アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

   A
   ┃
  ━┻━
  ┏━┓   V   →I
━┛  ┗┓
      ┻
      ┳  C
      ┃
      ▼gnd

上のようなnmosがある。Cは容量Cでまだ充電されていないコンデンサである。左端の銅線はVddに接続されていて。そしてゲート電圧は最初は0とする。閾値電圧はVtn、nMOS利得係数はβnとする。

ここで瞬時にV_GB(以下Vgbという風に表記します。V_DS等も同様)を0→Vddに切り替えたとき、Vを時刻tを用いた式で表せという問題です。

**** 以下自分なりの解釈 ******************
Vgs - Vtn = Vdd - V - Vtn
Vds = Vdd - V

∴ Vgs - Vtn < Vds
よってこれは、飽和領域下でうごくんですよね?
そうだとすると、
I

I=C * (dV/dt) = βn * (Vdd - V - Vtn)^2 / 2

よって、

dt/dV = (2C/βn) * 1/(V - Vdd + Vtn)^2
Vについて両辺を積分して、
t = (2C/βn) * 1/(V - Vdd + Vtn) + A (A:積分定数)
t=0の時は、V=0であるから、
0 = (2C/βn) * 1/(Vtn - Vdd) + A
∴A = -(2C/βn) * 1/(Vtn - Vdd)

t = (2C/βn) * 1/(V - Vdd + Vtn)
-(2C/βn) * 1/(Vtn - Vdd)


こうしてVをtの式で表すように変形すればいいということでしょうか?

A 回答 (2件)

 


 
 どうも失礼、巡回に入れ忘れてました。
符合も良いようですね、
  電圧のswing = 1/( tβ/2C - 1/(Vdd-Vth))
の形と合えばOKです。

Vth の th は thresholdスレッショルドです、添字は普通2文字書くので。nch と pch 混在で区別する場合は Vtn,Vtp,βn,βp と分けて書いたりします。
 で、
上記の式のように、スレッショルド電圧は 「 何かの電圧 マイナス Vth 」の形になって現れます。なぜなら Vth 以下は動かない、Vthを越えた分しか効き目がないからです。 なので、式を書くとき こうまとめるクセを付けておけば、符合まちがったときなど すぐアレ?と気がつきます。慣れておけば得するってことです。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます~
閾値電圧のことだったんですね!
助かりました。やはり、誰かに確認してもらって始めて安心できます^^;
またよろしくお願いします。

お礼日時:2004/07/30 21:16

 


 
 放置されてるようなのでレスします;
MOSFETのswitchingの基本ですね、ざっと見て 式の形は合ってますが なんか符合が変です、直感的に。 再度チェックを。
それと 最初からぜひ Voo-Vth と、Vthを引く形に書くのを習慣づけてしまいましょう。 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
そろそろ消去してしまおうかと思っていました^^;

>符号が変
とのご指摘を頂いて、再度考えてみたのですが、積分の部分で -1 をかけるのを忘れていました^^;

dt/dV = (2C/βn) * 1/(V - Vdd + Vtn)^2
     ↓
t = -(2C/βn)/(V-Vdd+Vtn) + A 

とすべきでした。
ですが、
>>それと 最初からぜひ Voo-Vth と、Vthを引く形に書くのを習慣づけてしまいましょう。 
についてなのですが、理解できませんでした^^;
VooとVthとはなんでしょうか。
よろしければそこだけよろしくお願いしますm(;_ _)m

お礼日時:2004/07/24 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!