大きな音なので正直とても我慢出来ず、
「喉どうしたの?何か調子が悪いなら病院に行ってきなよ、あまりにもずっと咳払いしてるから心配だよ」と言っても、病院には行かず、「だって痰が絡まるんだもん、仕方ないじゃん、気になるかもしれないけど我慢して」の一点張りです。
最近では気になる度にしつこく「うがいをしてきなよ」「喉のスプレーしな」と促し、渋々うがいやスプレー、のど飴など試しているようですが、全く効果はなく、引き続き咳払いを繰り返しています。
喫煙者のため、煙草も関係していると思うのですが、やめる気は一切ないようです。
また、個人的には、本当にいつも痰が絡んでいるわけではなく、癖の一種や精神的な問題になってしまっているのではとも思います。(その話も彼にしましたが、そうなのかな〜と流されるだけでした)
私も以前何かの拍子をきっかけに、鼻をすする癖がついてしまったことがありますが、自分で気付き、我慢するようにして少しずつ減らし、治すことが出来ました。
なので、もし癖や精神的なものの場合も、
本当に治そうという気持ちがあれば、治せるはずと思っています。
いくら私が訴えかけても、本当に心から治そうと彼自身が思ってくれない限り治りそうにありません。
無理やり病院へ連れていくことも考えていますが、私よりもずっと年上のためなかなかわたしの言う事を聞いてくれません。
私も彼も家で仕事をしているため、毎日一緒にいるので、本当に気になって仕方がなく、
彼のことは好きですが正直そのせいでストレスでおかしくなりそうです。。。
どうしたら、癖になってしまっているものをやめさせることができるでしょうか?
どうか、アドバイスをお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ症状が在りました。
軽い喘息、アレルギー、ストレスが溜まったりすると、今でものどが詰ったような感じがあり咳払いが多くなります。
そのままにしておくと、やはり周りに迷惑がかかるので、いろいろ調べました。
その結果、一番効果があったのはのどの奥をうがいで5分間くらい何度も洗うことでした。
これは今でも歯を磨いた後にやります。
場所等の関係で何日もやらないとやはり咳払いをするようになります。
ポイントはのどの奥を意識してうがいをすること。
そして同時に声も出しながらやるとなお一層効く気がします。
個人差はあると思いますが、私はこれで落ち着いています。
おすすめです。
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
先ほどちょうど、またうがいをするよう促したら、「さっきうがいをしたら余計喉がおかしくなった!」とのこと。(恐らく難癖をつけたいだけです)
もう一度、お教えいただいた方法を進めてみます。。!!ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>私も彼も家で仕事をしている
これは結構危険で、先日介護施設で結核の為入所者と介護者がまとめて数人死亡した事を覚えておいででしょうか。呼吸器で最も恐ろしいのが悪性腫瘍と結核ですが、どちらも現在の超細密なX線機器で見え、内視鏡でサンプルを取ればハズレになる事はありません。初診では内視鏡は無理なので、X線だけ撮って貰って下さい、それで危うければ、検査の予約をとります。
もしパートナーが嫌がっても、あなたに結核の進行が見られれば、彼は確実に感染しています。悪性腫瘍は感染しないので分かりませんが、X線で兆候が見られれば内視鏡で細胞診を行ないますが、比較的良性から超悪性まであるので一概には申せません。ただ超悪性だと三ヶ月で死に至るので、まだ大丈夫でしょうが、呼吸器全体に広がると、他の悪性腫瘍とは異なり切除は不可能、抗腫瘍剤になります。
何しろX線だけは手軽なので出来るだけ早くあなたも、彼も受診して下さい。
No.3
- 回答日時:
タバコやめないことには直らないかも。
私も喫煙者時代は毎日痰がからんで咳払いしてました。懐かしいです。
タバコやめたらからまなくなりましたよ。
タバコをやめてもらうかタバコを吸わない人と付き合うか、ですね。やめてもらうのはきっとすごーく難しいですが。。。
アドバイスありがとうございます。
実は私も喫煙歴7年程で、今でも1日1箱吸います。
私はあまり咳は出たりしませんが、喫煙のせいで痰が絡むというのは分かります。
ただ、あまりにも兎に角ずっと、ひとときも休まず咳払いをしているので、恐らく癖になっているのが一番だと思っています。
先ほど話しをしてみたのですが、喫煙歴何十年もの彼、やめる気はゼロ、決心は堅いようです…
(私はいつでも一緒にやめる気でいます)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那の咳払いがうるさくて本当にイライラ、不愉快です。46歳の旦那はタバコは現在吸っていません。喘息で
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
私は現在彼氏と半同棲の生活をしています。その事でとても困ったことがあります。それは彼が神経質なことで
その他(結婚)
-
すぐに風邪を引く彼氏に「またなの…」と思いやりが持てなくなってきています
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
具合の悪そうな彼を見るとイライラする。冷たい?
片思い・告白
-
5
イケメンだけど、頻繁に鼻啜りや咳払いする男性を彼氏にできますか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
長い質問ですがお許しを。 電話している時に彼女の咳が酷い場合彼氏の声がけとしては、「時間が経てばその
カップル・彼氏・彼女
-
7
旦那の咳払いにイライラしてしまいます。 普段から癖の様に咳払いするのですが、風邪をひくと家中に響き渡
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奇を衒ってしまう
-
匂いを嗅ぐ癖 先日女性のアナル...
-
布の角(端)を触ってしまう心理...
-
自分のことを
-
aVばかり見る癖を治したいです...
-
髪をさわる癖は悪いクセですか?
-
首をしめられるのが好きな子の心理
-
現実で嫌なことが起きるとそれ...
-
首を絞める自傷癖がやめられま...
-
タバコの吸い口が濡れてしまう
-
イライラの解消法。
-
サプリメントについて
-
癖について
-
話を聞いてるときの手を動かすクセ
-
中学生男子、くせ毛です。
-
人に指摘したことが 自分にも当...
-
食事中に”うん”と言う癖
-
私はどこに行っても嫌われます...
-
悪い癖をやめるにはどうしたら...
-
鼻くそを"人前で”ほじる&食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報